5166424 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 8391 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月18日対広島戦   トラツ : 2025/09/18(Thu) 21:49 No.119567  HomePage  NEW

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回9月17日は
金メダリストは村上投手。
銀メダリストは森下選手。
銅メダリストは木浪選手。

以上のようになりました。

今季最後の広島戦。
広島のタイガースファンの中には今日が今季最初で最後の
観戦という方もいるかもしれません。
対戦成績で圧倒しているだけに、最後のファンにも
白星のお土産を届けてあげてほしいですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は大竹投手。
鯉キラーと呼ばれる相性の良さを見せていますが、
意外にもここマツダスタジアムでの防御率は4点台。
前回の登板では悔しいマウンドだっただけに、慎重に投げてほしいところ
初回、そして2回を無失点でクリアーします。

一方、打線は2回に3連打でノーアウト満塁とするも
まさかの無得点。
嫌な流れにしてはいけないところでしたが、
3回に中野選手の内野安打から、3番・森下選手が
先制2ランホームラン!
今日も止まらない勢いを見せると、続く4回には近本選手が
タイムリーを放ってもう1点追加。

大竹投手は援護をもらって、4回まで無失点だったのですが、
5回にまさかの2失点。
リードを1点差にされてしまいましたが、6回に追加点を挙げたのは
緊急昇格で即スタメン出場のヘルナンデス選手。
最後の安打は6月、7月と8月は19打数ノーヒット。
活躍が乏しかったですが、今日は第一打席でヒットを放つと、
この場面では来日初となるホームランで、再びリードを2点差に。
起用によく応えてくれました。

この回に代打が出たので、大竹投手のマウンドは5回まで。
6回は2番手・湯浅投手が5球で2アウトと快調なピッチングを
見せていたのですが、ここからまさかの2アウト満塁の大ピンチ。
代打・秋山のバッティング次第では逆転の危機でしたが、
この大ピンチに抑えてくれたのは、及川投手。
対タイガース戦では打率3割超の秋山でしたが、わずか4球で見逃し三振。

岩崎投手、石井投手が休養の今。
本当に頼りになりますね。

この勝負を乗り切ったタイガースは
7回には大山選手が、8年連続2桁本塁打となる
2ランホームランを放つと、
翌8回は中野選手がタイムリーとダメ押し。
投げては、7回は畠投手が、今日も無失点を継続し、8回は工藤投手が
7球で一蹴。
最終9回はドリス投手が、三者凡退で締めてタイガース3連勝!

今年の開幕カードでもあったマツダスタジアムでの対広島戦の
最終戦を無事締めたタイガース。
今日も見どころの詰め合わせで、広島のタイガースファンも
満足できたでしょうか?


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 森下 2位 大竹 3位 ヘルナンデス 4位 及川 5位 大山   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 22:10 No.119568  HomePage  NEW

1位 森下 昨日の4安打に続いて先制の2ランHR含む2安打
2位 大竹 5回2失点ながら勝利投手
3位 ヘルナンデス 来日初HRで貴重な追加点
4位 及川 2点差の2死満塁で代打秋山の最大のピンチで見逃し三振
5位 大山 7回にダメ押しとなる2ランHR

元気のないカープ相手でしたが、佐藤抜きで連勝できたのはよかったですね。
明日からは石井も復帰するようで、及岩石リレーが見られんんでしょうかね。
本当なら及川も休ませたいところですが、最多ホールドのタイトル争いもあってそれはしないでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 森下 2位 大山 3位 ヘルナンデス 4位 大竹 5位 及川   生涯オーナー : 2025/09/18(Thu) 23:04 No.119570  NEW

広島様には本当にお世話になりました。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 森下、2位 大竹、3位 ヘルナンデス、4位 及川、5位 大山   泰山の虎 : 2025/09/18(Thu) 23:14 No.119571  NEW

3回表に先制2ランを放った森下選手を金メダル候補に推します。

二番手には、先発して5回まで2失点で9勝目を挙げた大竹投手。

三番手は、1点差に追い上げられた直後の6回表に2点差に広げるホームランを放ったヘルナンデス選手。

四番手は、6回裏の満塁のピンチを抑えた及川投手。

五番手は、7回表にダメ押しの2ランを放った大山選手を推します。

佐藤輝明の状態が心配ですが、今日はホームランで勝ちましたね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

今日はコレコレ(^.^)/~9/18(木)広島25回戦@マツダS18:00   ホロハレ : 2025/09/18(Thu) 17:46 No.119556  NEW

対鯉との最終戦となります。
サトテルの欠場への対処でしょうか、井坪↓、ヘルナンデス↑と発表されています。
井坪は、ノー感ではありませんでしたが、きちんと芯で捉えたあたりがなかったので、始動を早く、間をとって、叩くという打撃を下で積む機会を持つことが必要なんでしょうね。


高v大竹です。
左投手なので、上げた限りは、ヘルナンデスは使うんでしょうね。

大竹も二桁がかかっているので、緩急を使って、しっかり投げて欲しいです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

マツダスタジアム ガラガラですね   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 18:28 No.119557  HomePage  NEW

2年程前までは開幕時点でほぼ売り切れとか言ってたのに、ちょっと弱くなるとここまで減るんですね。

阪神ファンの方が多いんちゃうかと思えるくらいですね。

カープ女子はどこに行ったんでしょうかねw

それに比べて我々タイガースファンというのは暗黒時代でもずっと応援し続けてきましたけどねw

そりゃ今みたいに読売戦以外で甲子園が満員になることはほとんどありませんでしたけど、当時はどこもそうでしたからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

森下のツーランで先制   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 18:47 No.119558  HomePage  NEW

森下の完璧なレフトへの一発でしたね。

1巡目は初対戦の投手で無得点でしたけど、2巡目になるとなんとかなりますかね。

向こうのエラーもあって、動揺もあったでしょうかね。

こうなると一気に打ち崩して欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

中川は思い切りがいい   アレン : 2025/09/18(Thu) 19:01 No.119559  NEW

今んとこ前川、中川、高寺で争ってる感じか。

しかし前川は昨年のアドバンテージが完全になくなったな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

今になって残留アピールか   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 19:45 No.119560  HomePage  NEW

ヘルナンデスが来日初ホームランw

残留アピールにはもう遅いような気がしますけどね。

まあいい思い出ということになりそうですけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

あ〜あ打っちゃった   アレン : 2025/09/18(Thu) 19:49 No.119561  NEW

せっかく外人ホームランなしでの優勝だったのに。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

湯浅は変化球がストライク入らない   アレン : 2025/09/18(Thu) 19:59 No.119562  NEW

全部高めに抜けてる。

勝ちパでは使えんね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

球児監督キレた   アレン : 2025/09/18(Thu) 20:04 No.119563  NEW

と見る。

この消化試合でしかもまだ6裏のイニング途中でピッチャーを代えるという。

これは湯浅は見限られたのかもしれない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

大山も一発   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 20:18 No.119564  HomePage  NEW

大山が10号ツーラン!

やっと二桁に乗りましたね。

このままポストシーズンでも打って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

CS出場が絶望的だからか   普通の阪神ファン : 2025/09/18(Thu) 20:44 No.119565  NEW

3位とのゲーム差が6ゲームでCS出場が絶望的だからか、広島の選手のやる気が無いようにしか見えない試合だね。
完全な消化試合だね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:RcRWPqMFK2

[→119565] Re: CS出場が絶望的だからか   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 21:16 No.119566  HomePage  NEW

> 3位とのゲーム差が6ゲームでCS出場が絶望的だからか、広島の選手のやる気が無いようにしか見えない試合だね。
> 完全な消化試合だね。

選手もファンもそんな感じでしたね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119563] 持病は治らない。   生涯オーナー : 2025/09/18(Thu) 22:55 No.119569  NEW

疼痛は消えない状況で登板している様で、2回に1回、抑えてくれれば、オンの字でしょう。途中交代も持病の悪化を危惧したのでしょう。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月17日対広島戦   トラツ : 2025/09/17(Wed) 23:39 No.119551  HomePage  NEW

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回9月15日は
金メダリストは佐藤選手。
銀メダリストはネルソン投手。
銅メダリストは大山選手。

以上のようになりました。

昨日は休みでしたが、今日から7連戦のタイガース。
優勝を早々と決めておいてよかったですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は村上投手。
最高勝率賞の対象となる13勝には後2勝。
残り試合が少なくなってきた中、今日の勝利は欠かせないところ。
雨で試合開始が1時間以上遅れるアクシデントにも怯まずに、
初回は三者凡退。2回は1安打を許すも、無失点とまずまずの立ち上がり。

一方、打線は2回まで無得点でしたが、3回表に村上投手に勝利を届けるために、
スタメンに戻ってきた近本選手が二塁打を放って、チャンスメークすると、
2アウトから森下選手が先制タイムリー!

今日は打点王争いのライバル・佐藤選手が休養という、追い上げの
絶好なチャンス。しっかり打点を挙げてくれましたね。

しかし、広島も先発・床田が、2桁勝利への執念を
自ら二塁打を放って見せると、2アウトから小園が同点タイムリー!
試合は振り出しに戻りましたが、村上投手は勝ち越しを許さず
4回そして5回も2アウトを取ると、一打勝ち越しの場面で回ってきた
小園に同点打の借りを三振で返して、試合は後半戦に向かいます。

6回表、先頭の森下選手が四球で出塁すると、続く大山選手が
ヒットを放ち、ノーアウト1・3塁。
打順でいうと、次は5番ですが、今日は大山選手ではなく
木浪選手。
せっかくのチャンスですが、クリーンアップにはやや心もとない今季の成績。
ならば、先日の中日戦の山本のように、アウトを伴う打点でも・・・と
思っていましたが、木浪選手は期待を上回る勝ち越しタイムリーで
チームに勢いをつけると、続く6番・中川選手はエラーを誘うヒットで、
もう1点追加。
更に、1アウトから原口選手が追加点を挙げ、4−1とします。
クリーンヒットでなくても、点を奪える。
これがリーグ1位の得点力の秘密なのかもしれませんね。

村上投手は6回まで投げて、QSで登板を終えると
続く7回は及川投手が、15球でホールドポイントを48にすると、
8回は畠投手がわずか5球で抑えて、9回へ。
その9回は近本選手がヒットと、盗塁でタイトル争いの数字を伸ばしつつ
チャンスメークすると、森下選手が今日2本目のタイムリー。
更に、途中出場の楠本選手が移籍後初タイムリーでダメ押し。
最後は岩貞投手が連続三振などで、試合を締めてタイガース連勝。

雨のせいとはいえ、平日夜の長時間ゲーム。
勝利にプラスのお土産は少し小ぶりかもしれませんが、
多くの選手が活躍した様子は、さしずめ詰め合わせセット
みたいな感じでしょうか?



みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 村上 2位 森下 3位 木浪 4位 原口 5位 楠本    生涯オーナー : 2025/09/18(Thu) 00:42 No.119553  NEW

原口・楠本は今年初ですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 森下、2位 村上、3位 木浪、4位 中川、5位 及川と畠   泰山の虎 : 2025/09/18(Thu) 00:52 No.119554  NEW

先制点とダメ押し点のタイムリーヒットを放って、4打数4安打猛打賞の森下選手を金メダル候補に推します。

二番手には、先発して6回まで投げて1失点で12勝目を挙げた村上投手。

三番手は、6回表の勝ち越し機に勝ち越しのタイムリーを放った木浪投手。

四番手は、6回表の送りバントが相手のエラーを誘った。それを含めてマルチ安打の中川選手。

五番手は、まだ3点差だった7回と8回を無失点に抑えた及川投手と畠投手を推します。

相手のミスに付け込んで点が取れました。明日も勝ってカード勝ち越して欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 森下 2位 村上 3位 木浪 4位 及川と畠 5位 岩貞   田淵世代 : 2025/09/18(Thu) 05:24 No.119555  HomePage  NEW

1位 森下   4安打
2位 村上   6回1失点で勝ち投手
3位 木浪   勝ち越し対無理0
4位 及川・畠 無失点でホールド
5位 岩貞   無失点でクローズ
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日はコレコレ(^.^)/~9/17(水)広島24回戦@マツダS18:00   ホロハレ : 2025/09/17(Wed) 17:42 No.119545  NEW

床田v村上です。
床田とは今季8度目の対戦となります。
サトテルはベンチ外のようで、中野はベンチスタート、近本が今日から合流ですね。
中川の打撃は楽しみです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119545] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~9/17(水)広島24回戦@マツダS18:00   田淵世代 : 2025/09/17(Wed) 17:47 No.119546  NEW

また床田かって感じですけど、明日はカープがまた大竹かなのでおあいこですねw

佐藤は前に休んだあとに調子が悪くなったので、反対に心配になりますけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

テルは床田投手が苦手なの?   okotiger : 2025/09/17(Wed) 20:16 No.119547  NEW

勢いついてる時になぜ休養かわからないです。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

[→119547] Re: テルは床田投手が苦手なの?   田淵世代 : 2025/09/17(Wed) 20:17 No.119548  HomePage  NEW

> 勢いついてる時になぜ休養かわからないです。

相性は悪いはずです。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119548] 切り株で2点貰いました。   泰山の虎 : 2025/09/17(Wed) 21:24 No.119549  NEW

中川の送りバントを悪送球してくれたことで、余分に2点貰えましたね。普通にやると、ホームランと切り株以外は、1点2点取るのに汲々とする打線なんですが・・・

佐藤輝明に関しては、一昨年までは相性は良かったと思われる床田に今年はよくないのは、どこが原因なのか? いまいち分かりませんが、前回の「休養日」の翌日からしばらく不振になったのが気になりますね。今回は大丈夫でしょうかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

原口はもう前にちゃんと飛ばないのね   アレン : 2025/09/17(Wed) 21:58 No.119550  NEW

どん詰まりばっか。

一応功労者だからCSや日本シリーズ(出れたら)には連れて行くのかな。
いずれにしてもおそらく今季限りだな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

何はともあれ   生涯オーナー : 2025/09/18(Thu) 00:39 No.119552  NEW

今年は床田を代表に、広島にはお世話になりました。明日も大竹で宜しく。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月15日対中日戦   トラツ : 2025/09/15(Mon) 17:17 No.119536

みなさん、こんにちは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回9月11日は
金メダリストは大竹投手
銀メダリストは森下選手
銅メダリストは近本選手

以上のようになりました。

今週末は2戦2敗のタイガース。
にもかかわらず甲子園は満員のタイガースファン。
ペナントレースには影響がなくなっても、いいお土産を
持ち帰らせてほしいですね。

そんな今日の試合。
昨日は才木投手に援護できなかったタイガース打線は
初回、二塁打を放った中野選手を2アウトから、佐藤選手が
先制タイムリーツーベースを放つと、続く大山選手も
タイムリーツーベースで、いきなり2点のリード。
しかし、先発のネルソン投手が、3回に1点を失い
リードは1点になってしまいます。

しかし、今日は心配無用。
直後の3回裏に再び中野選手がヒットを放つと、
1アウトから佐藤選手が、右中間に37号2ランを放って
再び再援護。

今月は甲子園8試合目にして、初のホームラン。
少し控えめなペースだっただけに、待望の一振りでしたね。

前回はブルペンデーで3回までの登板だったネルソン投手。
今回も・・と思われましたが、今日は4回のマウンドにも立って、
翌5回まで2点目を許さないピッチング。
その5回には裏の攻撃で、佐藤選手が再びの
ホームランをレフトスタンドに放り込んで
今日は5打点の大活躍。
ホームランもこれで38号。
40本100打点が見えてきたのではないでしょうか?

ネルソン投手に勝利投手の権利がついた後の
6回からはリリーフ投手の出番。
まず6回は伊原投手が登場。
7回に失点したものの、2イニングを1失点で抑えると、
続く8回は畠投手が、今日も無失点ピッチングで、
これで移籍後6試合連続無失点。
そして、9回にはドリス投手がマウンドに。
前回はかつてのクローザーぶりを見せられませんでしたが、
今日は1安打を許すも、失点は許さずに試合を締めて
ゲームセット。
セーブシチュエーションではないですが、甲子園での9回のマウンドは
気持ちよかったのではないでしょうか?

今日は敬老の日。ベテランタイガースファンのみなさんにも
かつてのミスタータイガースを彷彿とさせる?
佐藤選手のホームランはチームの勝利にプラスしていいお土産に
なったのではないでしょうか?



みんなのため、球団90周年を飾るため、
明後日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bPKZPHtw92

1位 佐藤 2位 ネルソン 3位 大山 4位 中野 5位 畠とドリス   田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 17:25 No.119537  HomePage

1位 佐藤   3安打3HR5打点
2位 ネルソン 5回3安打1失点で勝ち投手
3位 大山   初回に2点目となるツーベース
4位 中野   2安打2得点
5位 畠・ドリス それぞれ1イニングを無失点

伊原も2イニング1失点と頑張りましたけど、今日は次点ということにします。 
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位:佐藤 2位:大山 3位:中野 4位:ネルソン 5位:該当者なし   普通の阪神ファン : 2025/09/15(Mon) 17:55 No.119538

1位 佐藤  :3安打猛打賞で2ホームラン5打点だから。
2位 大山  :タイムリーを打ったから。
3位 中野  :2安打2得点だから。
4位 ネルソン:5回1失点だ宝。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 佐藤輝明、2位 ネルソン、3位 大山、4位 中野、5位 畠とドリス   泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 19:53 No.119540

1回裏に先制のタイムリー二塁打を打ち、3回裏と5回裏に二打席連続の2ランホームランを放って、合計3安打猛打賞で5打点の佐藤輝明選手を金メダル候補に推します。

二番手には、先発して5回まで1失点に抑えて2勝目を挙げたネルソン投手。

三番手は、1回裏に2点目のタイムリー二塁打を放った大山選手。

四番手は、マルチ安打で2得点の中野選手。

五番手は、リリーフで1イニングを無失点に抑えた畠投手とドリス投手を推します。

今日は佐藤輝明選手に尽きますね。2打席連続のホームラン、特に2本目のレフトへの流し打ちのホームランが印象的でした。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 輝  2位 大山 3位 ネルソン 4位 畠 5位 ドリス   生涯オーナー : 2025/09/15(Mon) 22:04 No.119544

輝には40本以上、HRを打って欲しいですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~9/15(月)中日22回戦@甲子園14:00   ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 13:25 No.119523

デイ・ゲームなんですね。
まだまだ暑いでしょうね。

ネルソンv松葉です。
ネルソンの投球と打てるかどうかが展開を決めるでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

ネルソン、暑いけどガンバレ   田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 14:07 No.119524  HomePage

今日は暑そうですし風も強くなさそうですね。
長くて3イニング程度かと思いますが、できるだけ頑張って欲しいですね。

中日にはこれ以上負けたくないですけど、向こうの方がまだ可能性がある以上勝つ気はあるでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

近本の離脱は大きすぎる。   普通の阪神ファン : 2025/09/15(Mon) 14:09 No.119525

近本が左前腕打撲だそうです。
今の阪神にとって近本の離脱は大きすぎる。
CSには出場するのか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→119525] Re: 近本の離脱は大きすぎる。   田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 14:24 No.119526  HomePage

> 近本が左前腕打撲だそうです。
> 今の阪神にとって近本の離脱は大きすぎる。
> CSには出場するのか?

まあ骨折ではないようですから、1カ月ありますから大丈夫でしょうね。

佐藤、大山の連続ツーベースで先制しましたね。

佐藤の打球は左中間のフェンスにライナーで当たるという珍しいというか風通じゃ打てない打球でしたねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

佐藤と大山のタイムリー二塁打で2点先制。   泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 14:28 No.119527

4番と5番の連続タイムリー二塁打で2点先制。

あんまり負けが込むのはよくないんで、今日は勝って欲しいね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

佐藤が37号ツーラン   田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 15:04 No.119528  HomePage

浜風に向かって右中間に放り込みました。

東京ドームなら上段でしょうねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今度はレフトに38号w   田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 15:38 No.119529  HomePage

今日は稼いでますねw

風に上手く乗せてレフトに持って行きました。

掛布並みの流し打ちでしたねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

バースのようなホームランを打った。   泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 15:56 No.119530

さっきの佐藤輝明の38号ホームランですが、リプレイで繰り返し見ましたが、昔、バースが打ってたホームランを思い出しましたよ。
当時はまだラッキーゾーンがありましたが、外角の球をうまくミートしてレフトスタンドに放り込んでいた。

甲子園球場で逆方向のレフトスタンドにホームラン打ったのは、外国人選手では、ブラゼルとかボーアも打ちましたが、ほぼフルスイングに近いものでした。

しかし今の佐藤のホームランは割と軽くミートしたような打ち方でレフトスタンドに運んでいますからね。この打ち方をしっかりと身に付ければ、40本を超えるばかりか、来年は50本も狙えるかもしれません。そのくらいの可能性を感じるホームランでしたね。佐藤輝明こそが、ホンマの「バースの再来」となるかもしれないですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119530] Re: バースのようなホームランを打った。   ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 16:12 No.119531

> しかし今の佐藤のホームランは割と軽くミートしたような打ち方でレフトスタンドに運んでいますからね。この打ち方をしっかりと身に付ければ、40本を超えるばかりか、来年は50本も狙えるかもしれません。そのくらいの可能性を感じるホームランでしたね。佐藤輝明こそが、ホンマの「バースの再来」となるかもしれないですね。
>
今日は、仕事していて、ようやく終わって、今から映像見れる状態になりました^^;
よって、サトテルのHRもまだ確認できていないんですが、バースの軌道と同じような一髪だったんですね。
以前、外国人みたいだと書き込みましたが、最近は、内と外、高目と低目と攻められ、ボール球を降り始めるとともに、開きが速くなっていたので、スランプが長いかな?と思っていいましたが、サトテルばかりは読めませんねw
誰かに反対方向を意識しろとアドバイスを受けたんでしょうか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119531] Re: バースのようなホームランを打った。   泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 16:24 No.119532

> よって、サトテルのHRもまだ確認できていないんですが、バースの軌道と同じような一髪だったんですね。
> 以前、外国人みたいだと書き込みましたが、最近は、内と外、高目と低目と攻められ、ボール球を降り始めるとともに、開きが速くなっていたので、スランプが長いかな?と思っていいましたが、サトテルばかりは読めませんねw
> 誰かに反対方向を意識しろとアドバイスを受けたんでしょう
か?

かつてのバースを彷彿とさせるようなホームランでした。
割と軽く打ってまして、フルスイングしてませんしね。逆方向に打ったといっても、ブラゼルやボーアが打ってたホームランとは違うものでしたよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119532] Re: バースのようなホームランを打った。   ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 16:34 No.119533

> 割と軽く打ってまして、フルスイングしてませんしね。逆方向に打ったといっても、ブラゼルやボーアが打ってたホームランとは違うものでしたよ。
>
虎TVが依然映像を流さないのでまだ確認できてません(^^;;ので、泰山さん、どうも有難うございました。
今、映像が見れました\(^-^)/
確かに2本目は右打者が変化球で前に出された感じで、払うようなバッティングながら、風に上手く乗せて、レフトに運んだ感じでしたね。

打ち方の問題でしょうか?、それとも、水を差すようでなんですが、噂されるように、ボールが変わったんでしょうかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119524] Re: ネルソン、暑いけどガンバレ   ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 16:45 No.119534

> 長くて3イニング程度かと思いますが、できるだけ頑張って欲しいですね。
>
5回投げたんですね。1点は取られましたが、先発の可能性が生まれ、再契約も可能性ありですかね?
伊原が勝ち投手かと思いました。

ヒロインは、ネルソンとサトテルですかね?
「お立ち台は何回目ですか」というバ○な質問はやめて欲しいなw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119534] Re: ネルソン、暑いけどガンバレ   田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 16:46 No.119535  HomePage

> 5回投げたんですね。1点は取られましたが、先発の可能性が生まれ、再契約も可能性ありですかね?
> 伊原が勝ち投手かと思いました。
>
> ヒロインは、ネルソンとサトテルですかね?
> 「お立ち台は何回目ですか」というバ○な質問はやめて欲しいなw

私も絶対にそれあるやろって思ってましたw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119533] 8月頃から各チームのホームラン増えてますが。   泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 19:21 No.119539

> 確かに2本目は右打者が変化球で前に出された感じで、払うようなバッティングながら、風に上手く乗せて、レフトに運んだ感じでしたね。
>
> 打ち方の問題でしょうか?、それとも、水を差すようでなんですが、噂されるように、ボールが変わったんでしょうかね?

確かに8月頃から各チームのホームラン数が増えてますし、また「飛ぶボール」を使い始めたとの噂がありますよね。その辺りは私には分かりません。夏場になると、投手陣がバテてきて球威球速が落ちてきますから、それでホームランが増えた可能性もありますからね。実際に去年も夏場から各チームの打線が活発になった印象もありますし。

ただあのホームランの打ち方は、かつてバースが打っていた打ち方と同じものだったと思います。まあ当時はラッキーゾーンがありましたから、ラッキーゾーンに入ったホームランもスタンドに入ったホームランもありましたが、うまく浜風に乗せるようにレフトに運ぶ打ち方でした。勿論、バースや掛布の全盛時代もいまよりも「飛ぶボール」を使っていましたけどね。

佐藤輝明が本当にバースの打ち方を修得したのか? それはまだ分かりませんが、もし本当に修得できれば、来年は45本から50本も期待できるかもしれません。今後を注目したいと思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119530] 力感ゼロでしたね   アレン : 2025/09/15(Mon) 20:10 No.119541

ある意味、今までのすべての佐藤のホームランの中で、
一番すごいホームランではないかと思いました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119541] Re: 力感ゼロでしたね   泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 20:35 No.119542

> ある意味、今までのすべての佐藤のホームランの中で、
> 一番すごいホームランではないかと思いました。

振り回さなくても、フルスイングしなくても、佐藤輝明のパワーならば、芯で捉えればホームランに出来るということですよね。

この選手が、本当に甲子園球場でホームランを打つコツを会得すれば、相当な数のホームランを打てる可能性がありますね。王の55本を超える可能性もあると思われます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

胴上げプレミアチケットとして、昨日・本日のチケットを持っていた方がいる様ですね。   生涯オーナー : 2025/09/15(Mon) 20:43 No.119543

まあ、今日は勝てて良かったです。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~9/14(日中日21回戦@甲子園18:00   ホロハレ : 2025/09/14(Sun) 16:49 No.119513

「今のところ、骨折はない」「左前腕の打撲」とのことで、最悪の上場は避けることができ、一安心しました。本日は欠場のようです。

才木v大野です。
今季は阪神戦に4試合先発し、そのうち3試合でクオリティースタートを達成してい大野投手は、完璧に抑えられているわけではありませんので、打ち崩したいところです。  

才木投手はタイトルがかかっているので、きちんとした投球を望みます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

才木良くない大野ぜんぜん打てない   アレン : 2025/09/14(Sun) 18:30 No.119514

今日もダメだね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119514] Re: 才木良くない大野ぜんぜん打てない   ホロハレ : 2025/09/14(Sun) 19:32 No.119515

才木は、立ち上がり球数が多かったですが、一汗かいて、なんとか戻したようです。
大野は変化球でタイミングを外れ、全然打てませんね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

点とったれよ   田淵世代 : 2025/09/14(Sun) 19:35 No.119516  HomePage

才木のために早く点を取ってやれよ。

まあみんなそう思ってるんでしょうけど、大野が打てませんねえ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

先制された   田淵世代 : 2025/09/14(Sun) 20:07 No.119517  HomePage

下位打線で1点取られました・・

勿体ないですね。

これでもうタイトルは無理かもしれませんね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119517] Re: 先制された   ma : 2025/09/14(Sun) 20:38 No.119518

才木はテンポが悪いし、球数が多いから守備で疲弊するので打てません ましてや大野相手では [返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

見どころがほとんどない試合だったな   田淵世代 : 2025/09/14(Sun) 21:01 No.119519  HomePage

沸いたのは工藤の三者三振のとこだけやったな。

今年はかつてのように大野が打てなくなりましたね。

まあ中日がCSに来ることはなさそうなのでいいんですけど、まだ4試合も残ってるんですよね。
それもすべて甲子園でね。

残りを3勝1敗で行ってぜひ勝ち越して終わって欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

阪神の伝統芸   アレン : 2025/09/14(Sun) 21:03 No.119520

同じ相手に、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もやられる。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

明日の予告先発はネルソン。   泰山の虎 : 2025/09/14(Sun) 21:12 No.119521

明日の予告先発がネルソンになっている。

またブルペンデーかな?
先発投手が足りないんでしょうな。。。。

消化試合だから、いくら負けてもいいというわけでもないんでね。
もう少ししっかりとした野球が出来ませんかね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119521] CSは全敗で、今季終了でしょう。   生涯オーナー : 2025/09/14(Sun) 23:15 No.119522

先週までの爆走優勝は、太平洋戦争初期の日本軍を思い起こします。敵側の準備が整わぬうちに、自軍のペースで勝ちまくったと言う事です。春先、混セになれば、Vのチャンスあるが、最下位の可能性もあると予測していました。Vでマスコミは持ち上げていますが、戦力的にはBクラスである事は現状も変わっていません。現実、信頼出来る先発がおらず、リリーフも石井だけでは、短期決戦は戦えません。打線の絶望度は本日も実証済で、いつ打つか解らない打線は短期決戦では殆ど機能しません。今日の試合も見ると、CSで準備の整った敵が猛反撃に出て、2008年とは別の無残な逆転負けしか頭に思い浮かびません。とにかく、守備だけでもしっかり維持し、球児のアドバンテージを活用した投手パズルの采配に賭けるしかありません。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はコレコレ(^.^)/~9/13(土)讀賣25回戦@東京D14:00   ホロハレ : 2025/09/13(Sat) 12:52 No.119485

今年のペナント争いの伝統の一線の最終試合になります。

横川v高橋遙です。
高橋遙投手は4年ぶりの東京Dでの投球になるようですね。坂本が膝ついて空振りしたシーンが思い出されます。  

横川投手は打ち崩して、締めくくって欲しいです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

異常に滑舌の悪い村田は解説降ろせ   アレン : 2025/09/13(Sat) 14:14 No.119486

何言ってるか全然わかんねーよ。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

ピッチャーゴロ一つから暗転   田淵世代 : 2025/09/13(Sat) 14:39 No.119487  HomePage

本来なら泉口のピッチャーゴロで終わってたはずが、エラーで出塁から四球、安打、ホームランで逆転されました。

でもこれ自責点にならないなw
自分のエラーやけどなww

あとは岡本への5球目がすべてやな。
橋は完全に三振で終わったという表情だったし。

まあ東京ドームらしい試合と言えばそうなんですけどね。

こっちも一発攻勢でいきたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

小野寺は選手生命のかかった打席が続く   アレン : 2025/09/13(Sat) 14:59 No.119488

さて2打席目は。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

高橋遥人はCS使えないな。   普通の阪神ファン : 2025/09/13(Sat) 15:10 No.119489

3点取ってもらって、自滅で4失点とは。(自責点は0点のようだが。)
こんなんでCS何かに使えるかよ。
阪神は優勝してから情けない試合多いよな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

高橋メッタ打ちで終了   アレン : 2025/09/13(Sat) 15:10 No.119490

こりゃプレイオフには使えんな。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

思い出作りが楠本→原口に交代   アレン : 2025/09/13(Sat) 16:05 No.119491

ひょっとしたら楠本は最期だからそのまま打たすかと思ったが。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

同点にしてくれたよ。   普通の阪神ファン : 2025/09/13(Sat) 16:06 No.119492

切り株ケラーと高梨への強制ヒットで同点になったよ。
このまま逆転と行きたいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

原口の今季初ヒットで同点   田淵世代 : 2025/09/13(Sat) 16:09 No.119493  HomePage

原口の内野安打で同点になりました。
本人も必死でファーストにヘッドスライディングしてましたね。

遥人の負けは消えましたね。

勝ち負けはどうでもいい試合かもしれませんが、やはり読売には負けたくないですね。

おっ、中野が走者一掃の3塁打で9−6になったw
でもなんでツーアウトなのに前進守備してたんやろ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

中野のタイムリー3塁打。   普通の阪神ファン : 2025/09/13(Sat) 16:11 No.119494

読売の外野手の前進守備のおかげで、中野の走者一掃の3点タイムリーが出て6−9となった。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

小野寺はこれで終わりかな   アレン : 2025/09/13(Sat) 16:19 No.119495

最後のチャンスで3打席目与えるかと思ったけど、
そこは結構非情な球児監督、いやもちろん正しい用兵だが。
2打席目の三振の内容がさすがに悪過ぎだよな。

良くて現ドラかトレード、へたすりゃクビまであるかな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

さて、もし今日勝つ気があるんだったら   アレン : 2025/09/13(Sat) 16:22 No.119496

あと5、6点は必要かな。

石井も岩崎もいないわけだから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

今季最後の読売戦だから。   泰山の虎 : 2025/09/13(Sat) 16:24 No.119497

レギュラーシーズンとしては、最後の読売戦ですよね。勿論、東京ドームでは最終戦だ、CSに出てきても場所は甲子園球場ですからね。

もう徹底的に打ちまくって打ちのめしてしまったらいいと思いますよ。実力の違いを見せつけるくらい叩きのめしたほうがいい。

そのほうがCSを戦う際に有利な要素になりましょうからね。
今日は何点でも取ったらいいんですよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119493] Re: 原口の今季初ヒットで同点   ホロハレ : 2025/09/13(Sat) 16:29 No.119498

> でもなんでツーアウトなのに前進守備してたんやろ。
>
うちも矢野政権の時にありましたなw

筒井は替えないんだろうけど、守備は大切ですよ。
基礎の徹底とか、1軍に2軍用のコーチを配置するんでなく、もっとフォーメンションとか、きっちりと技術指導できるコーチを配置して、ア連覇に臨んでもらいたいんだけどな。

村田は滑舌悪いし、勉強不足だし、都合が悪いことは忘れるんやな。
星野政権ではこういう試合が多かったな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119495] Re: 小野寺はこれで終わりかな   ホロハレ : 2025/09/13(Sat) 16:33 No.119499

> 良くて現ドラかトレード、へたすりゃクビまであるかな。
>
本人は関西に執着があるかもしれないが、1打席の見逃しといい、2打席目の右打ちを狙った小さなバッティングといい、整理候補がいないので、ありうるんでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119498] いやマジで言語〇害レベルですよ   アレン : 2025/09/13(Sat) 16:37 No.119500

> 村田は滑舌悪いし、番協不足だし、都合が悪いことは忘れるんやな。

解説はしゃべる仕事なんだから、
まず何よりちゃんと聞き取れるようにしゃべれること。
内容云々はその次の話。

ほんと放送事故レベルだと思いますね。まったく。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

湯浅劇場で1点差   普通の阪神ファン : 2025/09/13(Sat) 17:13 No.119501

4点差あったのに、湯浅劇場で1点差に。
今日勝てるのか?
湯浅もCSには使えない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

湯浅が現ドラに最適   アレン : 2025/09/13(Sat) 17:14 No.119502

小野寺じゃあまり良い順位はとれそうもないし。

湯浅ならそこそこ需要はありそう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

追加点を取れ。   泰山の虎 : 2025/09/13(Sat) 17:18 No.119503

案の定というか、読売打線に打たれて10−9と1点差になった。

石井と岩崎は登録抹消されて「休養期間」だから、残りの2イニングは、及川とドリスかな?

1点差ではしんどいから、追加点を取る必要がある。
2点か3点くらい取りたいね。球場が狭くてホームランが出易いしね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

ドリス劇場でサヨナラ負け。   普通の阪神ファン : 2025/09/13(Sat) 18:03 No.119504

ドリスもあかんな。
今年で解雇もあり得るかも?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

数年前の試合を視ていたようです   田淵世代 : 2025/09/13(Sat) 18:07 No.119505  HomePage

今日は7年ほど前にタイムスリップしたような試合でした。

最後に抑えのドリスが打たれてサヨナラ負けで終わりました。

石井と岩崎がいないとこんなもんですね。

特に石井はね。

交流戦のときもそうでしたからね。

CSであたってこうならないことを祈ります。
まあドームではないからサヨナラ負けはないですけどねw

こっちは消化試合で向こうは2位がかかってるから負けられないというのが一番の違いでしょうけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

阪神CS黄色信号   普通の阪神ファン : 2025/09/13(Sat) 18:11 No.119506

公式戦残りの試合の結果次第だが、優勝決定後の4試合を見てると黄色信号だな。
特に投手陣が。
リリーフ陣は、石井、岩崎、及川が登板しないとダメ。
畠はまあまあだが。
先発は、優勝後村上、伊藤、大竹、高橋と登板したが、良かったのは大竹だけ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位:桐敷+湯浅 3位:ドリス+高橋   アレン : 2025/09/13(Sat) 18:36 No.119507

こんな感じか。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

高橋遥人の調子が上がってこないと・・・・   泰山の虎 : 2025/09/13(Sat) 19:42 No.119508

今日は高橋遥人が随分と打たれましたよね。
改めてYahooの一球速報とかで調べてみましたが、高目の球が多かった印象ですが、低目の球も上手く拾われて打たれています。球速表示は、いつもと変わらない。150キロ台後半のストレートを投げるわけではないですからね。150キロ前後のストレートです。しかし高橋遥人の場合、「垂れない」というかバッターの手元で伸びて来るストレートがあって球速以上に力があって打ちづらいと言われていました。どうしたんでしょうかね?球速表示は変わらなくても、球の伸びやキレがなくなって球威が落ちたのかな? これまで何度も手術を受けて、その後のリハビリを経て復帰していましたが、さすがに限界が来て衰えてきましたかね? もう29歳になっていますしね。

もう1人、デュプランティエという外国人投手がいます。交流戦のロッテ戦とその後の横浜戦で完封勝利を挙げています。

私は、この2人が先発投手として使えるとの前提で考えていたんですが、この2人が使えないとなると、CSも日本シリーズも先発投手が足りなくなりますよね。その場合は、大竹だけでなく、伊藤将司や伊原も先発で起用するんだと思いますが、これだとしんどいね。。。。。。

今日は珍しく10点も取りましたが、普段はホームランが出ないと、1点2点取るのに汲々としてる状態ですから、先発投手が2点以内に抑えてくれないと苦しい。3点以上失点した試合はほとんど勝てていませんからね。

高橋遥人とデュプランティエの2人が本調子に戻って使える状態にならないと、日本シリーズの前にCSで敗退する恐れもないとは言えませんね。村上と才木がいるとはいえ、好不調の波があって抑えられるとは限りませんからね。ちと困ったことになりましたよ。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

DH制導入に向けて   アレン : 2025/09/13(Sat) 20:36 No.119509

手術明けの西純にはまたとない朗報ではないだろうか。
とにかく打撃さえ磨けば試合に出れるかもしれないのだから。

たしか肘をやったはずだし、そもそも投手としてはずーっと悪かった。
来季は育成に落として一年打撃をみっちりやる。守備は追々でいい。
そして再来年からDHや代打での復活を狙う。

そろそろ球団が彼に引導を渡すべきだ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119508] 高橋遥人の限界・・・・   生涯オーナー : 2025/09/13(Sat) 22:33 No.119510

年齢的にも、現状が精一杯でしょう。元々、脆弱な投手陣で独走Vが出来たのは幸運以外の何物でなく、CSで実力を再評価して貰うのは、今年の場合は必須です。CSで敗退すれば、それが実力と思って割り切っていますし、今年の場合はゲーム差は開いてもCSは必要です。それだけ、奇異な年でした。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

本日、現地観戦でした・・・・・・。   葛飾のサンヒョク : 2025/09/13(Sat) 22:34 No.119511

 なんかCS前に不安になるゲームでしたね。遥人はエラーと四球がほんとに余計でした。
 
「球審の白井」って場内放送があったときレフトスタンド、3塁側は悲鳴があがりました。
 
 心配なのが桐敷、湯浅が全く球にキレがなかったことですね。三振がとれない!交流戦の西武戦とほぼ同じ内容でした。
 桐敷は昨年の登板過多なのでしょうね。

 石井、岩崎が居ないだけでこんなに苦労するとは・・・・。
昨年はサヨナラ負けは5試合現地で観戦しましたが、CS,日本シリーズへの課題が明確になったってことでポジティブに捉えて良いのですよね?

[返信]
[修正]
[削除]
ID:iIu4iu3zjU

[→119511] Re: 本日、現地観戦でした・・・・・・。   泰山の虎 : 2025/09/13(Sat) 23:38 No.119512

>  なんかCS前に不安になるゲームでしたね。遥人はエラーと四球がほんとに余計でした。
> 「球審の白井」って場内放送があったときレフトスタンド、3塁側は悲鳴があがりました。

現地観戦、お疲れ様でした。
「白井球審」は広く知られてますね。ストライクとボールの判定も早くAIを導入して公正にやってほしいですね。
 
>  心配なのが桐敷、湯浅が全く球にキレがなかったことですね。三振がとれない!交流戦の西武戦とほぼ同じ内容でした。
>  桐敷は昨年の登板過多なのでしょうね。

昔、中継ぎリリーバーとして登板過多だった投手に、久保田・ジェフ・ウィリアムス・江草・渡辺亮といった投手がいましたが、彼らも登板過多が祟って、投手生命を縮めましたからね。
桐敷は、一昨年の途中からですから、かなり「勤続疲労」がありそうですから、少し休ませてもいいかな?と思いますけどね。

>  石井、岩崎が居ないだけでこんなに苦労するとは・・・・。
> 昨年はサヨナラ負けは5試合現地で観戦しましたが、CS,日本シリーズへの課題が明確になったってことでポジティブに捉えて良いのですよね?

私がCSと日本シリーズに向けて心配なのは、高橋遥人とデュプランティエの2人が先発で使えるのかどうか?ですね。
この2人が本調子になってくれると大いに助かるんですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月11日対横浜戦   トラツ : 2025/09/11(Thu) 21:54 No.119477  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回9月7日は
金メダリストは湯浅投手。
銀メダリストは桐敷投手。
銅メダリストは高寺選手。

以上のようになりました。

史上最速でリーグ優勝を決めたタイガース。
ここからは次の戦いのための準備でもあるので、
これまで通りとは違いますが、それでも連敗は
あまりいいものではないですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は済々黌(せいせいこう)高校出身の大竹投手。
対する横浜の先発は静清(せいせい)高校出身の石田。
なんとも続けて言うのが言いづらい出身校を持つ両者のマッチアップですが、
似たのは高校名だけでなく、そのピッチングも?と言わんばかりに
序盤3回をともにパーフェクトで抑えます。

4回表、先にマウンドに上がった大竹投手がこの回も3人で抑えると、
その裏、先頭の近本選手がヒットで出塁し、石田のパーフェクトを止め、
更には盗塁で、揺さぶりをかけると、1アウトから打席には森下選手。

9月はここまで全試合でヒットと、いつかのヒーローインタビュー通り
突っ走ってきましたが、その勢いは優勝後も・・と今カードも連続ヒット。
今日も第1打席こそ三振しましたが、修正し、登場曲も変えて
打席に入ったこの第2打席で、石田の2球目を見事に捉え
レフトスタンドに飛び込む先制2ランホームラン!

前回7月にも対戦した、森下選手と石田。
チームとしてはタイガースが快勝でしたが、両者の対戦は2打席ノーヒット。
しかし、今回はその借りを返す、見事なホームラン。
大学の先輩として、面目躍如ですね。

援護をもらった大竹投手でしたが、直後の5回に
先頭のビシエドにヒットを許し、大竹投手のパーフェクトもストップ。
横浜の反撃開始・・と思われましたが、ここで崩れることなく、気持ちを切り替えると
テンポのいいピッチングで、結果この回3人で抑え無失点は継続。
続く6回も2アウトから連打を浴びるも、やはり無失点で終えると、
7回はクリーンアップを6球で一蹴。
8回も8球で片付けて、いよいよ9回のマウンドに登ります。

ここまでわずか92球の大竹投手。
100球未満で完封するマダックスも不可能ではない
状態でしたが、残念ながら2人目の途中で100球は経過。
それでも、101球目で2つ目のアウトを取ると、
最後は桑原を三球三振で、移籍後初となる甲子園での完封勝利!
今季最短の2時間14分で試合は終わってしまいました。

いやぁ〜、それにしても早かったですね。
タイガースの平日のナイトゲームは帰宅しながらradiko観戦で、
家について、入浴して、上がった頃に終了というケースが多いのですが、
今日は家につく前に終わってしまいました。

今日のタイガースのヒット、森下選手以外は、
タイトル争いの近本選手と中野選手だけと、今カードは連日控えめ
でしたが、大竹投手のピッチングはポストシーズンが
大いに期待できそうですね。
優勝以来のスタメンフル出場の坂本選手も、ナイスリードでした。



みんなのため、球団90周年を飾るため、
明後日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 大竹 2位 森下 3位 近本 4位 坂本 5位 中野   田淵世代 : 2025/09/11(Thu) 22:31 No.119478  HomePage

1位 大竹 3安打完封
2位 森下 決勝2ランHR
3位 近本 2安打1得点
4位 坂本 完封となる好リード
5位 中野 1安打

今日は4安打で、安打打ったのが3人だけですからね。
安打を打った打者とバッテリーを対象としました。 
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 大竹、2位 森下、3位 近本、4位 坂本、5位 中野   泰山の虎 : 2025/09/11(Thu) 22:59 No.119482

今季初の完封勝利で8勝目を挙げた大竹投手を金メダル候補に推します。

二番手には、4回裏に唯一の得点となった先制2ランを放った森下選手。

三番手は、マルチ安打で1得点の近本選手。

四番手は、完封勝利のリードを高評価して坂本捕手。

五番手は、堅実な守備を評価して中野選手を推します。

消化試合になったとはいえ、同一カード3連敗は好ましくないですから、今日勝ったのはよかったと思います。もう少し点を取る野球をやって欲しい。3失点以上の試合はほとんど勝てていないというのは、今後のタイガースの不安要素だと思いますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 大竹 2位 森下 3位 近本 4位 坂本 5位 中野   生涯オーナー : 2025/09/11(Thu) 23:04 No.119483

やはり、大竹には坂本ですかね。藤浪も高校後輩の松尾と好相性で立ち直りましたからね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:大竹 2位:森下 3位:坂本 4位:該当者なし 5位:該当者なし   普通の阪神ファン : 2025/09/11(Thu) 23:29 No.119484

1位 大竹:完封勝利だから。
2位 森下:2ランホームランを打ったから。
3位 完封のリード
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

今日はコレコレ(^.^)/~9/11(木)DeNA22回戦@甲子園18:00   ホロハレ : 2025/09/11(Thu) 16:56 No.119465

ハートウィグ↓、工藤↑の公示がありました。 昨日、上はあっさり負けたので、SGLはまだ10回の表だったので映像を見ていて、工藤投手が対ブレイクで暴投後に三振と息の良い球を投げていました。

大竹vs石田裕です。
投手は主力のメンバーを持ってきていますね。
コントロールミスと打者人が打てないことで、久し振りの15カードぶり負け越しとなりました。
今季、甲子園での同一カード3連敗は1度もないらしいので、意地を見せることができるでしょうか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

ファーススタメン原口の意図は?   普通の阪神ファン : 2025/09/11(Thu) 18:07 No.119466

ファーストのスタメンが原口と言うことは、今日も捨て試合?
それとも原口の引退試合?
同一カード3連敗するかも知れないって時に、意図が分からん。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→119466] Re: ファーススタメン原口の意図は?   田淵世代 : 2025/09/11(Thu) 18:51 No.119467  HomePage

> ファーストのスタメンが原口と言うことは、今日も捨て試合?
> それとも原口の引退試合?
> 同一カード3連敗するかも知れないって時に、意図が分からん。

完全同意ですw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

森下の2ランホームラン。   普通の阪神ファン : 2025/09/11(Thu) 18:56 No.119468

森下の2ランホームランで2点先制。
3回まで完全だったから、どうなるかと思いきや、4回裏に2点取ってくれて少しはホッとした。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

森下の先制2ラン。   泰山の虎 : 2025/09/11(Thu) 18:57 No.119469

森下の先制2ランで2点取りましたよ。

もっと追加点を取って今日は勝って欲しいですね。
あんまり負けて、そこから「負け癖」がついても困りますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

原口今シーズン安打無し   田淵世代 : 2025/09/11(Thu) 19:01 No.119470  HomePage

今日のスタメン起用は、原口に引導渡して自分で身の振り方を決意させる意味もあるような気がしますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119468] Re: 森下の2ランホームラン。   ホロハレ : 2025/09/11(Thu) 19:19 No.119471

> 森下の2ランホームランで2点先制。
>
前回の対戦も抑えられ、ラッキーで負けをつけた印象がありました。
打ちにくいんでしょうね?
そんな中、よく打ちました。
森下は、バットの出し方がまちまちなので、コンタクトできる時はHRもありなので、そうなる時を願うばかりです。

サトテルの場合は、打てる範囲が広がりましたが、打てないところも無理に振りにいくので、打てる球だけをじっくり待った欲しいんですがねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

投手相手にスローボール投げてどうすんねん   田淵世代 : 2025/09/11(Thu) 19:24 No.119472  HomePage

打力のない相手にスローボールなんか投げたらそりゃ打たれるやろ。
もうちょっと考えろや大竹w
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

大竹ナイスピッチ!   田淵世代 : 2025/09/11(Thu) 20:21 No.119473  HomePage

3安打完封で勝ちました。

こちらも4安打でしたけどw

おかげで試合の進行が早くて2時間14分でした。

ほぼ消化試合とは言え3タテされなくてよかったですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119473] Re: 大竹ナイスピッチ!   ホロハレ : 2025/09/11(Thu) 20:30 No.119474

> 3安打完封で勝ちました。
>
CS争いを考えれば、DeNAも勝ちに来たんでしょうが、あっさりでした。
これで何か嫌な流れは断ち切れたでしょうねw
大竹、ナイス・ピッチングでした!

残り試合からして、二桁の可能性は数字上はまだあるんでしょうかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

[→119473] Re: 大竹ナイスピッチ!   泰山の虎 : 2025/09/11(Thu) 20:31 No.119475

> 3安打完封で勝ちました。
>
大竹がよく投げましたよ。

消化試合とはいえ、いい投球をすれば、CSで先発のチャンスもあると思いますよ。
とにかく、あとはCSと日本シリーズですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119474] Re: 大竹ナイスピッチ!   泰山の虎 : 2025/09/11(Thu) 20:47 No.119476

> > 3安打完封で勝ちました。
> >
> CS争いを考えれば、DeNAも勝ちに来たんでしょうが、あっさりでした。
> これで何か嫌な流れは断ち切れたでしょうねw
> 大竹、ナイス・ピッチングでした!
>
> 残り試合からして、二桁の可能性は数字上はまだあるんでしょうかね?

日程を見ましたが、たぶん2回は先発登板のチャンスがあると思いますね。

まあ才木と村上も最多勝のタイトルが掛かってますから、この辺りの兼ね合いもあると思いますが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119476] Re: 大竹ナイスピッチ!   ホロハレ : 2025/09/11(Thu) 22:32 No.119479


> 残り試合からして、二桁の可能性は数字上はまだあるんでしょうかね?
> 日程を見ましたが、たぶん2回は先発登板のチャンスがあると思いますね。
>
泰山さん、わざわざ有難うございました。
そうですか。
早川、西勇、今朝丸などは投げさせて欲しいなと思ったものですから。
才木、村上、大竹は機会を与えるんでしょうね?
使えるなら、デュープも試したいところですよね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→119479] デュプランティエは結構重要だと思いますね。   泰山の虎 : 2025/09/11(Thu) 22:44 No.119480

> 早川、西勇、今朝丸などは投げさせて欲しいなと思ったものですから。

伊藤将司も最近よくないですし、門別も力不足で、2人とも登録抹消されましたしね。来週か再来週の連戦でチャンスはあると思いますよ。

> 才木、村上、大竹は機会を与えるんでしょうね?
> 使えるなら、デュープも試したいところですよね。

デュプランティエに関しては、復調して欲しいですね。
あのロッテ戦での完封勝利は大きかったと思いますから、是非ともコンディションを整えてCSと日本シリーズに出て欲しい。
好調な時は、奪三振も多いですし、ほぼ打たれないと思いますから、短期決戦に最適の投手ですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119480] 言える事は   生涯オーナー : 2025/09/11(Thu) 22:55 No.119481

ポストシーズンは村上、才木だけでは戦えない。遥人君が加わっても脆弱ですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s


ページ移動

| 1 | 2 | 3 |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo