5130200 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 3907 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト4月4日対巨人戦   トラツ : 2025/04/04(Fri) 21:39 No.116867  HomePage  NEW

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

3月29日は
金メダリストは森下選手。
銀メダリストは及川投手。
銅メダリストは石井投手。

以上のようになりました。

タイガース90周年のホームゲーム開幕戦。
甲子園ではありませんでしたが、超豪華なゲストも
勢揃いして、華々しく飾りたいところでしたが、
悔しい3連戦。
なんとも残酷な展開が続いてしまいました。

今日からは再びビジター、東京ドーム。
対するGは昨年の開幕カードで対戦し、一昨年の
勢いを止められたかのような因縁の相手。
チームが連敗中なだけに、嫌な流れを
変えたいところです。


そんな今日の試合。タイガースの先発は村上投手。
開幕戦のようなピッチングをしてくれたら最高ですが、
初回森下選手の犠飛で先制した分を、その裏いきなり
取り返されてしまいます。

それでも村上投手はすぐに試合を立て直す三者凡退で
2回を抑えると、続く3回表。
先頭の中野選手がマルチ安打となるヒットと、2打席連続の
盗塁でひとりチャンスメーク。
クリーンアップが2アウトを取られましたが、
「クリーンアップはもう一人いる!」と言わんばかりに
5番・大山選手が勝ち越しタイムリー!
前川選手の二塁打、木浪選手の四球でチャンスを拡大すると
坂本選手もタイムリーを放って、3−1。
チャンスを逃さない、的確な攻撃で、戸郷をわずか3回で降板。
いい感じですね。

両チームの今の順位を考えると、2点リードはハンデのようなもの。
試合は序盤なだけに、手放しでは喜べないところでしたが、
村上投手は心配無用と、3・4・5回を三者凡退で片付けると
6回に久々にヒットは打たれたものの、ランナーは
二塁を踏むことなく、この回も終了。

すると、ラッキーセブンの7回表。
苦戦していた横川が交代したのが目の上のたんこぶが取れたかのように、
満塁のチャンスを作ると、満塁男の木浪選手が
走者一掃のタイムリーで、6−1。
翌8回表は、前の打席で四球を選んだ効果が出たのか、
佐藤選手のタイムリーで、もう1点追加。
おかげで、心配性のタイガースファンのみなさんもだいぶ楽になったのでは
ないでしょうか?
時は少し戻って・・
村上投手は7回裏、大量リードの難しさからか、初回以来の2安打を
許しましたが、最後まで2点目は許さず今日は7回1失点。

この後は、8回をルーキー・伊原投手が14球で締める
快調なG戦デビューを果たすと、9回は
石井投手がマウンドに・・。
連続三振から、四球とタイムリーで1点失ったのは
少し残念でしたが、仕事は試合を締めること・・・と割り切って
最後の打者を抑えて、ゲームセット!

このところ、辛い試合が続いていただけに
久々に気持ちいい勝利ですね。
試合前は村上投手でもし勝てなかったら・・なんて
弱気の虫が顔を出しそうでしたが、気がついたら
どこかに去っていたようです。

かつて星野仙一さんが、「G戦はビタミン剤」と
名言を残されていましたが、そう感じさせる
スタートが切れましたね。
明日も今日の勢いで!

みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位:村上 2位:大山 3位:坂本 4位:木浪 5位:佐藤輝明   普通の阪神ファン : 2025/04/04(Fri) 22:10 No.116868  NEW

1位 村上  :7回を1失点に抑えたから。
2位 大山  :勝ち越しタイムリーを打ったから。
3位 坂本  :3点目のタイムリーを打ったから。
4位 木浪  :7回表に2アウト満塁から走者一掃のタイムリー2塁打を打ったから。
5位 佐藤輝明:8回表にタイムリーを打ったから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 村上、2位 大山、3位 坂本、4位 木浪、5位 近本と中野   泰山の虎 : 2025/04/04(Fri) 22:32 No.116869  NEW

先発して7回まで5安打1失点に抑えて今季2勝目を挙げた村上投手を金メダル候補に推します。特にキャベッジとヘルナンデスの両外国人選手を抑えたのが効きましたね。

二番手には、同点に追いつかれた後、3回表に二死から勝ち越しのタイムリーを放った大山選手。

三番手には、大山のタイムリーの後に2点差に開く3点目のタイムリーを放った坂本選手。

四番手は、7回表の二死満塁から走者一掃の3点タイムリー2塁打を放った木浪選手。これで今夜の試合は決まりました。

五番手は、マルチ安打でチャンスメイクした近本選手と中野選手の1番2番のコンビを推します。

初戦を取りましたから、明日か明後日のどちらかは取りたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 村上 2位 木浪 3位 中野 4位 大山 5位 坂本•伊原   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 22:45 No.116870  NEW

1位は文句なしでしょう。立ち上がりの失点からよく戻しました。
2位は中押しの3点打かな。
後は、足を使え、開幕から早い立ち直り、そして、突き放す一打と、反撃を止めた新人の投球に上げたい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

1位 村上 2位 木浪 3位 大山 4位 坂本 5位 輝   生涯オーナー : 2025/04/05(Sat) 00:31 No.116872  NEW

6日ぶりの出勤、御苦労様でした。村上の好投が長く続く事を祈ります。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~4/4(金)対讀賣1戦 @東京D 18:00〜   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 16:31 No.116860  NEW

引き分けを挟んで3連敗となっています。
それもこれも広島線では打線が低調でしたが、ここ数日は、No.116857で新喜劇の阪神さんが指摘されていますが、肝心の先発投手陣が先制を許し、追いついたと思っても、勝ち越せず、逆転を許していますw

戸郷vs村上です。
開幕戦では昨年とは一味違うぞというところを見せた村上に期待するしかないですね。
相手打線はOP戦よりは打ってますが、ヤクルト、中日と貧打戦相手で、昨年は通算3度先発し、計20イニングを投げて自責点1だったようなので、普通の投球をすれば、大炎上することはないと願いたいです。

開幕で負けはつきませんでしたが、途中降板した戸郷は、6試合に登板して4勝、そのうちノーヒットノーランくらっており、エースで本日誕生日らしいので、それなりに立て直してくると思います。
しかし、打線の援護がないようでしたら、勝ちたいというプレッシャーもあり、中盤以降、崩れる可能性はあるでしょう。
相手打線に焦りを生じさせることができるか、村上の等級にかかってくると思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

先制はしましたが   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 18:23 No.116861  NEW

不安定な立ち上がりでもう少し漬け込みたかったところですが、佐藤の打撃が三邪飛を打ち上げるだけで、チームとしての3番の意味が理解されていませんね。
福留も話していますが、甲斐のリードがこれまでと異なっていて、2回から立ち直ってきそうなので、1点止まりでしょうねw

ずーと見ている訳ではありませんが、主軸も引っ張るだけでなく楽に打ってくる印象がありますが、その他は、逆方向を狙って、ランナーに出ようとしていると思います。
捕手坂本は研究が足りないんじゃないですかね?!

簡単に同点にされましたwww
ずうっと言っていますが、3塁線を空けて、そこを抜かれるんですよね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→116861] Re: 先制はしましたが   田淵世代 : 2025/04/04(Fri) 18:29 No.116862  NEW

あっと言う間に追いつかれましたね。

3番の差が目立ちますね。

あのチャンスで内野のファウルフライって情けないですね。
まあ三振でも同じことかもしれませんがw

佐藤ならちゃんとミートさえすれば昨日のような反対方向へのホームランも打てるはずなんですけどねえ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

中野が甲斐から2盗塁   田淵世代 : 2025/04/04(Fri) 18:45 No.116863  NEW

よく頑張ってますねw

ここで佐藤が続かないと打線ならないんですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

大山、坂本のタイムリー   普通の阪神ファン : 2025/04/04(Fri) 19:00 No.116864  NEW

大山、坂本のタイムリーで2点勝ち越し。
今日は勝てるか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

木浪のタイムリー2塁打   普通の阪神ファン : 2025/04/04(Fri) 20:06 No.116865  NEW

木浪のタイムリー2塁打で3点追加して、1−6と5点差に広がった。
今日村上のアクシデントとが無い限り勝てそうだな。
今日はリリーフ陣の休養になりそうだな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

流石にダメ押しかな?!   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 20:36 No.116866  NEW

佐藤にようやく初ヒット!
序盤は自分が決めてやろう!ではなく、特にランナーを置いたときは、今のようなバッティングをして、投手が落ちてから、自分のバッティングをすればよいのよ。

村上は無理せず、来週に備えるために、この交代はよいと思うな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→116866] 1週間前のヤクルトの悪夢にはなりませんでしたね。   生涯オーナー : 2025/04/05(Sat) 00:28 No.116871  NEW

明日は富田vs赤星、門別vs石川。どちらかは獲りたいですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~4/3(木)対DeNA3戦 @京セラD大阪 18:00〜   ホロハレ : 2025/04/03(Thu) 14:49 No.116833  NEW

昨日は、やはり、クリーナップが打たないと、勝てないのを実証し、打ったのですが、追いつかれて、手痛い引き分けと終わりました。
開幕したばかりなので、戦力を把握しきれていないのはありますが、先発のビーズリーが早い回で降板し、7回裏にダメ押しと思える追加点を上げて、勝ちパターンに嵌める展開に持ち込めたのですが、8回表2死から同点にされました。
その後は、リリーフした岩崎、石井、伊原、工藤がよく抑えましたが、打撃が点を取れませんでした。
DeNAも同様ではありますが、投手を使ってしまったので、どういう起用をしてくるかは注目です。
伊藤将が1軍練習に合流したとか、入替選手も難しいですが、ロングリリーフのため、上げるのかどうか。
負け越しは避けたいところです、

デュプランティエvsケイです。
2024年度のケイとの対戦成績は、3試合先発15.1/3回0勝2敗で、
近本.571(4/7)、中野.500(4/8)、佐藤.286(2/7)1HR、森下.250(1/4)、大山.222(2/9)、前川.333(2/6)、木浪.200(1/5)[小幡.500(1/2)]、坂本.500(1/2)[梅野.200(1/5)]、通算.313(21/67と打ていて、苦手意識はないと思いますが、ケイはぷストシーズンはシーズン中と違う投球をしていたので、どうかというところです。
ストレート43%、スライダー28%、チェンジアップ14%、カットボール14%と縦の揺さぶりが中心で、ストライクをとりにくる球(S-B 0-0:.355、0-1:.313、0-2:.286、1-1:.345、1-2:.353、1-3:.364、2-2:.362、2-3:.581)とストライクをとりにくる球や勝負球が被安打率が高いので、そこを仕留めたいところです。

速球を苦にしないDeNA打線ですが、打っているのは甘くなる変化球です。
ュプランティエがテンポよくストライクに投げ込め、高めの速球と変化球をストライクゾーンで勝負できるかがカギとなるでしょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

井上はなんやったん   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 17:25 No.116834  NEW

右のジョンソンの時に前川を外して井上出して3タコ+まずい守備で交代。
左のケイのときに伊藤将司の代わりに登録抹消って・・

そのまま前川使ってたらよかったやん。

球児はまだまだ岡田のようなどっしり感はないな。

どちらがいいかは別としてですがw

今日は榮枝ですか。
なんかバッテリー見たら新鮮味はあるもののオープン戦の雰囲ですねw
いい方に転ぶことを祈りますわ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116834] Re: 井上はなんやったん   ホロハレ : 2025/04/03(Thu) 18:18 No.116835  NEW

> そのまま前川使ってたらよかったやん。
> 球児はまだまだ岡田のようなどっしり感はないな。
>
前川起用は自分もそう思いますが、最終決定権は監督にありますが、攻撃については、総合コーチの藤本や打撃チーフコーチの小谷野に任せているのではないでしょうか?、根拠はありませんが。


> 左のケイのときに伊藤将司の代わりに登録抹消って・・
>
昨日、リリーフ陣を使ってしまったので、伊藤将を上げるというのは長いシーズンを見越した投手に易しい采配で、他に下げる選手がなく、比較考慮でやむを得ないかなって感じです。


> 今日は榮枝ですか。
> なんかバッテリー見たら新鮮味はあるもののオープン戦の雰囲ですねw
> いい方に転ぶことを祈りますわ。
>
坂本、梅野のリードが今一つの感じがしましたので、こちらも長い目で見ると、細かいところをつく配球というわけではない、力で押す外国人投手については、試してみるのもいいかなと。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

クリーンアップ3者連続三振w   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 19:00 No.116836  NEW

無死1、2塁から佐藤、森下、大山が連続三振w

右打者の内角に食い込んでくるカットボールが全く打てませんね。

カットボーラーに対しては左の方が率がいい傾向がありますからね。
かつての川上憲伸なんかもそうでしたね。
まあ阪神打線は右でも左でもほとんどダメでしたけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

交代前   ホロハレ : 2025/04/03(Thu) 19:28 No.116837  NEW

5回を終わって、ケイが75球、デュプランティエが61球ですか?
これから3巡目が回ってくるんで、交代直前にランナーを背にしてピンチを迎えた時の替え時がポイントでしょうね。
先頭打者をランナーに出してしまいましたw
経験がないバッテリーが怖いところですq
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

やっぱり打たれた   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 19:34 No.116838  NEW

さすがに3巡目になるとつかまりますね。

こっちは3巡目でも打てそうにないですけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

少しは工夫しろや   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 19:44 No.116839  NEW

打てないなら打てないなりに粘って四球を狙うとかして何とか出塁する意識を持って欲しいですね。

勿論そんなことは百も承知でしょうけど、ケイに対しては誰が見ても1、2番以外の淡泊さが目立ちますね。

本当に天敵を作るのが得意な打線ですねえ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116839] Re: 少しは工夫しろや   ホロハレ : 2025/04/03(Thu) 20:07 No.116840  NEW

> 勿論そんなことは百も承知でしょうけど、ケイに対しては誰が見ても1、2番以外の淡泊さが目立ちますね。
>
各打者がHを欲しがっているように思えて仕方ありません。
それと、プロはファールにしようと思って打たない、打ち損じがファールになると言いますが、今のTigers打線は、関本や上本のようにポイントを手元に引き付けて、ファールにし、投手に球数を投げさせ、ボール球を投げさせるような技術のある打者はいませんものね。
ドンデンは、クリーナップはポイントを前に置けとアドバイスしていましたが、自分で自分の特徴を把握している選手が少ないように感じますw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

また牧に打たれた   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 20:12 No.116841  NEW

毎日毎日同じ打者に打たれてて情けないですね。

牧だけじゃないですけどね。

横浜戦では誰にでも打たれますけどw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

同点2ラン!   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 20:21 No.116842  NEW

佐藤が同点ツーランホームラン!

ケイには全くダメだったけど、ピッチャーが代わってよかったw

でも同点どまりではこの後またどうなるかわかりませんね。

今日も長期戦になるんでしょうかねえ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116842] Re: 同点2ラン!   ホロハレ : 2025/04/03(Thu) 20:30 No.116843  NEW

> ケイには全くダメだったけど、ピッチャーが代わってよかったw
>
ゲームはこれからどうなるかはわかりませんが、とりあえずあのまま何もできずに負け越さなくてよかったですねw
そして、デュープの負けが消えたのもよかったです。
また、逆方向に放り込んだのは大きいと思います。


ファンとすれば、気長に中軸の調子が上がることを祈って待つしかなさそうです(*^^*)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

ホームランは大きい。   泰山の虎 : 2025/04/03(Thu) 20:32 No.116844  NEW

今夜もまた負けだな・・・と思ってましたよ。

佐藤輝明が起死回生の同点2ランを打った。
やはりホームランの威力は大きいね。

佐藤も珍しく逆方向にホームラン打ったし、左中間は甲子園に帰ると118メートルと広いから、簡単にはホームランに出来ないと思うけども、浜風に押し戻されるよりはましだな。ヒットになって2塁打にはできるんじゃないかな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116843] Re: 同点2ラン!   泰山の虎 : 2025/04/03(Thu) 20:39 No.116845  NEW

> ゲームはこれからどうなるかはわかりませんが、とりあえずあのまま何もできずに負け越さなくてよかったですねw
> そして、デュープの負けが消えたのもよかったです。
> また、逆方向に放り込んだのは大きいと思います。

かつてブラゼルが入団した頃に、当時打撃コーチだった和田豊が逆方向にホームランを打てるように打撃指導をしたとの話をどこかで聞きました。

それが事実だとすると、和田豊は確か1軍と2軍の巡回コーチになってるはずなんで、佐藤も指導を受けて見たらどうでしょうかね?

甲子園は広いだけでなく、浜風に押し戻されるんで左バッターは不利です。

30本以上ホームラン打つには、好不調の波を小さくすると同時に、逆方向にもホームランを打てるようにならないと厳しいと思われますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

完全な空振りがファウル判定   田淵世代 : 2025/04/03(Thu) 20:41 No.116846  NEW

フォークで三振のはずがキャッチャーが落としたためにファウル判定されて抗議しても覆らず。
で、そのあと四球で歩かせてしまう・・

榮枝がちゃんと捕球してれば三振だったのになあ。

結局山本に2点タイムリー3塁打打たれて終了・・・

もうゲラは当分無理でしょうね。

明日登録抹消かな。

って替わりがおるんかいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

やっぱり負けか。   泰山の虎 : 2025/04/03(Thu) 20:52 No.116847  NEW

せっかく同点に追いついたと思ったら・・・・ゲラがぶち壊してしまった。

ゲラは二軍で再調整するしかないな。。。
伊藤将司も良くないし、桐敷も今年はあまり良くない様子。
投手も足りなくなってるじゃないか。

だから、オフにもっと補強するように言ってるんだよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116847] ゲラはもう無理ですね   アレン : 2025/04/03(Thu) 21:17 No.116848  NEW

まだ4月ですからリリーフとあとバッターも探しに行きましょう。

って去年も似たようなこと書いた気がしますが(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116848] Re: ゲラはもう無理ですね   キティちゃん : 2025/04/03(Thu) 21:26 No.116849  NEW

リリーフは探すというよりも、工藤を思い切って勝ちパターンに
抜擢するとか。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

[→116848] Re: アルナエスを一軍で使えないか?   普通の阪神ファン : 2025/04/03(Thu) 21:45 No.116850  NEW

アルナエスを支配下登録して、一軍で使えないだろうか?
二軍で今3割4分打ってるからね。
ヘルナンデスよりは使えるかも?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

やっぱ強いわDeNA(2回目)   新喜劇の阪神 : 2025/04/03(Thu) 21:55 No.116851  NEW

とはいえ強い振りのDeNA打線にデュプランティエ投手がそこそこ通用したのは大きい。
まぁ初見ですし、今日はジキル博士だったのかも判りませんが。
リリーフは後半に向けて整備していく戦略でしょうから、こういう日もある…
あるんですが…ネルソン投手も今ひとつですからね。新外国人投手がうまく嵌まらないと辛いですね。
訪日経験のある外国人投手一人獲ったほうがいいかも。
あと広島は…強いのか弱いのか(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116847] 最下位ですね。1987年の再来も。   生涯オーナー : 2025/04/03(Thu) 22:02 No.116852  NEW

日本一の2年後、最下位で、その後は暗黒時代。まあ、2023年の奇跡は、短期間で近本、中野、輝、森下、伊藤と言った即戦力の新人を集められたのが大きく、これ自体阪神の歴史上奇跡です。前回の暗黒時代は、FA等の補強で奇跡的に抜け出せましたが、最近は外人もFAもぱっとしないとなると、今度の暗黒は根は深いかもしれません。阪神ファンに定年はありませんが、さすがに次回のVは小生の存命中は無理と悟りました。暗黒と共に墓場へが阪神ファンの本懐かもしれません。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116851] Re: やっぱ強いわDeNA(2回目)   キティちゃん : 2025/04/03(Thu) 22:14 No.116853  NEW

>あと広島は…強いのか弱いのか

6試合だけでどうこういえない部分があるが、
かなり弱いという印象です。
巨人にボコボコにされてサンドバック状態になっていて
投壊のヤクルトに連敗し、まして昨日のおいては
後味悪いサヨナラ負け、そして小川にマダックスと。

とにかく打線は西武並みというところか。
投手においてはヤクルトよりはましだとは
自信をもって断言できるが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

工藤の登用もアルエナス登録もいいと思います   アレン : 2025/04/03(Thu) 22:14 No.116854  NEW

とにかく持ち駒含めて打てる手は全部打つ、
去年みたいにカス外人と心中したりしない、これに尽きますね。
巨人はさっさと補強してしかも成功しましたからね。
しかし巨人、マルティネスだけでも大補強なのに、
キャベッジまで当たりっぽいので今年はこのまま走りそうですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116854] Re: 工藤の登用もアルエナス登録もいいと思います   キティちゃん : 2025/04/03(Thu) 22:31 No.116855  NEW

巨人においては確かに、マルティネスとキャベッジは
戦力になっている。
甲斐もそこそこ活躍している。
ただ去年あれほど活躍した菅野が抜けた穴が
ボディブローのようにきいてくるかもしれない。

実績こそあるが、田中ではとうてい菅野の穴は
埋めれそうにもない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

[→116854] Re: 工藤の登用もアルエナス登録もいいと思います   泰山の虎 : 2025/04/03(Thu) 22:43 No.116856  NEW

> とにかく持ち駒含めて打てる手は全部打つ、
> 去年みたいにカス外人と心中したりしない、これに尽きますね。
> 巨人はさっさと補強してしかも成功しましたからね。
> しかし巨人、マルティネスだけでも大補強なのに、
> キャベッジまで当たりっぽいので今年はこのまま走りそうですね。

全く同感です。とにかく持ち駒含めて打てる手は全部打つべきですよね。不調な選手は早く見限るべきで、我慢して使い続けるべきではない。そんなことをしてると、我慢してる間に多く負けてしまって、その後にチーム状態が良くなっても取り返せないからです。実際に去年もそうなったじゃないですか。

読売はオフの大型補強が成功しましたね。
マルティネスばかりか、キャベッジまで活躍するとなると、優勝と日本一の可能性は非常に高いですよ。

ただペナントレースは半年以上の期間に143試合もやりますから、長丁場の過程で何が起きるか?分かりません。

ですから、タイガースも今からでも遅くないから、打てる外国人選手と中継ぎリリーバーの外国人投手を3Aの選手の中から、探して連れて来るべきだと思いますね。

優勝したいなら、毎年補強しないと無理ですよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

先発投手が打ち込まれてる方が大きいんだけどね。   新喜劇の阪神 : 2025/04/03(Thu) 22:44 No.116857  NEW

才木 6.35
門別 4.15
ビズ 5.06
ですからね。
3-2位で勝つ野球を目指してんのにこれではね。
チーム防御率もオープン戦と近い値に収束していて
良くない傾向。
まぁ各投手とも2、3回回してみないと判りませんけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116856] ですね   アレン : 2025/04/03(Thu) 22:57 No.116858  NEW

> 優勝したいなら、毎年補強しないと無理ですよ。

今季の外人もサブみたいなポジションでの獲得で、
主戦級の補強という感じではなかったですからね。
リリーバー&打てる外人、ほしいですね。去年からずっとですが(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

阪神若手の才能の3種の特色   生涯オーナー : 2025/04/04(Fri) 15:40 No.116859  NEW

昨夜、寝ながら阪神の将来を考えた結論です。
#1 才能に確実性がない:例 藤浪の160q、輝のHR
#2 才能に持続性がない:例 高山、青柳、伊藤将
#3 才能はあっても基本的な欠陥(特に守備)がある:
     例:桜井広大、森田、井上広大
歴代監督もこれを使い分けるのですから、大変ですわ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:mbLMGj6rA2

今日はコレコレ(^.^)/~4/2対DeNA2戦 @京セラD大阪 18:00〜   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 16:45 No.116797

ビーズリーvs大貫です。
ケイかと思っていましたが、大貫なんですね。
2024年度の対大貫は、2試合先発14.0回1勝1敗ですが、
近本.167(1/6)、中野.200(1/5)、佐藤.000(0/3)、森下.500(1/2)、大山.000(0/5)、前川.000(0/0)(井上.250(1/4))、木浪.167(1/6)、梅野.333(2/6)、通算.170(8/47)と昨日のジャクソン以上に打てていません。
ストレート29%、スプリット25%、スライダー17%、カーブ14%、ツーシーム9%、カットボール6%と横の揺さぶりが中心で、右打者はツーシーム、左打者はスプリットでゴロを打たされる印象があります。
ストライクをとりにくる球(S-B 0-1:.452、0-2:.333、1-3:.400、2-3:.571)が被安打率が高いので、そこを仕留めたいところです。
自分で決めようとせず、次の打者に繋いでほしいのですが、結局、新クリーナップが打たないと、勝てないと思いますねw

ビーズリーは昨年バッテリーを組んだのは梅野ですね。
連敗ですから、まさか榮枝起用する度胸はないと思いますがw
粘りの投球を期待するしかありません。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

早速先制   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 18:24 No.116798

されましたw

横浜の打者はみんな振りが鋭いですね。
今日はオースチンもいるしで気が抜けませんね。

それに比べてうちはいつもの三振打線でどうしようもないな。
早くも佐藤の3番構想は崩れ去ったというべきなのでしょうかねw

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116798] とりあえず佐藤は下位に下げるべき。   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 18:55 No.116799

> 横浜の打者はみんな振りが鋭いですね。
> 今日はオースチンもいるしで気が抜けませんね。

タイガースとは打線が違いますね。

> それに比べてうちはいつもの三振打線でどうしようもないな。
> 早くも佐藤の3番構想は崩れ去ったというべきなのでしょうかねw

調子のいい時は、3番打っても問題ないと思いますが、この選手はルーキーイヤーからそうなんですが、好不調の波が激しすぎます。特に不調のどん底になると、甘い球が来ても打てないし、ホームランボールが来ても、ホームランに出来ない。ほとんど全く打てないような状態になってしまう。

そうなったら、ベンチに下げるしかない。岡田も矢野もそうしていた。

まだ始まったばかりなんで、いきなりベンチに下げろとまでは言いませんが、とりあえずは下位の打順に下げるべきだと思いますね。

不調で打率の低いバッターを3番に据えたんでは、打線が繋がらないし点も取れませんよ。

もっと臨機応変にスタメンオーダーを変えて欲しい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116798] Re: 早速先制   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 18:59 No.116800

打てないんで、本当は先に先制したかったんですがねw

佐藤は、相手投手が打てないところがわかっているんで、気楽に投げてくるので、起こり得ないですが、エアポケットのように、スゥーッとバットに当たるところに投げてくれることを期待するしかないですねww
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

佐藤がタイムリー2ベース打ったよ。   普通の阪神ファン : 2025/04/02(Wed) 19:04 No.116801

やっと今シーズン2本目のヒットで同点になったよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

逆転した   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 19:06 No.116802

佐藤と森下の連続ツーベースで逆転した。

大山も続け!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116802] Re: 逆転した   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 19:12 No.116803

> 佐藤と森下の連続ツーベースで逆転した。
>
> 大山も続け!

打順を下げろと書いたら、怒ったのか?
佐藤輝明が打ちましたね。森下も続いた。

しかしもうひと押しが足りないな。もう1点か2点は欲しかった。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116803] Re: 逆転した   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 19:27 No.116804

> しかしもうひと押しが足りないな。もう1点か2点は欲しかった。
>
大山がワンランクもツーランクも自分で上げるためには、野球脳を高める必要がありますね。
相手は、ランナーをスコアリングポジションに送られたくないので、ツーシームで内野ゴロを打たせにきますよね。
昨日の8回のチャンスも相手は打たれたくないので、ボール球を使ってくるはずですが、本人のコメでは決めてやろうと力んだと話したようですね。
自分主導の局面を作れずに、来た球を打とうとしてますが、相手も打たせまいと投げてくるんで、そりゃ結果でませんわw

よくて同点を覚悟しましたが、ビーズリーはよく耐えましたね。
打撃陣は気持ちに応えて、点を上げて、援護して形にしないといけません!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

しかしまあ気の抜けない打線ですね   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 19:42 No.116805

と言ってたらあっという間に同点にされた・・

横浜打線はパ・リーグのチームのような感じですね。
みんなマン振りしてくるしな。

阪神の打者と比べるとスイングスピードが違うような気がするのは気のせいでしょうかねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

そして逆転される・・   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 19:47 No.116806

牧にしても宮崎にしても毎年毎年よく打たれますな。

何か対策ないんかいな、阪神バッテリーは・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116806] Re: そして逆転される・・   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 19:54 No.116807

牧には偶然頭部の方に行きましたが、梅野ですし、足を動かすような内に攻める球がないので、ヤマを張られ、踏み込まれて打たれますよねw

今の打線で逆転は厳しいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

それでも追いついたw   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 20:08 No.116808

クリーンアップの3連打で追いつきましたw

大山が久しぶりに仕事しましたね。

ここで逆転までしないとダメなんですけどね。

でないとまた相手に勝ち越されそうですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116808] Re: それでも追いついたw   ma : 2025/04/02(Wed) 20:09 No.116809

継投の失敗ですね。あんな、ひょろ球はさすがに打てる [返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

再逆転してるよ。   普通の阪神ファン : 2025/04/02(Wed) 20:19 No.116810

いつの間にか再逆転してるよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

絶好機に連続三振   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 20:25 No.116811

ワンアウト満塁から梅野と原口がヒョロ玉に連続三振・・

こういうところが乗って行けない原因やなあ。

せめて外野フライでも打てんか、梅野。

まあ相手は打たさないように投げるんですけど、キャッチャーならそれくらいの配球わかるやろって思うけどなあ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116810] Re: 再逆転してるよ。   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 20:27 No.116812

大貫の続投は欲張りすぎ、助かりました。

でも、決めきれない詰めの甘さがあり、この後の投手の調子によっては、まだまだゲームは動くと思うな-_-b
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

追加点が欲しい。   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 20:35 No.116813

再度逆転したが、もうひと押しが足りないな。
あそこで、さらに1点か2点追加してれば、完全に試合の主導権を握れたんだがね。。。。

まだ2イニングあるし、1点差では危ない。
なんとかして追加点を取れ!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116813] Re: 大山のタイムリー3塁打。   普通の阪神ファン : 2025/04/02(Wed) 20:41 No.116814

大山のタイムリー3塁打で2点追加しましたよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116813] Re: 追加点が欲しい。   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 20:43 No.116815

小言が聞こえましたかね?!

ああいうのでいいんですよね。

これで投手起用も楽になったが、誰を使いますかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

また追いつかれた   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 21:01 No.116816

2死ランナー無し1ボール2ストライクからの四球、安打、タイムリー、安打、2点タイムリーで同点にされる・・・

宮崎のところで3点差あるんだからストレートで責めればいいものをストライクが入らないスライダー3つ続けて四球って、梅野はアホか!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116816] Re: また追いつかれた   ma : 2025/04/02(Wed) 21:12 No.116817

島田の代打はないよなあ [返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

結局リリーフ陣総動員   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 21:38 No.116818

ダメ押し点まで取れないところにゲラにストライクが入らないスライダーを投げさせたことからここまでもつれて延長になった。
こうなったら石井も使わないとアカンし、点取れなければみんな使って行かないといけなくなる。

それは相手も同じやしホームだから有利なはずなんですが、見てる方が全く心の余裕がありませんわw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

延長戦が続くと・・・・   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 21:44 No.116819

延長11回と12回は誰が投げるんだろうか?

岡留か工藤か伊原か?

もうこの3人しか残っていないからね。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116819] Re: 延長戦が続くと・・・・   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 21:49 No.116820

明日も先発がデュプランティエですから絶対に継投になりますから次の読売戦も厳しくなりますね。

今週はリリーフ陣を酷使することになりそうですね。

まだドームなので気象条件は関係ないのが救いでしょうけど。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

工藤か…   新喜劇の阪神 : 2025/04/02(Wed) 22:12 No.116821

ちょっと厳しくなってきたなぁ…がんばれ工藤! [返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

オースチンこわ   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 22:16 No.116822

アウトになったとはいえ工藤の158kmを簡単にライトライナー打つんやからなあ。
マジで安易に真っすぐでは勝負できませんね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

工藤に初勝利を   田淵世代 : 2025/04/02(Wed) 22:23 No.116823

点取ったら工藤が勝ち投手になるから何とか勝ちをつけてあげたいですね。
さっきの伊原もそうだったんですけどねえ。
新人投手に勝ちをつけて欲しいですね。

阪神もヤンキースのバット導入しろw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

梅野とか島田とか   アレン : 2025/04/02(Wed) 22:30 No.116824

絶望大快楽打線(笑) [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116820]勝てた試合を引き分けに。。。。   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 22:33 No.116825

> 明日も先発がデュプランティエですから絶対に継投になりますから次の読売戦も厳しくなりますね。
>
> 今週はリリーフ陣を酷使することになりそうですね。
>
> まだドームなので気象条件は関係ないのが救いでしょうけど。

やはりツーアウトからのフォアボールが高くつきましたね。

勝てた試合を延長12回までやって引き分けではいけません。
明日も継投でしょうし、今週はドームですから、6連戦やりますから中継ぎリリーフ陣が厳しいでしょうね。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

やっぱ強いわDeNA   新喜劇の阪神 : 2025/04/02(Wed) 22:39 No.116826

ホームだし勝ちたかったんですが…まずはあっぱれ工藤!
あっちの投手を引きずり出せた事で良しとしますか。
あとは…DeNA相手にデュープの真っ直ぐとあのフォームが通用するかどうか。
通用しないと…これちょっと投手を補強しないとアカンかも知れませんな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116825] 一応6点取ってるわけですから   アレン : 2025/04/02(Wed) 22:40 No.116827

今日の戦犯はゲラですね。
彼は昨年から結構綻びが見えていたし、
より慣れなれた今季はあまりあてにならないかもしれませんね。

しかし今季も梅坂体制で行くんですかね?
僕はもう打撃だけでうんざりですが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116825] まずは伊原   生涯オーナー : 2025/04/02(Wed) 23:12 No.116828

そのうち、潰れるでしょう。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116826] やっぱ強いわDeNA   生涯オーナー : 2025/04/02(Wed) 23:15 No.116829

今永や濱口がいなくても。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116827] Re: 一応6点取ってるわけですから   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 23:16 No.116830

> 今日の戦犯はゲラですね。
> 彼は昨年から結構綻びが見えていたし、
> より慣れなれた今季はあまりあてにならないかもしれませんね。
>
> しかし今季も梅坂体制で行くんですかね?
> 僕はもう打撃だけでうんざりですが。

ツーアウトからスライダーを投げさせてストライクが思うように入らず、そこから崩れましたから、梅野のリードにも問題ありますね。

正直言って、梅野は打撃と肩が衰えてしまったので、若いキャッチャーを起用してもいいと思いますけどね。

打撃がいいと言われてる中川とか、あるいは栄枝とか。
とにかく外国人の野手が戦力になっていないタイガースは、他のチームよりも厳しいと思います。やはり外人のパワーってのも、攻撃力強化のためには必要ですからね。去年も言いましたが、オフに十分な補強をしていません。全盛期の西武だって、ソフバン(全盛期のダイエー時代含む)だって、絶えず補強を続けていましたからね。若手を育てるだけでは、優勝は出来ませんよ。一昨年の優勝と日本一は、複数の幸運が重なった稀に見る僥倖であって、奇跡だったと思ってますから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116828] Re: まずは伊原   泰山の虎 : 2025/04/02(Wed) 23:19 No.116831

> そのうち、潰れるでしょう。

伊原を便利使いして潰してはいけない。

適当に休ませるべきであって、疲労が蓄積して故障に繋がる前に二軍にいる誰かと入れ替えるべきだと思いますよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116829] Re: やっぱ強いわDeNA   新喜劇の阪神 : 2025/04/02(Wed) 23:28 No.116832

ウチも藤浪や青柳がいないはずなんだが、おかしいな(笑) [返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

今日はコレコレ(^.^)/~4/1対DeNA1戦 @京セラD大阪 18:00〜   ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 16:33 No.116775

才木vsジャクソンです。
ジャクソンはオープン戦では計12回を1失点のみに抑え、順調な調整ぶりを見せましたが、昨季6試合対戦して1勝1敗ながら防御率2.10、CSも5回 2/3で1自責点と抑えられました。
近本.118(2/17)、中野.133(2/15)ながら、新クリーナップの佐藤.313(5/16)、森下.385(5/13)1HR、大山.500(7/14)は打てていますが、前川.000(0/10)、木浪.143(1/7)、梅野.250(1/4)と中心打者がチャンスメークはしても、後が打てていないように思えます。
それも、コントロールがびしびし決まるのでなく、パワー投球でボール球を振らされてしまう感じが強かった印象があります。
森が打てませんでしたが、ボールは見極めて、速球を打てるかがカギとなりそうです。

才木は初戦となるので、普通にゲームに入っていけるかにかかっています。
梅野と組むのでしょうが、外に集めず、2種類のカーブを入れながら、直球に的を絞られて、狙い撃ちされないように投球できるか、がポイントと思われます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

何とか先制したと思ったらすぐに追いつかれた   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 18:43 No.116776

筒香の守備に助けられたところもありますが、1点先制しました。
坂本の当たりも惜しかったですけどね。
できればもう1点欲しかったです。

と言ってたら2アウトから牧に同点ホームラン打たれました。

次は上位打線で追加点取らないといけませんね。

中野に早く1本出ないとねえ・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116776] Re: 何とか先制したと思ったらすぐに追いつかれた   ma : 2025/04/01(Tue) 18:50 No.116777

才木も初登板なので緊張もあったか、ボールが高めでした。
頑張れ、打線が・・中野と佐藤がキーですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

中野なにやっとんじゃ   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 18:58 No.116778

初安打打ったのはいいけど、佐藤へのワイルドピッチの際に2塁ランナーの才木は3塁に走ったのに中野はファーストのまま・・

何でやねんって思ったけど、鳥谷曰くは前のランナーが才木なので途中で止まるかもと思って走れなかったんだろうとのこと。

でもあれはちゃんと見てたら行けたやろって思うのは素人でしょうかねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

才木がずっと塁上にいたのが気になる   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 19:05 No.116779

才木が先頭打者で四球で出て、それから3塁まで進んだもののずっと塁上にいたまま結局無得点で終了・・

ピッチングに影響しなければいいんですけどね。

エースならそんなことは言ってられないんですけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日前川替える必要あるのか   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 19:39 No.116780

左の井上はケイ対策かと思っていたら今日からスタメン抜擢しましたね。
でもここまで連続三振(振り逃げ一つ)です。
井上がそんなにジャクソンに相性がよかったでしょうかね。

井上は2軍で打っても1軍になると穴が大きい打者に見えますからね。
前川のような器用さというかバッティング技術はないですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116779] Re: 才木がずっと塁上にいたのが気になる   ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 19:49 No.116781

> ピッチングに影響しなければいいんですけどね。
> エースならそんなことは言ってられないんですけどねw
>
正しくTigersのエースはそんなことに左右されるようでは、やってられないぜ!という感じで、たんたんと抑えてくれてますね。
打線も悪くない感じですが、まだまだ打ちたい意識が強いのか、ジャクソンのボール球に手を出し、助けていますね。

ヒットを打とうとせず、まずはボール球は見逃し、ランナーを背負わせ、プレッシャーをかけ、泥臭くても点をとって、才木を助けて欲しいですね。

安打が出て、中野が盗塁はしましたが、Tigersの連続盗塁王の牙城は大丈夫なんでしょうか?

こちらがやりたいことを相手にやられて、ピンチを迎えました。
ここは踏ん張りどころです、
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

やはり強力打線ですね   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 19:52 No.116782

3番三森か機能したら2番の牧から4番筒香、宮崎、佐野と続く打線は強力ですね。

山本にも打たれて才木がメッタ打ちされてますわ・・・

3点で止まればいいんですけどね。               あ〜あ8番に押出しかい・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今年も佐藤は春先良くないね。   普通の阪神ファン : 2025/04/01(Tue) 20:27 No.116783

開幕戦にホームラン打っただけで、あとはダメですね。
今日も今のところ3打席3三振だしね。
2番中野3番佐藤がまだ1安打じゃね。
3番佐藤はダメなのか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116780] Re: 今日前川替える必要あるのか   ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 20:38 No.116784

> 井上は2軍で打っても1軍になると穴が大きい打者に見えますからね。
> 前川のような器用さというかバッティング技術はないですからね。
>
自分もよくわかりませんね。
もともと井上は緩い球は捉えるが、直球には差し込まれる打者だと思います。まして、右の速球投手相手ですからね。
上げて即起用せよは鉄則ではありますが、前川が完全なる不調というわけではないので、どういう意図に基づく起用なんでしょうね?!

開幕直後で前川の休養もないと思いますがw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→116780] 前川にはもうレギュラー争いさせる必要はない   アレン : 2025/04/01(Tue) 20:50 No.116785

僕は昨年からそう思ってます。

前川と井上、敵から見たら天と地と言ったら言い過ぎかもですが、
それくらい威圧感が違うと思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

今年もクリーンナップは良くないな。   普通の阪神ファン : 2025/04/01(Tue) 20:52 No.116786

広島戦の初戦と2戦目にホームラン出てるから良いように見えてるが、今年も去年同様に春先はあまり良くないのかな?
去年と違うのは、開幕戦と2戦目に勝利したことかな?
去年は連敗続きの春先だったからね。
明日からの奮起に期待したい。
チャンスでクリーンナップの差。
今日も負け。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

ノーアウト2塁1塁で1点も取れない。。。。   泰山の虎 : 2025/04/01(Tue) 20:52 No.116787

8回裏にノーアウト2塁1塁のチャンスを掴むも、クリーンアップが三者凡退で無得点だ。

森下の当たりはよかったが、佐藤輝明は真ん中近辺の球をポップフライだからね。

今年も点を取るのに苦労しそうだ。
やっぱり打てる外国人選手が必要なんだよ。

特に佐藤は不調になると全く打てなくなったりするからな。甘い球やホームランボールが来ても打てないんだから。
だったら、そういう選手はベンチに下げるしかない。岡田も矢野もそうしていた。藤川監督も早く決断したほうがいいぞ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116783] Re: 今年も佐藤は春先良くないね。   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 20:55 No.116788

> 開幕戦にホームラン打っただけで、あとはダメですね。
> 今日も今のところ3打席3三振だしね。
> 2番中野3番佐藤がまだ1安打じゃね。
> 3番佐藤はダメなのか?

何番打ってもでも佐藤は佐藤ですなw
シーズン最初の打席でホームランなんか打ったもんだから勘違いしているようにしか見えませんね。
周りはすぐに今年は30本とかって騒ぎますしね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

いるようでいない先発陣   アレン : 2025/04/01(Tue) 21:17 No.116789

いやリリーフもかな。

あ、打者もか(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116789] Re: いるようでいない先発陣   田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 21:24 No.116790

> いやリリーフもかな。
> あ、打者もか(笑)

→ それが一番いませんw 
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116790] Re: いるようでいない打撃陣   ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 21:47 No.116791

チャンスメイクはできても、打つべき人が綺麗に打って返そうとするので、ここ一番で打てませんね。
軌道に乗るまでランナーを進め、相手にプレッシャーをかけ、泥臭く点を取りに行かないと、このままズルズル沈んでいく気がするな。

今のところ、ランナーを置いて、クリナップに回ってきても、相手は開き直って攻めてくるので、ミスは期待できず、打者がそれを越える力量を発揮できないので、同じ繰り返しだろう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

明日はビーズリーなのか…   新喜劇の阪神 : 2025/04/01(Tue) 21:51 No.116792

才木投手はドジャーズ戦にバッチリ合わせちゃって、今が底なんじゃないですかね(笑)
で、明日はデュープじゃなくて明後日なのね。
デュープの直球がDeNA相手に通用するかがどうかが結構楽しみでして…
(候補に上がってた左投手やネルソンを含めて、この投手獲れたのが一番安心した)
あと今年の外国人投手の中では一押しの中日のマラーは好投してたんで
デュープはどうなりますかね。

打てないのは仕方ないですね。
そもそも打てる野球を志向してないし、2年前は「不思議な力」でたまたま打てただけですから。
アレの功績だったら昨年もっと打てた筈です。
こうなることは充分予測済み。
ただ…伊勢さんや下さんの提案どおり、私も前川右京2番には賛成。
その日が来るのを心待ちにして、ゆるーく見てます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116792] 一昨年の優勝と日本一は奇跡。   泰山の虎 : 2025/04/01(Tue) 22:16 No.116793

一昨年の優勝と日本一は稀に見る奇跡だったと思いますよ。
そもそも開幕前にはまったく未知数だった村上と大竹の2人がブレークして先発ローテーションの軸となって大活躍しました。

開幕前に期待していた青柳と西勇輝は不調で前半戦はほとんど戦力にならなかった。

その上、5月に9連勝したのをはじめ、何時もは失速してしまう後半戦で、なんと8月に10連勝、9月に11連勝と信じられない大型連勝を繰り返して、そのまま優勝してしまった。信じられないほどの勢いがついて、チームが勢いに乗って勝ち進んでの優勝ですよ。これを実力だと勘違いしてはいけない。

本当に優勝する実力があれば、去年も勝てたはず。去年のシーズンで優勝争いしても競り負けたのは、いつも通りの勝負弱いタイガースに戻ったということですよ。

勢いに乗っての奇跡的な優勝と言えば、1985年の優勝と日本一が有名ですが、あのシーズンの方が、少なくとも打線は断然上だったですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116793]奇跡は起こるよ何度でも(笑)   新喜劇の阪神 : 2025/04/01(Tue) 22:32 No.116794

ただし20年に1回(笑)
以前、泰山さんが指摘された通り、阪神の優勝パターンは投打においてぶっちぎってるシーズンだけなんですね。
それ待ってると20年に1回になる。
前回は志なかばで若い命を散らした彼の後押しがあってこその奇跡だと思ってます。

さてもう少し優勝確率を上げるためには、得点力は並でも投手力でぶっちぎって得失点差を最大化するって方法論で、
これを志向してるのが今世紀の阪神なんですね。(金本以外)
たしかに以前ご指摘なさったようにこのパターンで優勝した実績がないんですが
混戦になればなるほど投手力主体のチームが有利っていう従来の見解は変わりません(笑)

最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116782] 強力打線でした   生涯オーナー : 2025/04/01(Tue) 23:30 No.116795

OP戦の阪神はチーム打率3割8分で、今はその半分。阪神には”期待”と言う言葉は禁忌でしょう。特殊詐以上に。これで、メジャーを夢見る選手がいるとは…。井川、藤浪、青柳の量産になるだけです。才木は手術から5年で、大谷が再手術した時期に一致しますので、昨年以上の成績は無理でしょう。とにかく、これだけ、信用できない投手陣・打線が揃うのは見事です。GのV9の2年後、1985日本一の2年後、いずれも最下位でした。現状では最下位の可能性も出て来ました。とにかく、大型連敗は避ける事です。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116789] Re: いるようでいない先発陣   ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 07:25 No.116796

ところで、昨日の捕手はなぜ坂本だったのでしょう?
広島の3戦目は連勝のデータを使え、インコースもつける坂本を押しましたが•••。
坂本の配球からカーブが消えて、フォークが見切られると、ストレートとスライダー、DeNA打線では特にストレートにヤマを張られます。

また、速い速球と緩急を使うのジャクソンに対する井上の起用。

始まったばかりですが、一番の課題は選手の特性を掴みきれていない首脳陣のような気がしてきましたw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

今日はコレコレ(^.^)/~3/30対広島3回戦 @マツダ 13:30〜   ホロハレ : 2025/03/30(Sun) 10:30 No.116758

初戦次第ではスイープされる不安もありましたが、ここまで日替わりヒーローによる、最善の展開の2勝。
特に昨日は劣勢を跳ね返す、昨年にあまり見られなかったゲームで、そこを強みの投手陣を使って、勝ち切りました。
今日は、2回を投げた石井はは上り3連投の岩崎を使うのは避けたいと思いますので、リリーフは伊原、石黒、桐敷を使うのでしょうが、打撃陣が援護して欲しいですね。

森vs門別です。
なんといっても注目は門別の投球です。
調子が悪くないのが大前提ですが、相手は直球をを狙ってくるでしょうから、直球を内外でなく、内の高低を使って、変化球でタイミングを外したいです。

森投手は4年目の左腕です。
オープン戦の4試合の登板で計18回2失点、最終登板で連続無失点イニングが「17」でストップしましたが、防御率1.00と好調を維持したままで先発枠を勝ち取りました。
オフシーズンに今永選手と自主トレを行い、キャッチボールから始めて、直球の精度向上を目指し、最速147km/hの直球を軸に、「勝負できる球が増えた」変化球(カット ボール、フォーク、チェンジアップ)でタイミングを外す投球が持ち味です。
2/16(日)の練習試合(伊藤将が2失点し、ペタンセスが大炎上したゲーム)で対戦しており、3回を投げ、無失点(原口左2、小幡右安、野口左2、4ゴロ、1空三振)でした。緩急に手こずった印象があります。
連敗スタートですから、相当プレッシャーがあり、スタミナが課題なので、立ち上がりに直球を仕留められるか、中盤以降に球が浮いてきた時、仕留められるかがカギでしょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

苦手を作るな   田淵世代 : 2025/03/30(Sun) 14:26 No.116759

昔から苦手投手を作るのが得意な阪神打線ですが、新たに森がそうなりそうな予感がしますねw

特に右の森下と大山には一発ガツンと言って欲しいですね。

カープ打線は外国人が大人しくしてくれているから助かっていますね。
今日は3戦目ですが、このまま打たせないことですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116759] Re: 苦手を作るな   ホロハレ : 2025/03/30(Sun) 14:39 No.116760

> 昔から苦手投手を作るのが得意な阪神打線ですが、新たに森がそうなりそうな予感がしますねw
>
そうですね、緩急をつけてくる投手投手は大体打ちあぐねますねw
直球は狙っているようですが、変化球が邪魔になって、差し込まれ、更に緩い変化球で打たされている感じです。
相手の広島打線を見習って、ファールで粘り、球数を投げさせたいのですが、どんどん投げられて、すいすい打たれてますね。

> カープ打線は外国人が大人しくしてくれているから助かっていますね。
>
ファビアンが初ヒットww
門別は切り抜けられる球がないので、勝ちを付けてやりたいのはありますが、大事になる前に替え時ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

初勝利はまだ遠そうですね   田淵世代 : 2025/03/30(Sun) 14:46 No.116761

先制点をとられたし球数も多いのでそろそろ交代でしょうから、門別の初勝利は次回以降に持ち越しですね。
というか、負けてるんだから当然ですけどw

カブス戦が初勝利と勘違いしそうですけどね(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

門別は打線の援護が必要。   泰山の虎 : 2025/03/30(Sun) 15:01 No.116762

これといった決め球がない門別だから、打線の援護がないと苦しいね。

そろそろ交代して継投に入ったほうがいいと思う。
試合が壊れてからでは手遅れになるからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

結局外国人に初安打打たれた   田淵世代 : 2025/03/30(Sun) 15:23 No.116763

まあ3戦目でよかったですけどね。

森の球は速くても140キロ代前半なのに全く打てませんね。

3巡目で何とかして欲しいですな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116763] タイガースは外国人の野手が戦力になっていない。   泰山の虎 : 2025/03/30(Sun) 15:34 No.116764

> まあ3戦目でよかったですけどね。
>
> 森の球は速くても140キロ代前半なのに全く打てませんね。
>
> 3巡目で何とかして欲しいですな。

読売は、キャベツじゃなくてキャベッジとかヘルナンデスが結構打ってるようですよ。

タイガースにはそういう外国人選手がいない。若手に期待するのもいいが、日本人選手が打てない投手を打つのも外国人選手の役目ですからね。

外国人選手のバッターが戦力なっていないのが響いてますね。
日本人選手は好不調の波もあるし、打てない日もあるわけですから、やはり1人か2人は外国人選手がオーダーにいないとしんどいと思いますよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

散発2安打じゃね。   普通の阪神ファン : 2025/03/30(Sun) 16:14 No.116765

8回表終了時で、散発2安打じゃ勝てるわけない。
今日はの試合は、広島の森投手と言う苦手投手を作った試合かな?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

打線の繋がりが良くない。   泰山の虎 : 2025/03/30(Sun) 16:15 No.116766

どうもホームランを打たないと、思うように得点できないようですね。

全体的に打線が低調だし、つながりも良くない。
ノーアウト3塁1塁で1点も取れないようでは勝てませんよ。

どうやら今年も打線の弱さが弱点になりそうですな。。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116764] Re: タイガースは外国人の野手が戦力になっていない。   キティちゃん : 2025/03/30(Sun) 16:30 No.116767

外国人野手ですが、使いどころが難しいですね。
使いやすい外野、ファーストは大山、近本、森下、前川とか
日本人野手で間に合うし、阪神の命題である打力が比較的弱い捕手、二遊間は外国人を起用するのは難しいですね。
ソラーテの例もありますし。


[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

2安打完封負け   田淵世代 : 2025/03/30(Sun) 16:36 No.116768

1番〜6番まで安打無し・・
中野は3連戦安打無し。
監督がいつまで我慢できるかですね。

とは言えまだ3戦だから一回りするまではじっとしてるかな。

今年は決して替わりがいないという訳でもありませんからね。
連続試合ってまだ続いてるんでしたっけ。
すみません、覚えてないですw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116768] Re: 中野は   普通の阪神ファン : 2025/03/30(Sun) 16:47 No.116769

> 中野は3連戦安打無し。
> 監督がいつまで我慢できるかですね。

中野は去年も開幕から良くなかったですね。
今年も去年同様の成績に終わるのかな?
今年は奮起してほしいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116767] Re: タイガースは外国人の野手が戦力になっていない。   泰山の虎 : 2025/03/30(Sun) 18:51 No.116770

> 外国人野手ですが、使いどころが難しいですね。
> 使いやすい外野、ファーストは大山、近本、森下、前川とか
> 日本人野手で間に合うし、阪神の命題である打力が比較的弱い捕手、二遊間は外国人を起用するのは難しいですね。
> ソラーテの例もありますし。

ポジション被っても、打てる外国人選手を獲って欲しいですね。
日本人選手と競争させて、調子のいい方を使えばいいんですよ。
読売はそうやって外国人選手を補強してますし、去年も外国人を途中で補強したのが成功して優勝しましたからね。

それにしても、読売は0−5で負けてた開幕戦に逆転勝ちして、そのままヤクルトに3連勝しましたよ。外人も打ってるし、マルティネスもしっかりと抑えてる。今年もまた読売の優勝の可能性が大ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

岡田:3連勝必須→球児の言い訳   生涯オーナー : 2025/03/30(Sun) 18:51 No.116771

まあ、リリーフは休ませられましたから!OP戦で一時チーム打率3割8分だった打線は出直しですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116768] Re: 2安打完封負け   泰山の虎 : 2025/03/30(Sun) 18:55 No.116772

> 1番〜6番まで安打無し・・
> 中野は3連戦安打無し。
> 監督がいつまで我慢できるかですね。
>
> とは言えまだ3戦だから一回りするまではじっとしてるかな。
>
> 今年は決して替わりがいないという訳でもありませんからね。
> 連続試合ってまだ続いてるんでしたっけ。
> すみません、覚えてないですw

調子の悪い選手を我慢して起用し続けると、その間に余分に負けてしまって、その後に負けた分を取り戻そうとしても、容易にはいかない。去年もそれが祟って、優勝を逸していますからね。

調子の悪い選手は早いとこ見限ってベンチに下げたほうがいいと思いますよ。そんな連続試合出場とかは関係ないですよ。チームの優勝を優先して欲しい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

ヤクルトには絶対に取りこぼせません   葛飾のサンヒョク : 2025/03/30(Sun) 23:57 No.116773

 開幕戦の5点の大逆転負けでGは3タテ固いと思いました。
再来週のヤクルト戦は1つも取りこぼせませんが、村上、山田は復帰するのでしょうか?
 今日の門別は投球リズムが悪かったですね、不運な当たりも多かったし、それ以上にタイガース打線が淡泊すぎて投球リズムも悪くなったように思います。
 来週の週末のG戦は石川は打ってください。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:iIu4iu3zjU

不安な点   ホロハレ : 2025/03/31(Mon) 12:57 No.116774

監督は、形的にはチャンスはあったんじゃないかなといっているようですが・・・。

No.116758に書いておきましたが、緩急を使う森には苦戦するでしょうが、スタミナに課題があり、中盤以降が勝負と思っていました。
ところが、立ち上がりから打たさせて、粘って球数を投げさせることなく、楽に投げさせ、ビハインドとなり、8回になってようやくチャンスを作りましたが、「時すでに遅し」でした。
相手投手をどう攻略するのかについて、広島は徹底していたのに比べ、準備の時点で負けていたと思わせる一戦に見えました。

また、昨年のG戦でもバッテリーを組んだ梅野が「良いところに投げないと、とか(思って)大胆にいけなかったところが本人もできなかったところで。」とコメを残していますが、昨年と同じことをやったなと思いました。
配球は結果論という考え方がありますが、若手に対し、最善手を引き出せないのはどうかなと思います。
更に、速球を狙ってくることが読めるのに、いつものように内外の配球に終わり、相手打者に粘られ、球数を要したのは、坂本の2試合を活かせていないは、投手に合わせて捕手を固定化する起用はどうかなと思わせました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト3月29日対広島戦   トラツ : 2025/03/29(Sat) 17:52 No.116752

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

3月28日は
金メダリストは村上投手。
銀メダリストは佐藤選手。
銅メダリストは大山選手。

以上のようになりました。

マツダスタジアムでの開幕戦を無事に制した
2025年のタイガース。
しかし、まだペナントレースは142試合もあります。

そんな今日の試合。タイガースの先発は冨田投手。
初の開幕ローテーション入りで、緊張も相当なところでしょうが
まずは初回を1安打を許しながらも無得点に抑えると、
2回は三者凡退と調子を上げましたが、3回は2安打を許し
辛うじて耐えましたが、4回にも再び2安打、内野ゴロの間に
失点してしまいました。

直後の5回表、これまで無得点だったタイガース打線が
前川選手の二塁打でチャンスメークすると、木浪選手の同点タイムリーで
富田投手の負け星は阻止。
(今年も勝負強いバッティング、木浪選手いい仕事ですね。)
直後に代打が出て、富田投手の登板はここまでとなりましたが
初の開幕2戦目のピッチングはまずまずでしょうか?

富田投手に続いて、マウンドに上がったのはオープン戦で大活躍して
育成枠から支配下登録になったルーキー・工藤投手。
先頭打者を三振に取り、続く打者にはヒットを許すも2アウト目も
三振と、これまで通りの活躍をしてくれましたが、ここから制球に
苦しみ、連続四球でまさかの押し出し。
なんとも悔しいプロ初登板となりましたが、何といっても
ルーキー。このマウンドを収穫にして、次につなげてほしいですね。

この回のピンチは3番手・及川投手が三振に取ってストップさせると、
続く6回に、先頭の近本選手がヒット、中野選手が送りバントで
得点圏にランナーを進めると、2アウトから今年のタイガースの
新たな4番・森下選手がレフトスタンドへ逆転2ランホームラン!
持ち前の勝負強さを見込まれて、4番に抜擢された森下選手。
昨日は前後を打つ、佐藤選手が先制2ラン、大山選手がタイムリーと
先輩たちが活躍したのに、刺激を受けたのかもしれませんね。
今年のタイガースの目玉のクリーンアップが開幕2戦目までに
好スタート、いい感じです。

ついに勝ち越したタイガース。
そのリードを守るべく、6回からは強力なリリーフ陣が登場。
6回と7回は石井投手がイニングまたぎもなんのそのと
2イニングを片付けると、8回はゲラ投手が、そして9回は
岩崎投手が連日の登板を今季初セーブで締めて、タイガース連勝!

今年初のデーゲームも快勝でスタート。
今夜は勝利の美酒が、食事が楽しめそうですね。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!

それではみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bPKZPHtw92

1位:森下 2位:及川 3位:岩崎 4位:石井 5位:木浪&ゲラ   普通の阪神ファン : 2025/03/29(Sat) 18:13 No.116753

1位 森下:逆転2ランを打ったから。
2位 及川:5回裏ののピンチを止めたから。
3位 岩崎:9回裏を無失点に抑えたから。
4位 石井:6回裏7回裏を無失点に抑えたから。
5位 木浪:同点タイムリーを打ったから。
   ゲラ:8回裏を無失点に抑えたから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 森下 2位 及川 3位 木浪 4位 石井 5位 前川・岩崎   ホロハレ : 2025/03/29(Sat) 18:23 No.116754

1位はこれぞ4番の役割で文句なし。
それ以外は投手の日かな?

主力が2日に亘って満遍なく活躍した感じですが、後は中野ですね。
新井監督もやりたいことの逆のことをやられて、結構ショックじゃないですかね?!
明日は門別、梅野とともに活躍してもらいましょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

1位 森下、2位 及川、3位 木浪、4位 石井、5位 岩崎とゲラ   泰山の虎 : 2025/03/29(Sat) 21:25 No.116755

起死回生の逆転2ランを放った森下選手を金メダル候補に推します。

二番手には、押し出しで勝ち越されてなおも満塁のピンチを抑えて今季初勝を挙げた及川投手。

三番手は、1点先制された5回表に同点のタイムリーを放った木浪選手。

四番手は、森下の逆転2ランで逆転した後、2イニングを抑えてくれた石井投手。

五番手は、最後を締めた岩崎投手とセットアッパーとして8回裏を抑えたゲラ投手を推します。

連日、効果的な2ランホームランが出ましたが、明日はもう少し点を取って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 森下 2位 及川 3位 岩崎 4位 石井 5位 ゲラ   生涯オーナー : 2025/03/29(Sat) 23:22 No.116757

早速の連勤、ご苦労様です。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~3/29(2)対広島1回戦 @マツダ 14:00〜   ホロハレ : 2025/03/29(Sat) 13:49 No.116744

昨日の開幕ゲームは、最善の形で勝利を飾ることができました。・
とはいえ、始まったばかりなので、気を緩めることなく臨みたいところです。特に昨年は不調で、ヒットの出なかった中野、(アンラッキーでしたが)木浪は、早く1本出したいでしょうが、周りに繋いで、守備で貢献し、ゲームに入ってもらいたいものです。

床田vs冨田です。
心配は冨田の立ち上がりですね。テンポよく、ストライク先行で入れるかどうかです。
広島打線はまだまだ調子が上がっていないので、ボール球を打たせ、先発での初勝利を掴みたいところです。
昨年は、床田は、登板で3勝2敗、防御率1.30で森下.133(2/15)、大山200(2/10)と打てていませんが、近本.400(6/15)、中野313(5/16)、佐藤.364(4/11)で悪くないので、粘り強く攻撃して、富田を助けたいです。
Tigers打線は、昨年まではキャンプの時はフォーム固めに時間を費やしていたように覆いましたが、今年は投手にタイミングをどう合わせるかに力点を置いていたように見えたので、期待しています。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→116744] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~3/29(2)対広島1回戦 @マツダ 14:00〜   泰山の虎 : 2025/03/29(Sat) 14:29 No.116745

富田は中継ぎで好投したのは何度か見てますが、先発で長いイニングを投げて好投したのを見た記憶がありません。

大丈夫でしょうかね? 5回まで投げて後は継投なんでしょうか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

ヘルナンデスは   普通の阪神ファン : 2025/03/29(Sat) 15:18 No.116746

まだ1打席だけですが、ヘルナンデスは期待できそうにないな。
何かなんでも来た球振り回すブンブンまるタイプのバッターの
ような。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

工藤ホロ苦デビュー   田淵世代 : 2025/03/29(Sat) 15:42 No.116747

工藤がプロ入り公式戦初登板でしたが、最初にワンアウトを取り、床田に打たれたあとにツーアウトはとったものの、上位打線相手に3連続四球で押出し・・
打たれたくないという気持ちが強かったのか、いずれも際どいコースた球が全部ボールとなりました。

球威があるんだからもっと強気で高めのボールで空振りを取る投球しないと持ち味がでませんね。

今日の失敗を糧に次に頑張って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

森下〜〜!   田淵世代 : 2025/03/29(Sat) 15:50 No.116748

森下が床田から逆転2ラン!

こういう4番が欲しかったw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

中野は未だ無安打   田淵世代 : 2025/03/29(Sat) 16:08 No.116749

中野が不調なせいで近本が申告敬遠されて、それでもやっぱり打てなかった・・・

まだ2試合目とは言え早く目覚めないとレギュラーはく奪されるぞ!
高寺も小幡もいるんだから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116748] 数字を度返しして、勝負所で打つ。   生涯オーナー : 2025/03/29(Sat) 23:19 No.116756

と言う点で、クリーンナップは一応機能していますね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト3月28日対広島戦   トラツ : 2025/03/28(Fri) 21:50 No.116735  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

球団90周年を迎えたタイガース。
藤川球児新監督のもと、新たに強くなった姿を
見せてほしいものです。

そんな今日の試合。開幕戦はマツダスタジアムでの
広島戦。
初回、タイガースは1アウトから中野選手が四球で出塁すると、
新たなクリーンアップの3番・佐藤選手が先日の東京ドームでの
ドジャース戦の再現のように、広島先発・森下の3球目を
ライトスタンドに放り込む、先制2ランホームラン!
まさに先手必勝の一振り、新打順がいきなり昨日して
実に気持ちいいですね。

その裏、マウンドに上がる開幕投手は村上投手。
いきなりの援護に応えるように、初回を3人で抑えると
続く2回は三者連続三振。
3回は今季初の被安打、4回は先頭打者に打たれてしまいますが
ゼロに抑えると、5・6・7回はヒットすら許さない
村上投手。
メジャーとのオープン戦、春のセンバツとテンポの早い
試合展開に慣れて、NPBの公式戦は長く感じてしまいそうですが
今日の展開はなんとも優しいですね。

そんな村上投手の好投に打線は2回以降無得点が
続いていましたが、8回表、近本選手の二塁打から、2アウトに
なりながらも、5番・大山選手、6番・前川選手が
連続タイムリーで久々の追加点を挙げて
スコアは4−0。
タイガースの勝利が一番ですが、得点が初回だけでは少し寂しいところ、
ナイスタイミングでした。

8回裏、村上投手の投球数はまもなく100球に向かうところでしたが、
好調ならばと続投させる藤川監督に応えるように、その裏を3人で
抑え、9回のマウンドにも立って、ヒットを許すも2アウト。
残念ながら村上投手の完封はありませんでしたが、
最後のアウトは2番手・岩崎投手が取って、2025年の
タイガースはチーム完封勝利!

少し前から暖かくなってきましたが、今日は寒さが戻ってきた
日本列島。
マツダスタジアムのタイガースファンも寒かったでしょうが、
藤川タイガースの心地よいスタートに
心は暖かく・・いや、熱くなれたでしょうか?

藤川新監督、タイガースのみなさん、そしてタイガースファンのみなさん、
今季初勝利、おめでとうございます!
吉田義男さんもきっと上から喜んでおられるでしょう。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!

それではみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位:村上 2位:佐藤輝明 3位:大山 4位:前川 5位:近本&坂本   普通の阪神ファン : 2025/03/28(Fri) 22:38 No.116737

トラツさん今シーズンもよろしくお願いします。

1位 村上  :8回3分の2を無失点に抑えたから。
2位:佐藤輝明:初回に2ランホームランを打ったから。
3位 大山  :8回表にタイムリーを打ったから。
4位 前川  :8回表にタイムリーを打ったから。
5位 近本  :3安打猛打賞1得点だから。
   坂本  :完封のリード
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 村上 2位 輝 3位 大山 4位 前川 5位 近本   生涯オーナー : 2025/03/28(Fri) 22:41 No.116738

御無沙汰です!今年も、早速の出勤、御苦労様でした。働き方改革に逆行する出勤を祈っています。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 村上、2位 佐藤輝明、3位 大山、4位 前川、5位 近本と坂本   泰山の虎 : 2025/03/28(Fri) 23:34 No.116740

先発して9回二死まで無失点に抑えて今季初勝を挙げた村上投手を金メダル候補に推します。球威も戻ったし、外角へのコントロールもよかった。真っスラも戻ったんじゃないかな。上出来でしたよ。

二番手には、初回に先制2ランを放った佐藤輝明選手。
この立ち上がりの2点は効いたね。

三番手は、8回表二死から3点目のタイムリーを放った大山選手。

四番手は、大山に続いて4点目のダメ押しタイムリーを放った前川選手を推します。

五番手は、3安打猛打賞の近本選手と完封のリードを高評価して坂本捕手を推します。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします   トラツ : 2025/03/29(Sat) 11:57 No.116743  HomePage

普段はお返事は割愛させていただいておりますが、開幕戦なのでごあいさついたします


>普通の阪神ファンさん
一番乗りありがとうございます
村上投手、昨年はシーズン終盤にリリーフでマツダスタジアムで登板して、悔しいサヨナラ負け。
翌年に最高の形でその借りを返してくれましたね

>生涯オーナーさん
こちらこそご無沙汰しております
働き方改革、オフにはしっかり休んでおりますので
全然問題ありません
問題になるくらいになったら・・怖いようなうれしいような
うれしいが上回ると思います

>泰山の虎さん
今年も本当にありがとうございます
佐藤選手が先制2ランホームラン
第一打席で最高のプレゼントを村上投手に、タイガースファンにくれましたね
ファンの打ってくれたら・・に応えてくれるホームラン
今年も何本もみたいです
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 村上 2位 佐藤 3位 近本 4位 大山 5位 前川・岩崎   ホロハレ : 2025/03/29(Sat) 16:32 No.116750

主力が今年もいい戦いができるなと安心できるパファーマンスを見せてくれました。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

みなさん、今年もよろしくお願いします2   トラツ : 2025/03/29(Sat) 17:11 No.116751

>ホロハレさん

今年もご参加ありがとうございます

開幕戦から主力選手が仕事してくれて、収穫たっぷりでしたね。
村上投手の完封はあと少しでしたが、岩崎投手がスタートできたのでそれもありかも・・。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bPKZPHtw92

吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   新喜劇の阪神 : 2025/02/04(Tue) 20:13 No.116720

思えば最初に日本一を見せてくださった監督。
若いうちは色々毀誉褒貶もあった方ですが
三回目の監督を引き受けられたあたりからは
すっかり丸くなられて文字通り好々爺としてチームを温かく見守ってくださった方。
さみしくなりますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116720] Re: 吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   泰山の虎 : 2025/02/05(Wed) 12:14 No.116721

昨夜、テレビのニュースで知ったんですが、突然の訃報に驚きました。

去年の話では、ゴルフをされるほど元気だと聞いていましたからね。

1985年の優勝と日本一は忘れられません。当時のタイガースは何度も優勝争いはしましたが、優勝は出来なかった。そのために、阪神タイガースの優勝は今世紀中はないなどと陰口をたたかれたものです。

それだけにあの年の優勝は、タイガースファンとしては最高の喜びでしたね。西武球場での胴上げシーンは今でも憶えてますよ。

吉田義男元監督のご逝去を悼み、心からご冥福をお祈り申し上げます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116721] Re: 吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   田淵世代 : 2025/02/07(Fri) 18:46 No.116722

解説での「そうです〜〜」の声が聞けなくなるのはさみしいですね。
学生の時に仁川で原付乗ってたらヨッさんのセドリックが前にいたことがありましたわw

おそらく近年眼を何らかの手術というか、水晶体の入れ替えとかそういう対処をされたのだと思いますが、数年前から眼がぱっちりされていましたね。
昨年はABCの番組で屋外でトークショーしたときに、このあとゴルフに行くと言われて、いつまでも元気やな〜て思ってたんですけどね。
91歳ですから早すぎるということはありませんが、残念です。
ご冥福をお祈りします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

吉田義男元監督の追悼試合決定   普通の阪神ファン : 2025/03/08(Sat) 12:46 No.116723

4月27日の読売戦が吉田義男氏の追悼試合になりました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116723] 現役時代は知らないが…   生涯オーナー : 2025/03/27(Thu) 22:36 No.116724

二塁鎌田、三塁三宅と共に、阪神史上最高の守備を形成していたそうですね。輝の追悼悪送球だけは勘弁を! [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116724] Re: 現役時代は知らないが…   泰山の虎 : 2025/03/28(Fri) 23:40 No.116741

> 二塁鎌田、三塁三宅と共に、阪神史上最高の守備を形成していたそうですね。輝の追悼悪送球だけは勘弁を!

私は吉田監督の現役時代を見てますよ。確か1968年と1969年だったと思います。ただセカンドを守っていました。ショートは藤田平だった。つまり吉田さんがショートを守っているのは見たことがありません。

それと鎌田さんは、ヒゲ辻さんとのトレードでタイガースに戻ってきましたんで、1970年と1971年に見てますね。セカンドだけでなく、ショートも守っていましたね。

三宅さんは見たことがありません。三塁の守備はおろか、現役時代のプレーを見た記憶はありませんね。目の故障が本当に残念です。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116722] Re: 吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   トラツ : 2025/03/29(Sat) 11:49 No.116742  HomePage


> 昨年はABCの番組で屋外でトークショーしたときに、このあとゴルフに行くと言われて、いつまでも元気やな〜て思ってたんですけどね。

おはパソの公開生放送でしたね。ちなみにそのゴルフ(コンペみたいなものだったらしく)優勝されていたとか。
六甲おろしも元気に歌われて、その場にいられたのが
宝物になりました。

翌年も朗読会や、甲子園100年の始球式でも元気なお姿を
しばしば見せてくださっていたので本当に訃報には
驚きました。お悔やみ申し上げます

昨日の勝利はきっと上からご覧になっておられたと
思います。そのお姿は見られませんが、これからも何度も
喜んでほしいですね。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM


ページ移動

| 1 | 2 | 3 |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo