5153823 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 3381 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00    ホロハレ : 2025/07/21(Mon) 13:05 No.118645  NEW

1勝すればよいと思ってましたが、連勝で巨人に前半戦で勝ち越し決定、今日勝てば貯金20で前半戦終了でき、球児の誕生日らしいです。
早川と前川を登録抹消、伊原と岡留を登録のようです。

井上vs伊藤将です。 
井上投手は、開き直って大胆に投げてこられると、苦戦するかもしれませんが、打たせたくないと、コントロールを気にして慎重にくると、早い回で終わるでしょう。

伊藤将は、今季はここまで6試合に登板し(先発は5試合)、御率0.48、兎相手に新人の21年は1勝3敗、防御率4.67と苦しんだが、2年目以降の3年間は6勝1敗、防御率1.18と買っています。
若手相手ではなかなか打たれないでしょう。
もし序盤で崩れれば、伊原や岡留を注ぎ込みましょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→118645] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00    田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 13:58 No.118646  NEW

わざわざ伊原に加えて岡留も登録したということは、今日は1・2戦に投げたリリーフ陣は休ませて、他の投手で乗り切るつもりでしょうね。
1・2戦に負けてたらそんなことはなかったでしょうけどね。

まあここでミリに3連投させることもないでしょうね。
展開によってはわかりませんけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日は何とかして勝って欲しい。   泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 14:09 No.118647  NEW

カード勝ち越しを決めてはいますが、今日の試合は何とかして勝って欲しいですね。2勝1敗と3連勝とは違いますからね。

もぐら叩きの要領からいっても、読売を叩いて蹴落とすことは必要です。

今年の夏は異常に暑いですから、夏場から9月にかけて空調の効いた東京ドームを本拠地とする読売は有利ですよ。屋外の球場を本拠地とするチームは練習時間を短縮するとか対策しているそうですが、その時はいいですが、それが続くと練習不足で選手の体力が落ちて来るんではないか?と心配です。読売と中日は、昼間の練習もドーム球場でやってるという話ですから、その影響は8月から9月にかけて出てくる恐れがあると思われます。春のキャンプでしっかりと走り込みを含めて練習してるから大丈夫だとは必ずしも言えません。シーズン中もそれなりに練習していないと筋力や体力が低下して来るということがありますからね。

いずれにしても、今日勝ってオールスター休みを迎えたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

また小幡ww   田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 14:27 No.118648  NEW

昨日のリプレイ画像かと思ったらリアルの画像だったw

何と小幡が2試合連発!

どうしたんやって言いたくなるけど、これが本来の力でしょうかね。
だったら嬉しいですね。

まあ初回の無死1・2塁から森下、佐藤、大山で無失点に抑えたものの、かなり神経も体力も使ったとは思いますから、小幡に対して手抜きの投球になったんでしょうねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

打者7人で1点か   田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 14:41 No.118649  NEW

小幡のソロで1点先制したのはよかったですけど、そのあとも3安打で満塁まで攻めたものの追加点ならず。
せめてもう1点欲しかったですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118649] チャンスを作る割には点が取れない。   泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 14:48 No.118650  NEW

> 小幡のソロで1点先制したのはよかったですけど、そのあとも3安打で満塁まで攻めたものの追加点ならず。
> せめてもう1点欲しかったですね。

1回だってノーアウト2塁1塁だった。しかし無得点でした。
どうもチャンスを作る割には思うように点が取れませんね。

もっと点を取っていけば、勝ちパターンのリリーバーを酷使しなくても勝てるようになるんですけどね。

まだ小幡のソロホームランの1点だけですから、追加点が欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

祝1000安打   田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 14:53 No.118651  NEW

大山が1000安打達成!

とにかくおめでとうございます。

早く100本目をw

あらら、小幡がまたホームラン!
どうなっとんやww
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

小幡の2打席連続ホームラン   普通の阪神ファン : 2025/07/21(Mon) 14:55 No.118652  NEW

小幡の2打席連続の2ランホームランで0−3となる。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→118651] 井上との相性がいいんでしょうね。   泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 15:04 No.118653  NEW

> あらら、小幡がまたホームラン!
> どうなっとんやww

おそらくは井上との相性がいいんじゃないですかね?
ちょうどタイミングが合うとかでしょうか。

しかし甲子園球場だったら浜風に押し戻されたかもしれません。
ドーム球場だとバッターに有利ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

打てば誰でもレギュラー   アレン : 2025/07/21(Mon) 15:15 No.118655  NEW

というわけで小幡が暫定レギュラー。

熊谷と木浪も出たけりゃ打て。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118645] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00    okotiger : 2025/07/21(Mon) 15:17 No.118656  NEW

ああそうだ。
今日は祝日でデイゲームだった。

昨日の参院選の結果にがっくり(自民 党が負けたのは良いのだけど)。ぼうっとしていました。阪神頑張ってくれたら虚脱感から抜け出せるかな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1001安打が出た   田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 15:28 No.118657  NEW

大山の1001安打はツーランホームラン!

やっぱりずっと屋外でやってきてたからドームはやり易いんでしょうかねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

昨日からの5得点、全部小幡の打点。   sakurachan : 2025/07/21(Mon) 15:28 No.118658  NEW

他は何をやったいるのか。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:ZeNwZXir7k

大山ホームラン帳消しのクソエラー   アレン : 2025/07/21(Mon) 16:18 No.118659  NEW

逆転まであるな、これ。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

で、同点   アレン : 2025/07/21(Mon) 16:28 No.118660  NEW

戦犯はもちろん大山。

たまに打ったと思ったらそれを補って余りある致命的エラー。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

ミスはあかんな   田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 16:33 No.118661  NEW

大山の悪送球をきっかけに一気に同点に追いつかれました。

あれはあかんわ。

もう1本打って取り返してくれないとな。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

慢心慢心また慢心   アレン : 2025/07/21(Mon) 16:56 No.118662  NEW

大山が戦犯は当然として、ぜんぜん踏ん張れない伊藤も本当にひどかった。
ネルソンはオールスター明けには新外人と交代で。

しかしこんな試合してるようでは優勝なんかできるわけない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118662] やっぱり球児は…   生涯オーナー : 2025/07/21(Mon) 17:04 No.118663  NEW

崖っぷち取敢えずの伊藤に7回まで投げさせたのが全てでしょう。
8回は伊原のリリーフ。18番は二神の苦い思い出があるのですよ。
まあ、明日から休みなので、意地の引き分けにして下さい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→118663] そして、伊原を2回投げさせ   生涯オーナー : 2025/07/21(Mon) 17:40 No.118664  NEW

さよなら負けで潰す。監督の適性のボロは今後出そうですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はこれくらいにしといたろかって余裕こいてたな   田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 17:46 No.118665  NEW

5点取って、今日はもう十分って思ってたら一気に追いつかれてからのサヨナラ負けでしたね。

伊原はコントロールはいいんですけど、球審によって微妙なコースの判定が違うので、その微妙なコースがボール判定されるとしんどくなるケースが多いですね。

決して甘いコースにも投げてないんですけどねえ。

まあ3連戦勝ち越したんだから良しとしましょうかw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

かなり後に響く敗戦   アレン : 2025/07/21(Mon) 17:55 No.118666  NEW

ひょっとしたら今日の試合が今季の分水嶺だった、
と後から振り返ることになるような敗戦かもしれない。
それくらい最低最悪の負け。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

勝てた試合を負けるようではダメ。   泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 19:18 No.118667  NEW

5−0で勝ってた試合を7回の1イニングで一気に同点に追いつかれての逆転負け。

こういう負け方はよくない。
後々尾を引く負けになるかもしれない。

せっかく読売をもっと下に蹴落とすチャンスだったのに、読売始め他のチームに希望を与える敗戦だったな。

いかにホームランが出易いドームとはいえ、あそこで同点3ランは頂けない。ネルソンもこの辺が限界かな。新外国人投手に頑張ってもらわないと夏場から秋口にかけて失速して下に落ちる恐れも十分にありますな。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118667] 比較第一党vs比較第一位   生涯オーナー : 2025/07/21(Mon) 19:57 No.118668  NEW

石破の居座り言い訳の前者は名言ですが、阪神は後者がぴったりでしょう。まあ、球児は引責まではいかないでしょうが、選挙の如く流れの変化であっと言う間に1位を落選するのはあるかもしれません。そもそも、打線が絶望的で永遠の0がノルマの投手陣に疲労が蓄積がきますから、後半は相当、大変だと思います。石破よりも阪神の方が先に転落するかもしれませんので、後半戦は初心に帰って
頑張って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月20日対巨人戦   トラツ : 2025/07/20(Sun) 17:38 No.118639  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月19日は
金メダリストは佐藤選手。
銀メダリストは坂本選手。
銅メダリストは村上投手。

以上のようになりました。

ビタミン剤で連敗ストップ。
オールスター前残る2試合、元気を出して
戦ってほしいですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発はデュプランティエ投手。
現在4連勝中で、その間2完封。
今の先発陣で一番調子がいい投手なだけに、今日も初回を
しっかりと3人で抑えます。

一方、昨日は延長戦まで無得点だったタイガース打線。
初回は三者凡退、2回もはや2アウトでしたが、6番・小幡選手が
ライトスタンドへ今季1号となる先制ホームラン!
バッティングもがんばってはいるものの、6番はやや荷が重いかも・・
なんて思っていたところでのホームラン。
小幡選手、失礼しました!

デュプランティエ投手に早くも援護、後は抑えるだけ・・と
幸先いいスタートでしたが、2回のデュプランティエ投手は
2四死球。続く3回は3四球と明らかにこのところとは違うピッチング。
幸いにも失点は許さずに3回までを締め、直後の4回表には
小幡選手が今日2打点目となる犠飛を放ちますが、4回のマウンドには
デュプランティエ投手ではなく、2番手・岩貞投手。
いきなり連打を浴びて、更に四球で満塁。
1番・丸にタイムリーを打たれてリードはわずか1点に。
奪ったアウトは、バント失敗と、打ち損じのような内野フライ。
奪ったというようよりもらったような感もあっただけに、不安は
大きくなっていましたが、3つ目のアウトを取って、なんとか耐え抜きリードは保ちます。

試合はまだ4回を終わったところ、追加点を取っておきたい
タイガース打線でしたが、今日もホームが遠く追加点は結局取れずじまい。
外は30℃超えで、空調も強くなっているでしょうに、東京ドームでの
1点リードはヒヤヒヤものですが、ならばと今日は(今日も)
リリーフ陣が奮闘。
5回と6回は湯浅投手が6人で抑えると、7回からは及川投手、石井投手、
そして9回の岩崎投手と3人ともが10球以内で抑えて、タイガース連勝!
7月ですが、早くも今季の対G戦の勝ち越しを決めました。

本当にいつも頼もしいタイガースのリリーフ陣。
今日もありがとうございました。

明日は月曜日ですが、祝日なので試合は開催。
タイガースのみなさんには休日出勤みたいな感じですが、
もう一踏ん張りお願いします。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 小幡 2位 湯浅 3位 及川・石井・岩崎 4位 岩貞 5位 坂本   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 18:01 No.118641

1位 小幡 ホームラン・犠飛で全打点
2位 湯浅 2イニングを1安打無失点
3位 及川・石井・岩崎 各1イニングを無失点リレー
4位 岩貞 早い回の登板で1失点ながらなんとかリードを守った
5位 坂本 コントロールの定まらないデュープを無失点でリード& 
      リリーフ陣を1失点のみでリード

今日は伏兵の小幡のみが打点を挙げて、先発のデュプランティエも不調で3イニングで交代ながら投手陣の頑張りで勝てました。
というよりも相手の拙攻にも助けられた気もしますけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 小幡、2位 湯浅、3位 及川と石井 5位 岩崎と坂本   泰山の虎 : 2025/07/20(Sun) 20:42 No.118642

2回表に先制ホームランを放ち、4回表に2点目の犠牲フライを放って全打点を挙げた小幡選手を金メダル候補に推します。

二番手には、イニング跨ぎで2イニングを投げて無失点に抑えて4勝目を挙げた湯浅投手。

三番手は、1点差の場面で1イニングずつをしっかりと抑えた及川投手と石井投手。

五番手は、最後を締めた岩崎投手と好リードを評価して坂本捕手を推します。

1点差の苦しい試合でしたが、何とか逃げ切りました。
明日は伊藤将司の先発ですから、何とか勝って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 小幡 2位 湯浅 3位 及川 4位 石井 5位 岩ア   生涯オーナー : 2025/07/20(Sun) 23:05 No.118643

今日は投手の日ですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:小幡 2位:湯浅 3位:岩貞 4位:石井 5位:及川&坂本   普通の阪神ファン : 2025/07/21(Mon) 00:59 No.118644

1位 小幡:先制ホームランと決勝犠牲フライを打ったから。
2位 湯浅:5回裏と6回裏を無失点に抑えたから。
3位 岩貞:9回裏を無失点に抑えたから。
4位 石井:8回裏を無失点に抑えたから。
5位 及川:7回裏を無失点に抑えたから。
   坂本:4安打1失点のリード。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位:小幡、2位:湯浅、3位:及川、4位:石井、5位:岩崎   okotiger : 2025/07/21(Mon) 15:13 No.118654  NEW

野手では小幡選手一人勝ち。
後はリリーフ順で。

岩貞投手、次回のリベンジ期待してます。
こういう時もある……
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

今日はコレコレ(^.^)/~7/20(日)讀賣17回戦@東京D 14:00   ホロハレ : 2025/07/20(Sun) 13:17 No.118624

村上は然程よいとは思いませんでしたが、粘って0で下り、リリーフも0を引き継ぎ、それでも、打線がここ一番で打てず、同点かなと過りましたが、ライマル、大勢を使って、2ラン✖️2で押し切りました。最低1勝と思ってましたが、巨人戦通算900勝を飾ったので、この勢いで今日も撮りにいきましょう。

赤星vsデュプランティエです。 
兎は、ファースト・ストライクのストレートを打ってくるでしょうから、デュープは、無駄なランナーを背負って、立ち上がり、落ち着くまでの投球が鍵ですね。

相手の赤星投手は、初回から飛ばしてくるでしょうね。 
でも、2戦2敗、カード別ワーストの防御率5.40、被打率は森下が6割、佐藤輝、大山がともに4割と打っており、近本が冷えているのが気がかりですが、ヒットでなくても、四死球、エラーなどでランナーを出してプレッシャーをかけていくと、内角を攻め切れないので、攻略できるでしょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

普段通りやればいい   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 13:43 No.118625

普段通りの野球をすればいいだけなのですからね。

とにかくいつもと違うことをしないことですね。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

小幡が先制ホームラン   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 14:21 No.118626

初回の丸の打球やさっきの大山の打球などを見ていると、東京ドームでもあれで入らないのかという気がして、やっぱりボールは飛ばなくなっているのかと思っていたら、まさかの小幡がホームランw

インコースのボールを上手く引っ張りましたね。

1点のリードなんて無いに等しいので、デュープには気を向かずに頑張って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118625] Re: 普段通りやればいい   ホロハレ : 2025/07/20(Sun) 14:42 No.118627

> とにかくいつもと違うことをしないことですね。
>
書いた通り、赤星は飛ばしていって、上位打線を抑えていましたが、いつもは低調な小畑が打ったんだから、ファンも兎ベンチもびっくりだったでしょうね。

だが、デュープは、やはり立ち上がりからバタついていますねw
早いところいつものテンポとコントロールを取り戻し、普段通りの野球をやることができるように、坂本が上手くリードして欲しいですね。
変化球はボールになりがちなので、早いストライクを取るときに使い、追い込むと力勝負でよいと思いますがね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

今日は四球が多い   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 14:51 No.118628

今日のデュプランティエは四球が多いですね。
これまでのドームの成績がどうか調べていないのでわかりませんが、ドームのマウンドが合わないんでしょうかね。

赤星にまで先頭打者で四球を出すんですからね。
3回裏に3四球で満塁になりました。
今日はいつものデュープではないですね。

ドームというより審判かもしれないですね。
微妙なコースがすべてボール判定されている気がします。
お互いかもしれませんけどね。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118628] Re: 今日は四球が多い   ホロハレ : 2025/07/20(Sun) 15:00 No.118629

> これまでのドームの成績がどうか調べていないのでわかりませんが、ドームのマウンドが合わないんでしょうかね。
>
アナが遠征で帯同してマウンドには上がったが、試合で投げるのは初めてと言っていましたね。

> 今日はいつものデュープではないですね。
> ドームというより審判かもしれないですね。
>
これまでも、今日程ではないですが、立ち上がりは暴れますね。
でも、坂本が上手く使える球をチョイスして、ストライクを取れる球を使って、中盤からはテンポよく、速球とパワーカーブを使い分け、どんどん追い込んでいっていました。
今日は、スライダーとカットがストライク取れないので、力んで速球もボールになり、苦心している感じです。
先程はyoung兎打線に助けられましたね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→118629] Re: 今日は四球が多い   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 15:11 No.118630

> アナが遠征で帯同してマウンドには上がったが、試合で投げるのは初めてと言っていましたね。
>
> > 今日はいつものデュープではないですね。
> > ドームというより審判かもしれないですね。
> >
> これまでも、今日程ではないですが、立ち上がりは暴れますね。
> でも、坂本が上手く使える球をチョイスして、ストライクを取れる球を使って、中盤からはテンポよく、速球とパワーカーブを使い分け、どんどん追い込んでいっていました。
> 今日は、スライダーとカットがストライク取れないので、力んで速球もボールになり、苦心している感じです。
> 先程はyoung兎打線に助けられましたね。

やはり初めてでしたか。
ドームのマウンドは固くて高く、メジャーのマウンドに近いと言われていますけど、デュープには甲子園のようになだらかで柔らかい方がいいんでしょうかね。

ボールもMLB球では変化しなかったのがNPB球では変化するようになったと言っていたので、今色々言われているようにまたメジャー帰ったとしたら今の様な投球はできないかもしれませんね。
坂本もいませんしねw

球団は来期以降複数年契約しないとね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

デュプランティエを交代させた。   泰山の虎 : 2025/07/20(Sun) 15:13 No.118631

ちょっとびっくりしたが、デュプランティエを交代させたよ。

確かに今日はコントロールが悪くて良いとは言えなかったが、4回から継投するのは大変だろう。

昨日投げた投手がまた投げるんだろうね。
延長戦になるのはシンドイから、もっと追加点を取って9回までに勝たないといけないな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

4回で投手交代   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 15:19 No.118632

デュプランティエは3イニング62球、無安打ながら5四死球で交代しました。
4回表は9番からでしたけど、四球の多さで交代させたんでしょうね。
しかし、岩貞がいきなり連打を浴びて無死1・2塁のピンチになっています。
ロングリリーフ用に門別かビーズリーを上げとけばいいのにと思いますけどね。

おっ、小林がスリーバント失敗w
ここは懲罰交代はないかな(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

岩貞大劇場になってます   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 15:23 No.118633

2安打と1四球で1死満塁で丸です。

どうなることか・・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1点止まり   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 15:33 No.118634

逆転されると思いましたが、相手の拙攻に助けられて丸のタイムリーの1点だけで納まりましたw

まだ5イニングもあるのにどうつないでいきますかね。
木下や早川で行くのか、一応勝ってるので主力で行くのかですね。

早く追加点とらないとですけど、代打渡邉も近本も簡単に内野ゴロ・・
あかんわ。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118634] Re: 1点止まり   泰山の虎 : 2025/07/20(Sun) 15:38 No.118635

> まだ5イニングもあるのにどうつないでいきますかね。
> 木下や早川で行くのか、一応勝ってるので主力で行くのかですね。

藤川監督はどうしても勝ちたいんでしょうね。
デュプランティエの制球の悪さを見て我慢できなくて交代させました。しかし6イニングも継投するのは大変ですよ。

誰かに2イニングがイニング跨ぎをしてもらう必要があるでしょうね。やはりビーズリーを上げておくべきでしたね。

もっともっと追加点を取らないと逃げ切るのはしんどいでしょう。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118635] Re: 1点止まり   ホロハレ : 2025/07/20(Sun) 15:47 No.118636

> 誰かに2イニングがイニング跨ぎをしてもらう必要があるでしょうね。やはりビーズリーを上げておくべきでしたね。
>
明日もあるので、回跨ぎはきついですね。
木下や早川を投げさせざるを得ないと思っています。
オールスター休みになるんで、大竹を下で投げさせたように、ビーズリーや伊原をリリーフで揚げると思ってましたが、今やたらればですけどね。

> もっともっと追加点を取らないと逃げ切るのはしんどいでしょう。。。。。
>
打って、楽にするしかないですね。
クリーンアップなので、期待したいところですが、あっさり・・・というのが過りますねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

また勝ったw   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 16:57 No.118637

なんか読売が勝手に負けたって感じの勝ち方でしたけどねw

中日戦の連敗は読売戦連勝への準備だったということでしょうねw

中日に勝っても読売に負ければ引導は渡せませんでしたからね。

まあ連勝できてよかったですw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118637] でも、課題満載   生涯オーナー : 2025/07/20(Sun) 17:19 No.118638

デユプランティエは東京Dは危険?打線の絶望状況は、日常茶飯事で、投手が永遠のゼロを目指すのは最後まで変わらない。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→118638] Re: でも、課題満載   田淵世代 : 2025/07/20(Sun) 17:45 No.118640

> デユプランティエは東京Dは危険?打線の絶望状況は、日常茶飯事で、投手が永遠のゼロを目指すのは最後まで変わらない。

まあデュプランティエはドームが公式戦初登板ということもあってのことでしょうし、クレバーな投手ですから、次回からは対応できると思いますけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月19日対巨人戦   トラツ : 2025/07/19(Sat) 22:43 No.118616  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月13日は
金メダリストは佐藤選手。
銀メダリストは伊藤投手。
銅メダリストは森下選手。

以上のようになりました。

青いチームにまさかの連敗。
雨天中止と、屋内球場で気持ちを
切り替えてほしいところですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は村上投手。
前回はチームの連勝を11で止めてしまった悔しいマウンド。
6月以降わずか1勝という成績に疲労を心配していましたが、
今日は序盤3回を3人ずつで抑えると、先頭打者にヒットを
許した4・5回も進塁は2塁までで食い止め、5回を無失点に抑えます。

一方、そんな復調の兆しを感じさせてくれる村上投手に援護してほしい
タイガース打線でしたが、同じく5回までは無得点。
チャンスを作った6回もバントミス、7回は満塁のチャンスを活かせず
引き続き無得点。
村上投手が6回まで無失点で投げてくれたのに、援護が届かず残念でした。

7回裏、村上投手の後を受け継いだのは及川投手。
満塁のチャンスを逃し、流れがGに若干傾きかけたのを
まっすぐにするピッチングで、無失点も受け継ぐと、
8回は石井投手、9回は湯浅投手が、
出したランナーはともに四球による一人のみで抑え、
試合は延長戦に・・。

10回はタイガースが得点圏に進むも無得点に
終わるも、その裏はネルソン投手が同じく得点圏に
ランナーを進められるも無失点と似たような展開。

残るイニングは11回と12回。
白星は難しいと思いかけた11回のことでした。
1アウトから森下選手が四球で出塁すると、続くは4番・佐藤選手。
今日は9回の1安打のみですが、残る3打席中2打席は四球。
投手の球は見極められている・・このこと証明するかのように、
この回からマウンドの船迫の3球目を捉えると、
外野手が追うも、もはや無駄なこと・・と言わんばかりに、
打球はライトスタンド上段へ飛び込む、自己新記録となる25号勝ち越し2ランに!

今日の10回まで、いや悔しい連敗の2試合分も含め
悔しい、もどかしい思いを、一本のホームランが全部吹き飛ばしてくれましたね。
さすがはセ・リーグ、いや12球団最多のホームランを放っている
佐藤選手。
気持ちがスカッとしました。

この後は、坂本選手がダメ押しとなる2ランホームランで
リードを4点にすると、その裏は岩崎投手が
先頭打者にいきなり二塁打を打たれるも、大丈夫大丈夫と
心配性のタイガースファンをなだめるように、3つアウトを
取って、オールスター前最終カードをまず先制!

2日休みがあったとはいえ、今週は土曜日にして
ようやく初勝利。
やっぱりG戦はビタミン剤なのかもしれませんね。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 佐藤 2位 坂本 3位 村上 4位 ネルソン 5位 リリーフ陣4人   田淵世代 : 2025/07/19(Sat) 23:06 No.118617

1位 佐藤 決勝ホームラン
2位 坂本 ダメ押し2ラン&完封リード
3位 村上 6回無失点の好投
4位 ネルソン 10回裏抑えて来日初勝利
5位 及川・石井・湯浅・岩崎
   全員1イニングを無失点投球
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 輝 2位 坂本 3位 村上 4位 ネルソン 5位 湯浅   生涯オーナー : 2025/07/19(Sat) 23:10 No.118619

トラツさん、久々の出勤ですね。来週から公的休暇ですから、明日、明後日も出勤をお願いします。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 佐藤輝明、2位 坂本、3位 村上、4位 ネルソン、5位 及川と石井と湯浅と...   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 23:43 No.118620

延長11回表に決勝の2ランホームランを放った佐藤輝明選手を金メダル候補に推します。

二番手には、佐藤の後にダメ押しの2ランホームランを放った坂本選手。

三番手は、先発して6回まで無失点に抑えた村上投手。

四番手は、中継ぎで1イニングを抑えて来日初勝利を挙げたネルソン投手。

五番手は、勝ちパターンのリリーバーである及川投手・石井投手・湯浅投手・岩崎投手の四人を推します。

よく勝ちました。カードの初戦を取れましたんで、明日勝ってカード勝ち越しを決めたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位:佐藤輝明 2位:坂本 3位:村上 4位:及川 5位:ネルソン&湯浅&石井   普通の阪神ファン : 2025/07/20(Sun) 00:12 No.118621

1位 佐藤輝明:決勝2ランホームランを打ったから。
2位 坂本  :2ランホームラン打ったのと、完封のリード。
3位 村上  :6回を無失点に抑えたから。
4位:及川  :7回裏を3人で無失点に抑えたから。
5位 ネルソン:10回裏を無失点に抑えたから。
   湯浅  :9回裏を無失点に抑えたから。
   石井  :8回裏を無失点に抑えたから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位:佐藤、2位:坂本、3位:村上、4位:ネルソン、5位:選べないので該当者無し   okotiger : 2025/07/20(Sun) 00:29 No.118622

リリーフ陣は優劣つけにくく、勝ちがついたネルソンを4位にします。
後は甲乙つけません。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1位 佐藤 2位 坂本 3位 村上 4位 ネルソン 5位 リリーフ陣4人   ホロハレ : 2025/07/20(Sun) 09:00 No.118623

ネルソンが1安打許しながら力で圧倒した投球が勝ちを呼び込んで勝利投手となったのは良かったと思いますね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

今日はコレコレ(^.^)/~7/19(土)讀賣16回戦@東京D 18:00    ホロハレ : 2025/07/19(Sat) 16:29 No.118594

6/6(金)から32試合連続屋外球場だったのが途切れ、雨で中止を挟み、2日休みの後の涼しい東京ドームでの前半戦の最後の3試合です。  
6月末からよく11連勝をしましたね。
週置きで同じチームの対戦とか、問題ありの日程ですが、NPBは、AIを使えば、きちんと組めると思いますが。

山崎vs村上です。 
村上は、前回の7/11が2回6失点だったので1回飛ばすとの予想が大半でしたが、ぶつけてきました。
意地を見せて、好投できるでしょうか?

相手の山崎投手は、中野.500(3/6)、で森下.400(2/5)、大山.400(2/5)と打ってはいますが、通算.186、東京Dの阪神戦で防御率1.73でここ一番で仕留められていません。それもスライダー(16%)とシュート(13%)の横の揺さぶりだったのが、今年はフォーク(29%)がアクセントとなって、打てませんね。 
先制するまでは、スコアリングポジションに進め、プレッシャーをかけ、フォークの三振はやむなし、追い込まれる前のストレートか、シュートか、山を張って、叩くことですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→118594] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/19(土)讀賣16回戦@東京D 18:00    田淵世代 : 2025/07/19(Sat) 17:17 No.118595

読売戦は残り10試合で9ゲーム差ということは、あと一つ勝つとゲーム差が残り試合数を上回るので読売の自力優勝がなくなりますね。
まああくまで可能性だけのことで、2008年はそこからひっくり返されているので何の安心もできませんが、とにかくこの3連戦は3タテだけはしないことですね。

今日の初戦を取れば向こうは焦るはずですので、まずは今日勝ちたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日は何とかして勝って欲しい。   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 17:36 No.118596

今日の試合は何とかして勝って欲しいですね。

オールスターまでの残り3試合が読売との3連戦ですから、まずは初戦を勝って、その後に1つは勝ってカード勝ち越しを決めたいところです。

村上の先発で大丈夫かな? デュプランティエの方がいいと思いましたがね。

あとは打線が低調で調子が落ちてるのが気になりますね。
特に暑い夏場は投手陣がバテてくるんで、打線が打って点を取らないと思うように勝てませんからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118596] Re: 今日は何とかして勝って欲しい。   ma : 2025/07/19(Sat) 18:21 No.118597

併殺大王の大山復活
いい調子はほんのわずかの期間ですなあ
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

大山安定の初球ゲッツー   アレン : 2025/07/19(Sat) 18:23 No.118598

やっぱりこのバッターどこかの段階でスイングの何かを失ったんだと思う。

…ってなんてあやふやな表現(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118598] Re: 大山安定の初球ゲッツー   ma : 2025/07/19(Sat) 18:50 No.118599

併殺の次は2塁ランナー殺し
さすが夏の大山
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

[→118596] Re: 今日は何とかして勝って欲しい。   ma : 2025/07/19(Sat) 19:29 No.118600

首位打者がバント で失敗 [返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

[→118600] 打てない点が取れないタイガースに戻っている。   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 19:36 No.118601

もう完全に打てない点が取れないタイガースに戻ってますね。

こうなると、1点2点取るのに汲々とするからピッチャーが抑えるしかない。昭和四十年代に村山や江夏が言ってた「先に点をやったら負けだ。0点に抑えれば勝てる。」大昔に聞いた話を思い出しましたよ。

こりゃあしんどいね。。。。。。
甲子園ではなくて、東京ドームだから、打線が打てないと結局は読売が有利になるだろうね。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118598] Re: 大山安定の初球ゲッツー   ホロハレ : 2025/07/19(Sat) 19:38 No.118602

> やっぱりこのバッターどこかの段階でスイングの何かを失ったんだと思う。
>
打球を上げたくて、巨人の打者のように14°の角度でうとうとしているように見え、ゴロになりますね。
おまけに1000安打を早く出したいので、力んでいるので、打てる球を投げてくれないと、打てないのだと思います。
基本に立ち返って、センターから逆方向にバットを出すことでしょうが、できないんでしょうね。

そして、よいという評価のようですが、ランナーを背負って、決してよいとは思えない村上ですが、散らして、タイミングを外していかないと、決めようとして力むと甘くなってやられそうですね。
吉川が打ち損じて助かった。増田も試合から離れて、これまでの感じが消えているので、ここは抑えたいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

ジャンパイアやな   田淵世代 : 2025/07/19(Sat) 20:13 No.118603

7回表二死満塁で打者糸原、3−0の場面からの5球目、3球目とほぼ同じコースだったのにストライク判定。
投手の山アも判定に笑ってましたね。

三振のボールもどうかって感じでしたけど、あれはくさい球を見逃す糸原も悪いわな。

しかしまあ残塁ばっかりで点がとれませんねえ・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

糸原選手の、直前20打席位の成績。教えて   sakurachan : 2025/07/19(Sat) 20:30 No.118604

20打席くらいヒットを打ったシーンを思い出せないんだけれど。確か、四球はあったかもしれない。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:cQjU6rTDho

延長戦になると・・・・・   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 20:39 No.118605

延長戦になると・・・・・どうなるかな?

まだ9回裏があるから岩崎だろうが、10回11回12回となると、湯浅とネルソンかな。もう一人は誰がいる?

明日も明後日も試合があるんだから、早く点を取って欲しいよね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

またゲッツー・・   田淵世代 : 2025/07/19(Sat) 20:45 No.118606

9回表1死1塁で大山が恒例のゲッツー・・

せっかく佐藤が出て盛り上げてるのになあ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118603] Re: ジャンパイアやな   ホロハレ : 2025/07/19(Sat) 20:55 No.118607

坂本が審判の特徴を掴んでいないように思うな。

あっちには低めの真っ直ぐをあれだけ取っているんだから、怖がって、変化球ばかりでボール先行にして球数増やして、苦しい投球せずに、楽に投げさせよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

[→118606] Re: またゲッツー・・   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 21:08 No.118608

> 9回表1死1塁で大山が恒例のゲッツー・・
>
> せっかく佐藤が出て盛り上げてるのになあ。

大山は浜風のない甲子園以外の球場では、右方向に意識して打って欲しいですね。

甲子園だと右方向の打球は押し戻されますから、無理に右に打てとまでは言えませんが、他の球場では強引に引っ張り込むような打ち方をやめて、右方向に打って欲しい。そのほうがヒットの確率が上がるように思いますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

延長12回まで行くと・・・   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 21:25 No.118609

仮に延長12回まで行ったとして誰が投げるんだろう?

その前に岩崎が投げるだろうから、岩貞か島本か?

島本はやめて欲しいな。球威が落ちてるしドームではもっと怖い。
岩貞も怖いけどね。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

佐藤がツーラン!   田淵世代 : 2025/07/19(Sat) 21:35 No.118610

佐藤がライトスタンド上段に2ランHR!

打った瞬間でしたねw

さすがやなあww
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

坂本もツーラン!   田淵世代 : 2025/07/19(Sat) 21:40 No.118611

まさかの坂本もツーランww

今シーズン2本目やなww

よく打った〜〜

やっぱり梅野が出ないと勝てるなw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

リードはよくわからんけど   アレン : 2025/07/19(Sat) 21:43 No.118612

とりあえず打撃だけでも坂本が正捕手だね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

佐藤に続いて坂本も2ラン打った。   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 21:43 No.118613

佐藤輝明のホームランが大きいですね。
あの2ランで完全に流れがタイガースに来ました。

これをきっかけにタイガース打線が打って点を取れる打線に変わってくれるといいんですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118611] Re: 坂本もツーラン!   アレン : 2025/07/19(Sat) 22:00 No.118614

> やっぱり梅野が出ないと勝てるなw

梅野が出ると8、9番が自動アウト、間違って7番に島田が入ると、
打線の1/3が自動アウトというオソロシイ結果に(笑)

それが避けられるだけでもものすごく大きいんですよね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

よく勝てた。   泰山の虎 : 2025/07/19(Sat) 22:02 No.118615

今日の試合はよく勝てたなあと思いますよ。

正直言って、なかなか点が取れないんで延長12回まで行って引き分けに持ち込むのがやっとかな・・・・という印象でしたし、サヨナラ負けの可能性もあると思ってましたからね。

明日、デュプランティエで勝って欲しいね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118615] 同感です。   生涯オーナー : 2025/07/19(Sat) 23:07 No.118618

結局、投手の永遠の0と絶望打線から生まれた奇跡のHRが決め手になりましたね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~7/16(水)中日12回戦@甲子園 18:00   ホロハレ : 2025/07/16(Wed) 16:35 No.118576

夏場でリリーフ陣の登板過多を避けるためとはいえ、展開上、痛くはないですが、延長の結果、負けてしまいました。
橋遥は目を見張るような投球ではありませんでしたが、無事にマウンドを降り、同点に追いついたので、勝ち負けつかずに、次回につながる投球を見せてくれました、
それもこれも打てないことが原因です。

才木vs橋宏です。 
才木は、間を空け、投球が本来の投球ができるかですね。捕手は坂本と組ませて、試して欲しいな。
橋宏は、15試合で2勝8敗 防御率3.40とよくないですが、ストレートを打者が捉えることができるかですね。

オールスターブレイクを活かして、橋遥、ヘルナンデスを落として、早川と中川と入れ替えてきました。柔軟な対応だと思いますが、ただ上げるだけではなく、起用して、チャンスを与えてほしいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

ヘルナンデス抹消は大賛成   田淵世代 : 2025/07/16(Wed) 17:02 No.118577

> オールスターブレイクを活かして、橋遥、ヘルナンデスを落として、早川と中川と入れ替えてきました。柔軟な対応だと思いますが、ただ上げるだけではなく、起用して、チャンスを与えてほしいですね。

ヘルナンデスの抹消は遅いくらいですね。
交流戦終了後に入替していてもよかったくらいです。
一発の無い外国人は怖くないですからね。
中川はレフトで使うんでしょうかね。
今日は高橋宏だから前川か島田かな。

しかし、前川は何しとんねんって感じですね。
シーズン途中で劣化するのは情けない限りです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日は何とかして勝って欲しい。   泰山の虎 : 2025/07/16(Wed) 18:15 No.118578

昨日負けてるだけに今日は勝って欲しいですね。

ナゴドーは昔から相性が悪いですが、甲子園でやってるわけですからね。しっかりと勝っておかないといけない。

何より連敗しないことが肝要ですし、貯金を殖やしていくことも必要ですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

才木も微妙に踏ん張れないな   アレン : 2025/07/16(Wed) 19:56 No.118579

というわけで今日も負け。ぜんぜん打てんし。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118579] Re: 才木も微妙に踏ん張れないな   田淵世代 : 2025/07/16(Wed) 20:04 No.118580

> というわけで今日も負け。ぜんぜん打てんし。

打てませんねえ・・

昨日から1、2番が全く出塁しないのが一番の要因でしょうね。

中日に徹底マークされているんでしょうかね。
この調子じゃあ明日もわかりませんね。

そのあとの読売は昨日・今日と休みでローテ再編して阪神戦にすべてをかけるような投手起用をしてくるでしょうから、明日勝てないと今週は連敗で終わる可能性もありますね。

まあ阪神あるあるで今までよく見てきたパターンですけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118580] 6連敗フィニッシュですかね   アレン : 2025/07/16(Wed) 20:09 No.118581

まあマジック点灯だのぶっちぎり優勝だのと騒いでた関西御用マスコミ連は笑止千万でしたけどね(笑) [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

打てない点が取れないタイガースに戻ってる。   泰山の虎 : 2025/07/16(Wed) 20:19 No.118582

打てない点が取れないタイガース本来の姿?に戻ってますね。

やはり連勝中は連勝で勢いがついて勝っていたわけですよ。
勢いが止まると元の木阿弥。

この分だと反動でズルズルと連敗してゲーム差も元の木阿弥ってことも十分にあり得ますよ。そんなに強くないんだから(苦笑)
上辺の数字だけ見て、強い強いとか勘違いしてはダメなんですよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118582] Re: 打てない点が取れないタイガースに戻ってる。   田淵世代 : 2025/07/16(Wed) 20:52 No.118583

> 打てない点が取れないタイガース本来の姿?に戻ってますね。
>
> やはり連勝中は連勝で勢いがついて勝っていたわけですよ。
> 勢いが止まると元の木阿弥。
>
> この分だと反動でズルズルと連敗してゲーム差も元の木阿弥ってことも十分にあり得ますよ。そんなに強くないんだから(苦笑)
> 上辺の数字だけ見て、強い強いとか勘違いしてはダメなんですよ。

ここに来られる方々はみんなわかってることなんですけどねw

マスゴミやらしょうもないyoutuberが大騒ぎしてるだけですね。

と言ってる間に9回表に2点追加されて0−4になりましたね。

木下に2イニング零封は荷が重かったですね。

しかし、山本にボカスカ打たれ、板山にファインプレーされてって思い切り恩返しされてますなw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

早川は悪くないけど   田淵世代 : 2025/07/16(Wed) 20:59 No.118584

さすがに支配下登録されたばかりの投手に31番というのはOB会長に失礼じゃないですかね。

私ら世代の人間には違和感しかないです。
広澤が31番つけたときも否定的でしたけど、主力でもない投手に31番と言うのはねえ。

球団としては過去と決別したいという意思表示なのかもしれませんが、OB会長ですからねえ。

しかし、今日は何の面白みもない試合でしたね。
早川の初登板、初ボークくらいですかねww
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

9回表に木下を続投させた時点で   普通の阪神ファン : 2025/07/16(Wed) 21:11 No.118585

9回表に木下を続投させた時点で監督も今日の試合は諦めたんだろうな。
今日は打線が打てないからって、もしかしたら9回裏にサヨナラもあるかもって言う点数差で敗戦処理投手を続投させるんだからな。
それとも、7回表に岩貞を登板させた時点で、試合を捨てたか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

昨日と今日の共通点   田淵世代 : 2025/07/16(Wed) 21:24 No.118586

キャッチャーが坂本じゃなかったこと。

関係あるかどうかはわかりませんが(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118583] 何気に昨日の敗戦が響くかも??   泰山の虎 : 2025/07/16(Wed) 21:27 No.118587

> ここに来られる方々はみんなわかってることなんですけどねw

昨日の敗戦が??とは思っていたんですが、今後何気に響いてくるかもしれませんよ。

延長戦になって11回表に島本を登板させた。故障してパフォーマンスが落ちた様子で、球威球速がかなり落ちてました。そして案の定、打たれて負けた。

私も普段から、中継ぎリリーフ陣特に勝ちパターンのリリーバーを酷使しないように主張してきましたんで、昨日は書きませんでしたが、延長戦になれば11回と12回は石井と岩崎で行くものだと思っていました。しかし余裕かましたのか?手抜きをした。今日勝っていれば、昨日の敗戦は消えたんですが、昨日今日と連敗したとなると、結果論ですが、まずかったということになりますよね。一応首位にいるわけですから、勝てなくても引き分けでもよかったんですが。まあ明日は天気予報もよくないんで雨天中止でもいいと思いますけどね。。。。。

> しかし、山本にボカスカ打たれ、板山にファインプレーされてって思い切り恩返しされてますなw

若手が次々に育ってきているわけでもないのに、一軍経験のある選手、まだ一軍で使える選手を何人も戦力外で切りましたからね。そのせいで選手層が一層薄くなってしまいました。

今後、主力選手の中で故障者が出れば、かなり問題になると思います。先日、外国人選手の緊急補強を行いましたけども、その選手が戦力となるように祈るしかないでしょうね。ズルズルと連敗して負けが込む恐れは十分にありますよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118587] Re: 何気に昨日の敗戦が響くかも??   キティちゃん : 2025/07/16(Wed) 21:44 No.118588

>今後、主力選手の中で故障者が出れば、かなり問題になると思います。

主力と言えば近本、森下、佐藤といった面子が
思い浮かぶかもしれませんが、もちろん彼らが故障すると
かなり痛いですが。
何よりも彼らよりもキーマンの役割を果たしているのは
坂本かもしれません。
もし、坂本にアクシデントがあると
それこそ、急な坂を転げるように下降するかもしれません。

かつて古田が故障してズルズルと負けが込んだ
ヤクルトのように。
藤川監督も梅野よりも坂本をより重要視している
感じですし。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

[→118588] 藤浪が脅威となるかも?   泰山の虎 : 2025/07/16(Wed) 21:58 No.118589

> 主力と言えば近本、森下、佐藤といった面子が
> 思い浮かぶかもしれませんが、もちろん彼らが故障すると
> かなり痛いですが。
> 何よりも彼らよりもキーマンの役割を果たしているのは
> 坂本かもしれません。
> もし、坂本にアクシデントがあると
> それこそ、急な坂を転げるように下降するかもしれません。

坂本は正捕手ですからね。故障で離脱すると影響は計り知れません。デュプランティエが「配球の天才」と称賛していましたし、伊藤将司の復活も坂本捕手の力が大きいと思われます。もし坂本が故障した場合は、梅野が正捕手扱いに戻るんでしょうが、デュプランティエも伊藤将司も勝てなくなる恐れがありますよね。

それと私が懸念しているのは、藤浪の横浜入りのニュースです。パリーグに行ってくれればよかったんですが、横浜に入ったとなるとタイガース戦に先発したりすることもあるでしょう。そうなるとタイガースの打者がデッドボールで骨折させられるという事態が起こり得ます。

特に森下が危ない。デッドボールが多いですし、藤浪の剛速球をぶつけられて骨折でもすると一か月前後の長期離脱になりますからね。藤浪先発の試合は森下をスタメンから外すべきですね。考えれば考えるほど藤浪は怖い。というか今一番怖いのが、藤浪のデッドボールですね。。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

根本は絶望打線と永遠のゼロが出来ないエース   生涯オーナー : 2025/07/16(Wed) 22:27 No.118590

暫く、勝てないでしょうね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

読売との3連戦は勝ち越して欲しい。   泰山の虎 : 2025/07/17(Thu) 20:58 No.118591

明後日の土曜日から東京ドームで読売との3連戦があります。

とりあえずは、この3連戦に勝ち越すことですよ。負け越すのはよくないし、3タテ喰らうなどあってはならない。そんなことになると、メイクミラクルとかヘンな流れが出来てしまいますよ。一度そういう変な流れが出てくると、そちらに流される空気も出て来るから厄介なんですよ。それを防ぐには、もぐら叩きのように叩いて蹴落とすしかありませんからね。だから勝ち越しが必要なんですよ。

幸いというべきか、今日の試合が雨天中止になりましたから、勝ちパターンのリリーバーは、3日休めましたよね。
読売3連戦の第一戦は、デュプランティエの先発で行くべきだと思います。それは現在のタイガースの先発陣の中で一番調子がいいのがデュプランティエ投手だからです。第二戦は伊藤将司、第三戦は大竹でいいと思います。村上は最近は調子がいまいちで疲れ気味ですから、一度飛ばしたほうがいいと思います。

先週も土曜日はデュプランティエ、日曜日が伊藤将司だったんで、そのまま中6日で行ってもらったほうがいい。調子のいい投手から順番に読売戦に当たったほうがいいでしょう。

その上、オールスター明けの公式戦が土曜日の横浜戦からですから、そのままデュプランティエと伊藤将司の先発でいいと思いますね。その後が広島戦ですから、大竹は相性のいい広島戦の先発でいいでしょう。

とにかく読売との3連戦は勝てる試合は中継ぎリリーフ陣を注ぎ込んでも勝ちに行くべきです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

最後の坂本は振ったかね?   アレン : 2025/07/17(Thu) 21:29 No.118592

僕には振ってないようにみえたが。
ハーフスイングは基準がよーわからん。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118592] Re: 最後の坂本は振ったかね?   田淵世代 : 2025/07/18(Fri) 09:49 No.118593

> 僕には振ってないようにみえたが。
> ハーフスイングは基準がよーわからん。

審判が早く試合終わりたかったんでしょ(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日はコレコレ(^.^)/~7/15(火)中日11回戦@甲子園 18:00    ホロハレ : 2025/07/15(Tue) 14:56 No.118545

橋遥vs柳 です。 
後半からと聞いていましたが、「左尺骨短縮術後に対する骨内異物除去術」から復帰し、ここまで6月18日の二軍・広島戦(SGL)で実戦復帰を果たし、7月2日には5回無失点7奪三振、3試合で9回無失点と状態で満を持しての復帰登板です。楽しみですね。
捕手は誰と組ませるのでしょうか? 
中日戦はこれまで11試合に登板して7勝1敗、防御率0.90だそうです。
よもや村上の大炎上の時のようなことはないと思いますが、投げ終わるまで、自分の投球をして、無事に投げ終えてもらいたいものです。
願わくば、打線が援護して、勝ちを受けてやって欲しいな。決して空回りすることがないように。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

梅野か   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 17:37 No.118546

梅野が悪いわけではないですけど、どうなんでしょうかね。

まあ坂本もほぼ出ずっぱりなので、休養も必要でしょうけどね。

いずれにせよ高橋をうまくリードして欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

えっ?!   ホロハレ : 2025/07/15(Tue) 17:42 No.118547

梅野か!?

自らへのデットボール以降、外中心の配球で、インコースが使いきれず、打撃もミートがしっかりできなくなった感じなんですよね。

遥人の復帰戦だ。
全てを捨てて、遥人の全てを引き出すつもりで集中してリードして欲しいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

島田か   アレン : 2025/07/15(Tue) 17:42 No.118548

彼を使わなきゃしょうがないくらいレフトは枯渇してんのかね?
はっきり言って下でどれくらい打とうがもう実力はわかっていると思うのだが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118548] Re: 島田か   ホロハレ : 2025/07/15(Tue) 17:57 No.118549

自分もアレンさんの評価と同じなんですが、筒井辺りのひょうかなんかなぁ?
島田、使いますよねw

それからここの住人の方ならご存知と思いますが、セの中の1〜6位まで四球獲得数が皆Tigersとか。
上本や関本のように、ファールで粘る選手が居らず、不満を感じていましたが、掛布氏によると、打者がファールを打ちにいくことはないらしいので、相手投手が打たれたくなくて、圧力で、ボール球を投げさせているということなんでしょうね。
そりゃ、投げミスによる打撃もできますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

2死ランナー無しから先制した   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 18:22 No.118550

2死から安打、四球、大山のツーベースで先制しました。

たとえ1点でも先制できたのはよかったですね。

高橋ということもあって相手へのプレッシャーにはなると思いますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118549]V9時代の読売はやってました。   泰山の虎 : 2025/07/15(Tue) 18:42 No.118551

> それからここの住人の方ならご存知と思いますが、セの中の1〜6位まで四球獲得数が皆Tigersとか。
> 上本や関本のように、ファールで粘る選手が居らず、不満を感じていましたが、掛布氏によると、打者がファールを打ちにいくことはないらしいので、相手投手が打たれたくなくて、圧力で、ボール球を投げさせているということなんでしょうね。

掛布がそう言っているんであれば、タイガースの選手は基本的にそうなんでしょうが、V9時代の読売は違いましたよ。

故意にファールを打って球数を投げさせることもやっていました。それは当時の柴田や高田も言っていましたし、ヘッドコーチだった牧野氏が後年ラジオの解説で言っていました。

とにかく読売は総力を挙げて勝ちに来ていました。
内野のシフトを動かしてのヒットエンドランですとか、村山投手のスタミナを奪うためのピッチャー前のバント攻撃とか、村山や江夏のスタミナを奪うために一塁走者がリードを取って何度も何度も牽制球を投げさせるとか、その他勝つためにいろいろとやっていました。その結果の9連覇だったと思いますよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

前川は何やってんだ?   アレン : 2025/07/15(Tue) 19:26 No.118552

残念ながら小幡は6番の器じゃない。7、8番の選手だ。
本来ならここに前川がどっかと座ってなきゃいけないはず。

去年そこそこの成績を残し今年の成績いかんによって、
掛布になるか高山になるかという大事な年なのに、
そのへん本人は自覚してんのかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

逆転された   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 19:34 No.118553

高橋のエラーもあり森下のエラーもありで逆転されました。
しかも逆転打は山本に2打席連続の安打を打たれました。

柳も決していいわけではなくて、球数も4回で88球です。

これ以上中日にやられるわけにはいかないので、早く逆転しないとな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

山本にどんだけ打たれるんや   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 20:15 No.118554

安打、安打、2塁打と3の3です。

ちゃんと対策しろや、梅野。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118554] Re: 山本にどんだけ打たれるんや   okotiger : 2025/07/15(Tue) 20:19 No.118555

> ちゃんと対策しろや、梅野。

ここまでやられるのはリードにも問題ある?と思いたくなりますね。
打の方もパッとしないし。とても残念です。5安打のうち3安打が山本選手って何?

[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

[→118554] Re: 山本にどんだけ打たれるんや   okotiger : 2025/07/15(Tue) 20:23 No.118556

抑えた。
リト君えらい。
梅ちゃんの後輩なのね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

[→118554] Re: 山本にどんだけ打たれるんや   ホロハレ : 2025/07/15(Tue) 20:23 No.118557

> 安打、安打、2塁打と3の3です。
> ちゃんと対策しろや、梅野。
>
読んで振り回すタイプでないのに、配球が読めるんですから、無理ですよw

いやぁ木下、よくピンチを抑えましね。
リリーフ陣を打てるかですが、祖父江に勝野がいるんですね。藤嶋出さないかなと思ったら、持ってきたよ。
追いつくならば、じっくり攻撃してこの回やな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

森下同点ホームラン!   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 20:30 No.118558

森下がレフトスタンドに完璧な同点ホームラン!

まずは高橋の負けは消しましたね。

終盤勝負ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

ミスを相殺、森ちゃん(^-^)   okotiger : 2025/07/15(Tue) 20:33 No.118559

追いついたけど、逆転はできなかったか。
ホームの利はあるが……
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

[→118558] Re: 森下同点ホームラン!   ホロハレ : 2025/07/15(Tue) 20:36 No.118560

> 森下がレフトスタンドに完璧な同点ホームラン!
> まずは高橋の負けは消しましたね。
>
たらればですが、近本か中野かが出てれば、逆転だったのに。
まぁ遙人の負けは消えたし、藤嶋からだが、森下はよく打ったな。

> 終盤勝負ですね。
>
相手はガックリきただろうし、松山はいないし、祖父江や勝野は嫌だが、後は、じっくりと攻めて、逆転やな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

島田盗塁死で9回は梅野から   アレン : 2025/07/15(Tue) 20:50 No.118561

梅野でワンアウト、糸原でツーアウト、
二死無走者で近本、までは見えた(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118561] Re: 島田盗塁死で9回は梅野から   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 20:57 No.118562

> 梅野でワンアウト、糸原でツーアウト、
> 二死無走者で近本、までは見えた(笑)

それまでに点取られそう・・
井上監督にいいようにやられてるなあ。
9回先頭への四球はあかんわ。
バスター決められて無死1・2塁で山本です。
またなんかやってきそうですけどここはバントかな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

梅野に代打前川   アレン : 2025/07/15(Tue) 21:09 No.118563

しかも相手は左の福で。

打者梅野に軽く引導渡した感じ?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118563] Re: 梅野に代打前川   okotiger : 2025/07/15(Tue) 21:11 No.118564

その前川も凡退。あーあ [返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

延長戦になると・・・・   泰山の虎 : 2025/07/15(Tue) 21:11 No.118565

延長戦になると・・・・・石井・岩崎とあとは、ネルソンか岩貞かな?

早く勝ってしまわないとリリーフ陣がしんどいね。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1・2番が5タコ   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 21:28 No.118566

近本と中野が5タコで二人で5三振ではなかなか点が入りませんね。

もうクリーンアップの長打にしか期待が出来ないんですけどね。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

三者連続三振   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 21:34 No.118567

10回裏の攻撃は2・3・4番が三者連続三振・・

勝野はフォークが得意な投手ですが、みんなフォークにやられたって感じでしたね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

島本は球ヘロヘロで論外   アレン : 2025/07/15(Tue) 21:42 No.118568

こんなに遅かったっけか。

というわけで終了です。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

そして勝ち越される・・   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 21:46 No.118569

やはり1点もやれない延長のクリーンアップの場面は島本には荷が重かったですね。

こちらの上位打線が三者三振のあとでしたから余計に相手に流れが行きやすい状況でしたしね。

おそらく今日は石井と岩崎は使わずに、12回までいくとしても島本と岩貞で乗り切るつもりなのでしょうけどね。
ガムシャラに投手をつぎ込んでまで勝ちに行くという感じではないですね。
あとは松山もいないんだから野手陣が何とかしてほしいですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

相変わらずヤクルトと中日には弱いw   田淵世代 : 2025/07/15(Tue) 21:59 No.118570

また初戦を落としましたね。

まあ今日の場合は延長で勝ちに行く投手起用ではなかったですけど、島本もワンポイントならともかく1イニング任せるのは厳しそうですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118570] Re: 今のところちうにちだけに負け越し   okotiger : 2025/07/15(Tue) 22:20 No.118571

優勝できるかどうかは分からないけど、全ての球団に勝ち越しての完全優勝なんて必要ないとは思うものの、井上ちうにちに負け越すのは癪だな。
明日もどうなんだろう。
明日の才木投手は坂本捕手と組むのでしょうか?

高橋宏人投手は嫌いじゃないけど、そんな事は言ってられない。
明日は万全を期してくるような気がするんで、また分が悪い。
井上監督の高笑いが聴こえて来るようで不愉快なり。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

[→118571] Re: 今のところちうにちだけに負け越し   キティちゃん : 2025/07/15(Tue) 22:28 No.118572

中日ですが、立浪監督の時は空回りしている感じで、
決して弱いというわけではないと思う。
投手力はそんなに悪くないし、少なくともまともにローテを組めないヤクルトよりはずっとましだと思う。
そして、与田監督時代よりは打線はいい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

[→118572] Re: 今のところちうにちだけに負け越し   okotiger : 2025/07/15(Tue) 23:01 No.118573

それは完全同意です。
今だったら広島よりも遥かに状態は良いと思うし、ベイだってどうなるか。

元々あんなに負ける戦力ではないとは思っていましたけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

絶望打線だから、投手は永遠のゼロが必須   生涯オーナー : 2025/07/15(Tue) 23:18 No.118574

この原則を忘れない事です。藤浪も帰国するし、混セはまだ続きますよ。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→118574] Re: 強そうだとつかれるな、阪神   okotiger : 2025/07/16(Wed) 00:05 No.118575

どんなに強そうに見えても絶対に安心できないのが阪神タイガース。
弱けりゃ気楽に見られても見たくなくなる。

強いと期待はするけど、本当に大丈夫だろうかという不安を払拭できない。

もっと楽しめれば良いのにって思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

今日はコレコレ(^.^)/~7/13(日)ヤクルト13回戦@甲子園 18:00    ホロハレ : 2025/07/13(Sun) 17:31 No.118520

先制を許しても逆転するチーム力はあります。

伊藤将vsアビラです。 
次節の対戦相手となる、3位の竜が地味に4連勝と勢いをつける戦いをしています。
攻撃陣は早い回から攻め、伊藤将がしっかりと抑えて、楽な展開で試合を見たいです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→118520] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/13(日)ヤクルト13回戦@甲子園 18:00    田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 17:52 No.118521

> 先制を許しても逆転するチーム力はあります。
>
> 伊藤将vsアビラです。 
> 次節の対戦相手となる、3位の竜が地味に4連勝と勢いをつける戦いをしています。

確かに中日は勢いづいてますね。
次がナゴドでなくてよかったですわ。

まあとにかく今日勝ってヤクルトには勝ち越しておかないとね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

島田も変わらんぞ   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 18:52 No.118522

無死1塁の場面で3球三振・・

せめてバットに当てるくらいはして欲しいものですがね。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

アビラも打てないな   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 19:26 No.118523

無死1・2塁でクリーンアップに回れば1点くらい取れるやろって思ったけど無得点とはね。

外野フライでいいときには外野フライくらい打ってくれや大山。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

島田がつないだ    田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 19:37 No.118524

1死2塁から島田がライト前にヒット。
でも当たりが良すぎてランナーは3塁ストップでした。

1打席目の三振が酷かったから豊田と変わらんって言ってごめんw

次も打ってくれ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

拙攻続き   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 19:45 No.118525

拙攻というよりあと1本が出ないんですけどね。

相手は結構アップアップなんですけどね。

そうこうしてる間に継投に入られてゼロ行進はやめて欲しいですね。
この展開では先制点取った方が有利になりそうですから、伊藤は絶対に先に点を取られないようにしないとな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118525] Re: 拙攻続き   ホロハレ : 2025/07/13(Sun) 19:53 No.118526

> 拙攻というよりあと1本が出ないんですけどね。
>
予想は真逆で、ここ一番で一本出ないもんだから、相手に先に点を取られると、そのままずるずるいかれそうな展開です。

伊藤将に勝ちをつけたいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

佐藤が一発!   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 20:00 No.118527

ライトスタンド中断まで飛ぶ24号ツーランホームラン!

文句なしの一発でしたねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

ホームランバッターの打つホームラン   アレン : 2025/07/13(Sun) 20:31 No.118528

て感じになってきた。

例えば門田、ローズ、左右違うけどウッズ、みたいな。
カキーンというより、ポーンみたいな。

みたいなばっかですいません(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

岩崎、劇場はやめてくれ   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 20:50 No.118529

9回裏は2番から始まる打線ですからね。

と思ったら早速先頭にレフト前ヒット打たれました。

今日は2点差ですからね、怖い怖い・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

ゲッツーで終わりと思ったらエラー・・   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 20:57 No.118530

ショートゴロでゲッツーかと思ったら小幡がエラー。

ちょっと焦りましたね。

山田にツーベース打たれて1点差、なおも1アウト2・3塁のピンチ。
これは同店は覚悟するしかないかな。
伊藤に勝ち星つけたいけどなあ。
石井のように三振取れないから苦しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

森下のバックホームで勝った。   泰山の虎 : 2025/07/13(Sun) 21:03 No.118531

最後は危なかったが、森下のバックホームで辛うじて勝ちましたよ。

やはり、2点で勝つのはシンドイ。もう少し点を取って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

森下の好返球でダブルプレーで終了w   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 21:13 No.118532

森下ナイス返球!

あぶなかったなあ・・

小幡も救われましたね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118531] 森下のスター性を感じました。   生涯オーナー : 2025/07/13(Sun) 22:58 No.118536

でも、本質はHRでした点を取れない打線と、岩崎の劇場でしたね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→118536] 4回と5回のチャンス。   泰山の虎 : 2025/07/13(Sun) 23:34 No.118539

> でも、本質はHRでした点を取れない打線と、岩崎の劇場でしたね。

得点圏に走者が進んで点を取るチャンスはありましたが、生かせませんでしたね。

一死満塁で大山の併殺打の場面ですが、強引に引っ張り込んで内野ゴロというケースを結構見ますよね。ミートしてむしろ右方向に打ってみては?と思ったんですが、甲子園球場は浜風に押し戻されるんで、浅いライトフライだと犠牲フライになりませんよね。こういう甲子園特有の特徴があるのもきつい所ではあります。

伊藤将司のセフティースクイズの場面ですが、コリジョンルールが出来てからセフティースクイズが増えていますが、思い切ってスクイズのサインでもよかったのでは?と思いましたが、無理にバントしようとして、デッドボールが当たるとか何かケガをされても困ると思ったんでしょうかね?

もう少しチャンスでは、点を取って欲しいんですけどね。石井の登板過多も気になる所です。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

9.5ゲーム差とはいえまだまだ不安です。   葛飾のサンヒョク : 2025/07/14(Mon) 00:13 No.118540

 皆様も同じ考えだと思いますが、マジックとか独走ってなことは全く考えてないですよね?
 週明けはGはヤクルト戦で多分2連戦でGが2つ勝ちますよね。対して阪神は苦手のドラゴンズです。なんとか2勝1敗で行ってほしいですね。そのあとは前半戦最後のヤマ。ドームで3連戦です。
 東京ドームでは阪神はかなり勝ち越していますが、相手は死に物狂いでかかってくるでしょう。
 ここで勝ち越せば少しは安心できるのですが・・・・・・。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:iIu4iu3zjU

やはり球の強いクローザーか欲しい   アレン : 2025/07/14(Mon) 12:17 No.118542

もう最近の岩崎は連打連打で安心して見てらんない。
豪球の石井の後に出てくるんだからなおさらだ。
高齢のドリスにその役がつとまるのかどうか…
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118540] Re: 9.5ゲーム差とはいえまだまだ不安です。   泰山の虎 : 2025/07/14(Mon) 21:30 No.118544

>  皆様も同じ考えだと思いますが、マジックとか独走ってなことは全く考えてないですよね?

まだまだ油断できる状況ではないですね。
以前も書きましたが、タイガースは優勝争いをすると競り負けてしまって2位か3位に落ちてしまうことが何度もありました。

本当の独走態勢に入らないと厳しい。それにはもっと貯金を殖やす必要があります。過去の優勝したシーズンを振り返りますと、
1985年 74勝49敗7引き分け 貯金25
2003年 87勝51敗2引き分け 貯金36
2005年 87勝54敗5引き分け 貯金32
2023年 85勝53敗5引き分け 貯金32

となっていますからね。本当に独走するには貯金が25以上出来れば30くらい必要です。終盤までもつれてまた競り負けては困りますからね。

>  週明けはGはヤクルト戦で多分2連戦でGが2つ勝ちますよね。対して阪神は苦手のドラゴンズです。なんとか2勝1敗で行ってほしいですね。そのあとは前半戦最後のヤマ。ドームで3連戦です。

読売はヤクルトと横浜をカモにしていますからね。当然のように勝つと思わないといけません。
中日とは、今回は甲子園ですから、しっかりと勝ち越さないといけませんよね。

>  東京ドームでは阪神はかなり勝ち越していますが、相手は死に物狂いでかかってくるでしょう。
>  ここで勝ち越せば少しは安心できるのですが・・・・・・。

過去のシーズンを振り返りますと、途中までは読売にかなり勝ち越していても、その後にほとんど勝てなくなってしまったシーズンも何度かありました。やはり読売にもしっかりと勝ち越す必要があると思います。

前にも書きましたが、残り試合を五割でいいとか思うのは危険です。五割でいいと「守り」に入ってしまうと五割もキープできないで負け越す公算が高い。その結果、終盤までもつれて引っ繰り返されてしまうことが何度かありました。1992年とか2008年とかですね。やはり対戦カードのアタマを取ってカード勝ち越しを目指して戦っていくことに尽きると思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月13日対ヤクルト戦   トラツ : 2025/07/13(Sun) 22:07 No.118533  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月10日は
金メダリストは佐藤選手。
銀メダリストは森下選手。
銅メダリストは中野選手。

以上のようになりました。

1勝1敗で迎えたウル虎の夏第1カード。
勝って締めないと・・決まらないですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は伊藤投手。
1軍先発ローテに入ってからは現在3連勝中。
防御率0点台と素晴らしい安定感を見せているだけのこともあって、
序盤3回をわずか1安打に抑えます。

一方、打線は2回までノーヒットも、3回・4回と先頭打者が
ヒットで出塁して、チャンスを作るもともに残念な併殺打で得点ならず。
続く5回も満塁のチャンスが到来するも、またも無失点。
もどかしさだけが募ります。

先発の伊藤投手は好投するも打席では9番打者の仕事が
できず・・。その穴を埋めるべく、6回も三者凡退で援護を待ちます。

すると、6回裏。
先頭の森下選手がヒットで出塁し、打席には4番・佐藤選手。
今日は第1打席で三振、2打席目も四球とノーヒット。
この回も2球で2ストライクと、やや押されてしていましたが、
6球目を捉えると、文句なしの先制2ランホームラン!
もどかしい攻撃が続いた中でのこのホームラン。
さすがは佐藤選手、頼りになりますね。

ついに援護をもらえた伊藤投手は7回のマウンドにも
立って、不吉な先頭打者への四球を出しながらも無失点で
今日は登板終了。
続く8回は2番手・石井投手が、今日も10球で締めると、
9回には岩崎投手。ファンは勝利を待つだけです。

先頭打者にはヒットを許すも、続く打者はセンターフライで
後2人。
しかし、小幡選手のまさかのファンブル、山田にタイムリーを
浴びて、リードは1点差になります。

ここで追いつかれたら、伊藤投手の勝ち星は消えてしまう
ところでしたが、増田のライトへの打球を森下選手が
キャッチすると、レーザービームでタッチアップを阻止して
伊藤投手は無事4勝目。

佐藤選手と争って、リーグナンバー2の打点を誇る
森下選手が、打点を阻止する側で試合を沸かせるとは・・。
いつもとあべこべですが、それもまた面白いですね。
森下選手、ナイスプレイ!

今週は全勝とはならなかったものの、再びセ・リーグの
勝ち越しを独占しての5勝1敗。

来週前半もウル虎の夏。今度は中日戦です。
後半のカードも甲子園のファンに、勝利のお土産を
しっかり届けてほしいものですね。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
来週も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 佐藤 2位 伊藤 3位 森下 4位 石井 5位 岩崎   田淵世代 : 2025/07/13(Sun) 22:17 No.118534

1位 佐藤 確信の決勝ホームラン
2位 伊藤 7回3安打無失点
3位 森下 佐藤のホームランを呼ぶ安打&勝負を決めた好返球
4位 石井 8回を安定の3人斬り
5位 岩崎 小幡のエラーでピンチを背負い1失点するもなんとかセーブ

今日はチャンスを作るもあと1本が出ずに苦しみましたが佐藤の一発で変えてくれました。
岩崎はエラーが不運でしたが、勝てたので良しとしましょうw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 佐藤輝明、2位 伊藤将司、3位 森下、4位 石井、5位 岩崎   泰山の虎 : 2025/07/13(Sun) 22:40 No.118535

6回裏に決勝2ランを放った佐藤輝明投手を金メダル候補に推します。

二番手には、先発して7回まで無失点に抑えて4勝目を挙げた伊藤将司投手。

三番手は、最終回のピンチで好返球のバックホームで三塁走者を刺した森下選手。

四番手は、8回の1イニングを無失点に抑えた石井投手。

五番手は、エラーの走者を出して最後危なかったものの、森下選手の好返球もあって最後を締めた岩崎投手を推します。

得点圏に走者を進めながら思うように点が取れてません。佐藤の2ランによる2点だけでした。2点で勝つのはシンドイですから、もう少し点を取って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 伊藤 2位 輝 3位 森下 4位 石井 5位 岩ア   生涯オーナー : 2025/07/13(Sun) 23:08 No.118537

本日は人生崖っぷちを3度目の脱出の伊藤でしょう。是非、この調子を維持して欲しいですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:佐藤輝明 2位:森下 3位:伊藤将司 4位:石井 5位:坂本   普通の阪神ファン : 2025/07/13(Sun) 23:29 No.118538

1位 佐藤輝明:唯一の2ランホームランを打ったから。
2位 森下  :ホームでアウトにした返球。
3位 伊藤将司:7回を無失点に抑えたから。
4位 石井  :8回表を無失点に抑えたから。
5位 坂本  :5安打1失点のリード。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位:佐藤、2位:伊藤、3位:森下、4位:石井、5位:岩崎   okotiger : 2025/07/14(Mon) 09:40 No.118541

チャンスは作れど点入らずという展開でジリジリしましたが、勝ててよかったと思います。
昨日は3、4番で決めてくれましたが、伊藤将司投手が7回まで好投してくれたのは大きかったと思います。
石井投手が前半戦終盤に戻って来てくれたのは本当にありがたいことです。
最後はエラーで逆転か……神宮での逆転劇が頭をよぎりましたが、森ちゃんの好変球、岩崎投手の踏ん張りで無事に終了。

坂本捕手もお疲れ様。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1位 伊藤将 2位 佐藤 3位 森下 4位 石井 5位 坂本   ホロハレ : 2025/07/14(Mon) 16:22 No.118543

昨日、勝つのか否かは、今後の展開を考えれば、大きな違いでした。

スポニチの伊藤将と坂本との裏話の記事はすごかったです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月12日対ヤクルト戦   トラツ : 2025/07/12(Sat) 22:06 No.118511  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月10日は
金メダリストは佐藤選手。
銀メダリストは森下選手。
銅メダリストは中野選手。

以上のようになりました。

12連勝とはなりませんでしたが・・
気持ちを切り替えて戦ってほしいですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発はデュプランティエ投手。
6月の月間MVPであり、月間金メダリスト。
現在25イニング連続無失点。
今一番安定している先発投手らしく、
初回・2回ともにゼロに抑えると、続く3回も
無失点。まずまずのスタートです。

しかし、4回表。先頭の内山を四球で歩かせてしまうと、
続くオスナに2球目を二塁打、太田に初球をセンター前に弾き返され
2点タイムリー。
先頭打者への四球はよくないとは常々耳にしますが、
そのとおりになったこの回の攻撃。
どんな時も気をつけないといけませんね・・。

デュプランティエ投手はこの後をなんとか無失点で
耐え抜くと、今度はタイガース打線が反撃開始。
先頭の中野選手がヒット、森下選手が四球を選び、
続く佐藤選手はライト前ヒットで、ノーアウト満塁。
昨日も訪れた絶好のチャンスが到来します。

そのチャンスで打席に入るのは大山選手。
昨日は犠牲フライでしたが、今日は昨日を上回る
2点タイムリーヒットで、一気に同点。
そして続く小幡選手は、昨日と同じながらも今度は
勝ち越しタイムリー!

先制されてもすぐに追いつくことができたら、
そのダメージも小さくなるというものですね。

黒星から一気に白星のチャンスと裏返った
デュプランティエ投手は、5回1アウトからは4者連続三振など
さすがの安定感で7回まで無失点。
8回は2番手・石井投手が、今日3安打2打点の
ヤクルトクリーンアップを14球で仕留めます。

4回以降はチャンス止まりだった今日のタイガース打線。
8回裏も打点王争いの2人がはや2アウトとなりましたが、
ならば・・と大山選手が四球で出塁すると、続く小幡選手が
左中間に長打、大山選手が激走して1点追加。
更には坂本選手も、履正社の後輩たちの声援に応えるように
ライトオーバーのタイムリースリーベースでもう1点追加。
リードが1点と3点では安心感が違いますね。
本日2ほんのタイムリーの小幡選手。
6番を打つことも時々あるものの、クリーンアップの後というのは
少し荷が重いのでは・・なんて思っていましたが、失礼しました!

9回は岩崎投手が71キロのスローボールや
2アウトからの連打で、驚きや少しのハラハラを味あわせながらも
最後はしっかりと締めて、4年連続の20セーブ達成!
デュプランティエ投手には白星を、
水樹奈々さんには勝利の六甲おろしを歌う場を届けてくれました。



みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 小幡 2位 大山 3位 デュプランティエ 4位 石井 5位 坂本   田淵世代 : 2025/07/12(Sat) 22:14 No.118512

1位 小幡   逆転打と8回2死からの貴重な追加点
2位 大山   満塁の呪縛を解き放つ同点となる2点タイムリー
3位 デュープ 7回2失点で勝ち投手
4位 石井   1点差の8回に2〜4番を三者凡退
5位 坂本   ダメ押しとなるタイムリー3ベース

岩崎のヒロインは4年連続20セーブだったからで、登板は3点差となった場面だったので石井とは状況が違いましたから今日は対象外にしました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位:小幡 2位:大山 3位:坂本 4位:デュプランティエ 5位:石井   普通の阪神ファン : 2025/07/12(Sat) 22:38 No.118513

1位 小幡      :逆転タイムリーとタイムリー2塁打を打ったから。
2位 大山      :同点2点タイムリーを打ったから。
3位 坂本      :タイムリー3塁打を打ったのと、10奪三振のリード。
4位 デュプランティエ:7回5安打2失点10奪三振だから。
5位 石井      :8回表を無失点に抑えたから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 小幡、2位 大山、3位 デュプランティエ、4位 石井、5位 坂本   泰山の虎 : 2025/07/12(Sat) 22:54 No.118514

4回裏に逆転のタイムリーヒットを放ち、8回裏にも4点目となるタイムリー二塁打を放った小幡選手を金メダル候補に推します。

二番手には、4回裏に同点タイムリーを放った大山選手。

三番手は、先発して7回まで2失点に抑えて6勝目を挙げたデュプランティエ投手。

四番手は、1点差だった8回表は三者凡退に抑えた石井投手。

五番手は、8回裏にダメ押しとなるタイムリー三塁打を放った坂本選手を推します。勿論好リードも高評価です。

今日はよく勝ちました。昨日負けて今日も苦手の石川に抑えられると悪い流れになってしまう所でした。明日勝ってカード勝ち越しして欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 坂本 2位 小幡 3位 大山 4位 デュプランティエ 5位 石井   生涯オーナー : 2025/07/12(Sat) 23:28 No.118516

坂本の攻守の支えでデュプを支えてくれました。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:小幡、2位:大山、3位:坂本、4位:デュプランティエ、5位:石井   okotiger : 2025/07/13(Sun) 01:58 No.118518

2点先制された時は、また石川投手に勝利を献上するのかとため息が出る思いでしたが、すぐに逆転しました。あそこでもう少し点が取れていればとも思いましたが、その後デュプランティエが立ち直ってよく抑えてくれました。
彼が言うように坂本さんのおかげです。vv攻守でデュプランティエを支えましたね。

今日の金メダルは小幡選手です。大きな当たりを放って勝ち越し点、また貴重な追加点と大活躍。お立ち台でも謙虚で堅実な感じに好感が持てます。
チャンスで同点打、ツーアウトからフォアボールを選んでホームを踏んだ大山選手が銀メダル。暑さと共に調子が上向いて来ました。

1点差で迎えた8回表、危なげなく抑えてくれた石井投手も素晴らしかったと思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1位 小幡 2位 デュプランティエ 3位 石井 4位 大山 5位  坂本   ホロハレ : 2025/07/13(Sun) 13:23 No.118519

突然の乱調で2点を先制されましたが、すぐ次の回に逆転したのが試合の流れからして、よかったですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk


ページ移動

| 1 | 2 | 3 |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo