[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 119914 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
今日はコレコレ(^.^)/~10/30(木)日本S5回戦@甲子園18:00 - ホロハレ 2025/10/30(Thu) 17:00 No.119914
     ├ 捉えた当たりが正面ばっかり - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 18:18 No.119915
     ├ 見苦しい恥ずかしいシリーズも今日でやっと終わり - アレン 2025/10/30(Thu) 18:32 No.119916
     ├ 先制はした。 - 普通の阪神ファン 2025/10/30(Thu) 18:34 No.119917
     ├ 大竹二ケタボールを激投w - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 19:06 No.119918
     ├ 今日は絶対に大竹に勝ちを - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 19:35 No.119919
     ├ 森下がチャンスでことごとく凡退・・ - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 19:40 No.119920
     ├ 追加点とった。 - 普通の阪神ファン 2025/10/30(Thu) 19:45 No.119921
     ├ 佐藤あっぱれ! - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 19:49 No.119922
     ├ もちろん大山は三振 - アレン 2025/10/30(Thu) 19:55 No.119923
     ├ 大竹74球で降板か - アレン 2025/10/30(Thu) 20:33 No.119924
     ├ さすがのどんでんw - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 20:34 No.119925
     ├ [→119920] Re: 森下がチャンスでことごとく凡退・・ - ホロハレ 2025/10/30(Thu) 20:40 No.119926
     ├ [→119925] Re: さすがのどんでんw - ホロハレ 2025/10/30(Thu) 20:44 No.119927
     ├ 石井は連投、岩崎は投げるだけでコワイ - アレン 2025/10/30(Thu) 20:46 No.119928
     ├ 同点ホームラン打たれる。 - 普通の阪神ファン 2025/10/30(Thu) 20:50 No.119929
     ├ まじか・・・ - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 20:50 No.119930
     ├ 6番木浪、代打木浪という地獄 - アレン 2025/10/30(Thu) 21:08 No.119931
     ├ [→119931] Re: 6番木浪、代打木浪という地獄 - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 21:15 No.119932
     ├ 延長戦になると・・・・ - 泰山の虎 2025/10/30(Thu) 21:21 No.119933
     ├ [→119933] Re: 延長戦になると・・・・ - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 21:23 No.119934
     ├ 甲子園で右打者がライトにホームランとはな - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 21:51 No.119935
     ├ 大山しょぼすぎ・・ - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 22:08 No.119936
     ├ 負けた。。。。。 - 泰山の虎 2025/10/30(Thu) 22:17 No.119937
     ├ 厳しく言えば - 生涯オーナー 2025/10/30(Thu) 22:17 No.119938
     ├ また福岡ソフトバンクに負けた。 - 普通の阪神ファン 2025/10/30(Thu) 22:18 No.119939
     ├ しかしこんなんで優勝パレードやんのかね? - アレン 2025/10/30(Thu) 22:20 No.119940
     ├ やさしく、ここ20年の総括。 - 生涯オーナー 2025/10/30(Thu) 22:23 No.119941
     ├ [→119941] Re: やさしく、ここ20年の総括。 - 田淵世代 2025/10/30(Thu) 22:29 No.119942
     ├ [→119937] 今後の球団の考えは? - 生涯オーナー 2025/10/30(Thu) 22:34 No.119943
     ├ [→119943] Re: 今後の球団の考えは? - アレン 2025/10/30(Thu) 22:50 No.119944
     ├ [→119940] Re: しかしこんなんで優勝パレードやんのかね? - 普通の阪神ファン 2025/10/30(Thu) 23:13 No.119945
     ├ [→119937] Re: 負けた。。。。。 - ホロハレ 2025/10/30(Thu) 23:13 No.119946
     ├ まあ、単純に力負けですね・・・・・・。 - 葛飾のサンヒョク 2025/10/30(Thu) 23:39 No.119947
     ├ デュプが伊良部にかぶるんだよな〜 - アレン 2025/10/30(Thu) 23:52 No.119948
     ├ [→119948] Re: デュプが伊良部にかぶるんだよな〜 - ホロハレ 2025/10/31(Fri) 00:20 No.119949
     ├ [→119949] Re: デュプが伊良部にかぶるんだよな〜 - 普通の阪神ファン 2025/10/31(Fri) 12:30 No.119950
     ├ [→119949] たしかにスコア上は接戦でしたが - アレン 2025/10/31(Fri) 18:08 No.119951
     ├ [→119943]勝ちたいなら今オフの補強が必要。 - 泰山の虎 2025/10/31(Fri) 19:15 No.119952
     ├ [→119952] Re: [→119943]勝ちたいなら今オフの補強が必要。 - キティちゃん 2025/10/31(Fri) 22:24 No.119953
     └ [→119952] 別に生え抜きでも補強でもいいんですが - アレン 2025/10/31(Fri) 23:53 No.119954

【親記事】
今日はコレコレ(^.^)/~10/30(木)日本S5回戦@甲子園18:00
ホロハレ : 2025/10/30(Thu) 17:00 No.119914

追い込まれまして、万事休すとなるか、望みをつなぐかの一戦となります。

大竹v s有原です。
相手は中4日で有原投手をもってきて、決めにきました。この流れからして、明後日は上沢、明明後日はモイネロが推測されますが、ここに落とし穴があります。
打線は、開き直って、どれだけ攻撃的に行けるか次第でしょう。

それもこれも万が一が起きるためには、今日取らないと、どうにもなりません。
ただ、大竹投手は一番打たれるのではないかと言われており、球威で押せないので、高目に浮けば、序盤でつるべ打ちを喰らう可能性があるので、緩急をつけて、どれだけ低目に集められるか次第でしょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

【レス記事】
捉えた当たりが正面ばっかり
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 18:18 No.119915
 HomePage

昨日の中野も今日の中野も、森下も、捉えたと思った当たりが正面ばかりに飛んでますね。
それだけコースにコントロールされているということかもしれませんが、何とかならないもんですかねえ。

大竹がどこまで凌いでくれるか、その間に点を取れるかですね。
有原は今シリーズ二度目の対戦ですし、早く攻略しないといけませんね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

見苦しい恥ずかしいシリーズも今日でやっと終わり
アレン : 2025/10/30(Thu) 18:32 No.119916

得るもの何一つない不快なだけのシリーズだった。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

先制はした。
普通の阪神ファン : 2025/10/30(Thu) 18:34 No.119917

坂本のタイムリーで先制はした。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

大竹二ケタボールを激投w
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 19:06 No.119918
 HomePage

柳田、周東、柳町を二ケタのスローボールで三者凡退に打ち取りましたw

これは見ていて痛快でしたね。

どこまで行けるかわかりませんが、コントロールが定まらなくなると危ないですからね。
慎重さが大事になりますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日は絶対に大竹に勝ちを
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 19:35 No.119919
 HomePage

大竹が古巣相手に投打に頑張っています。

絶対に勝たせてあげたいです。

もちろん野手陣も大竹の気持ちはわかっていると思いますので、早く追加点が欲しいです。

とにかく大竹をホームに返さないとね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

森下がチャンスでことごとく凡退・・
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 19:40 No.119920
 HomePage

このシリーズでは森下本来の勝負強さが全く見えませんね。

一昨年のあの宇田川からの逆転3ベースの印象が強いから、何とかしてくれるかと期待してしまいますけど、なかなかそうはいきませんね。

一昨年は佐藤がさっぱりでしたけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

追加点とった。
普通の阪神ファン : 2025/10/30(Thu) 19:45 No.119921

佐藤のタイムリーで2点目取った。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

佐藤あっぱれ!
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 19:49 No.119922
 HomePage

解説の岡田が、「フェルナンデスは左打者は絶対に打てないわ」って言ったのにセンター前に5試合連続のタイムリー打ちました。

確かにあの速球はとても打てそうに見えなかったけど、本当によく打ちましたね。

佐藤を迎えたところで有原に代えて投入した投手を打ったんだから相手のショックは大きいでしょうね。

大山も続いて欲しかったけどなあ・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

もちろん大山は三振
アレン : 2025/10/30(Thu) 19:55 No.119923

四球欲しくて立ってるだけ。地蔵かよ [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

大竹74球で降板か
アレン : 2025/10/30(Thu) 20:33 No.119924

もっと大チャンスだったのならともかく二死1塁で代打か…

裏目に出なきゃいいんだが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

さすがのどんでんw
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 20:34 No.119925
 HomePage

2死1・2塁で代打近藤の場面で、「申告敬遠で満塁にして石井行ったらええねん」ww

昨日もでしたけど、自分もそう思いましたわw

結果は・・3−2からの8球目を見逃し三振!

及川よくがんばった!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119920] Re: 森下がチャンスでことごとく凡退・・
ホロハレ : 2025/10/30(Thu) 20:40 No.119926

> このシリーズでは森下本来の勝負強さが全く見えませんね。
>
悪い時兆候で、結果を出したいという意識が強いのか、力んでバットが前に出て来ず、仕留め切れないですね。
逆に、サトテルは、一髪を捨てて、素直にバットを出せてますね。

福岡に行って、期待しましょう。
それもこれも、今日買ってからの話ですが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→119925] Re: さすがのどんでんw
ホロハレ : 2025/10/30(Thu) 20:44 No.119927

> 及川よくがんばった!
>
今日は近藤のところで勝負で、四球に出したら、どんでんが言うように、石井に交代と思いました。
桐敷と違って球にキレと9位がありますから。

及川は、CS FSで筒香、そして、近藤と横浜の先輩を切ったのは地震になるでしょうね。
あっぱれ!!!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

石井は連投、岩崎は投げるだけでコワイ
アレン : 2025/10/30(Thu) 20:46 No.119928

8、9回どうすんの?

大竹の1イニング早い降板がひびいてきそう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

同点ホームラン打たれる。
普通の阪神ファン : 2025/10/30(Thu) 20:50 No.119929

同点2ランホームラン打たれたよ。
やっぱり今日で終了か?
石井はパリーグには通用しないのか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

まじか・・・
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 20:50 No.119930
 HomePage

柳田が石井からツーラン・・

石井はちょっと疲れが見えてた気がしましたが、あの外のストレートをレフトに持って行くのはさすがとしか言いようがないですね。

しかしまだ同点ですからね。

気を取り直してリセットしないとな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

6番木浪、代打木浪という地獄
アレン : 2025/10/30(Thu) 21:08 No.119931

そもそも打てない選手が代打で出てくる、あるいは、
スタメンで6番に入るという、もはや無理問答。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119931] Re: 6番木浪、代打木浪という地獄
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 21:15 No.119932
 HomePage

> そもそも打てない選手が代打で出てくる、あるいは、
> スタメンで6番に入るという、もはや無理問答。

やっぱりDHがあるパ・リーグのチームではセの球場で戦う場合には一人余っている訳ですからね。
ここぞの場面で使えますけど、セのチーム、特に阪神には元々まともな代打がいないんだからメンバーからして最初から負けてますからね。

来年からはDHに向けて整備するんでしょうけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

延長戦になると・・・・
泰山の虎 : 2025/10/30(Thu) 21:21 No.119933

延長戦になると・・・・12回まで行くと仮定すると、誰が投げるのかな?

畠→伊原かドリス? それとも村上か?
とにかく2点しか取れないんだからどうしようもないね。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119933] Re: 延長戦になると・・・・
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 21:23 No.119934
 HomePage

もう岩崎に代打出さんでもええのにな。
どうせ打てないんだから・・

村上が準備してたから村上でしょうね。
負ければ終わりですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

甲子園で右打者がライトにホームランとはな
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 21:51 No.119935
 HomePage

いくら浜風がないとは言え、右打者がライトに一発とはね。

兵庫出身の野村は守備にしても打撃にしても乗ってますね。

もう完敗ですね・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

大山しょぼすぎ・・
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 22:08 No.119936
 HomePage

無死1塁で代走出したのに初球打ち上げてセンターフライ・・

ドキドキ感も何もないじゃねーか。。。

まあ当てにいったら内野ゴロゲッツーかもしれんけどなw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

負けた。。。。。
泰山の虎 : 2025/10/30(Thu) 22:17 No.119937

結局は逆転負けだった。

打線が打てない点が取れないのが致命的だったね。
このシリーズは、2点が最高で、3点以上取れた試合は1試合もなかった。ホームランも1本もない。ソフトバンクは、山川が3本打って、今日は柳田と野村も打った。打力の差が出た。

投手力だけでは、やはりパリーグのチームには勝てないということだね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

厳しく言えば
生涯オーナー : 2025/10/30(Thu) 22:17 No.119938

セリーグの恥を晒して、終了。2005年は甲子園は2連敗で終了、今回は3連敗!来年は、セリーグの他球団は体制を立て直すので、最下位の可能性もあります。パレードも旅行も止めて、猛練習ですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

また福岡ソフトバンクに負けた。
普通の阪神ファン : 2025/10/30(Thu) 22:18 No.119939

2014年のリベンジならず。(再現にはなったが。)
石井、村上が打たれて負けたのなら仕方ないよな。
セリーグのチームがパリーグのチームに勝てないってことだったのかな?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

しかしこんなんで優勝パレードやんのかね?
アレン : 2025/10/30(Thu) 22:20 No.119940

ただ負けただけじゃないぜ。
ウルトラジャイアントスペシャルクソボロ負けだからね。

まあやるんなら生卵には十分気をつけて(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

やさしく、ここ20年の総括。
生涯オーナー : 2025/10/30(Thu) 22:23 No.119941

暗黒にならなかった事は評価しましょう。まあ、今年も選手は精一杯、頑張りました。2003→2005→2023→2025。次は2043年ですが、
さすがに、小生は見れないですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→119941] Re: やさしく、ここ20年の総括。
田淵世代 : 2025/10/30(Thu) 22:29 No.119942
 HomePage

> 暗黒にならなかった事は評価しましょう。まあ、今年も選手は精一杯、頑張りました。2003→2005→2023→2025。次は2043年ですが、
> さすがに、小生は見れないですね。

う〜ん・・私も見れないかもしれませんわw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119937] 今後の球団の考えは?
生涯オーナー : 2025/10/30(Thu) 22:34 No.119943

生え抜き神話は完全に崩れました。もはや、前川も含め、生え抜きには厳しい姿勢で臨み、恥も外聞のなく、補強をする勇気があるかどうかです。それが無理なら、中谷、松田が耐えられなかったSB並みの猛練習でしょう。いつ安打が出るか解らない打者、連投の出来ないリリーフは、もういりませんね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→119943] Re: 今後の球団の考えは?
アレン : 2025/10/30(Thu) 22:50 No.119944

僕も前川はこのシリーズで完全に見限りました。
場合によっては来年の現ドラもありだと思います。

もっといえば現時点で1軍半の「若手野手」はすべて無理だと思います。
例外として西純、及びドラフトの二人には期待しておきますが、
残りの現有人員では守備固め&代走要員ぐらいがせいぜいで、
間違っても主戦クラスの打者に育つ選手はいないと思います。

この状況を打破するのは補強か練習か、なわけですが、
メジャーが「できてしまった」現在は巨人すらFA補強は難しく、
ましてや外人で当たり引くのはもっと難しいと思われます。

残ったのは猛練習ですが、
これも才能に乏しい連中がいくらやってもなぁとか思うわけです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119940] Re: しかしこんなんで優勝パレードやんのかね?
普通の阪神ファン : 2025/10/30(Thu) 23:13 No.119945

大阪府知事長がやりたいからだろう?

日本シリーズぼろ負けしたけど、来月の11月14日に
映画『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道(こどう)」が公開なんだよな。
阪神ファン見に行くのかな?

[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→119937] Re: 負けた。。。。。
ホロハレ : 2025/10/30(Thu) 23:13 No.119946

> 打線が打てない点が取れないのが致命的だったね。
>
皆様、1年間、お疲れ様でした。
点差は2戦以外は僅差だったように見えますが、攻撃は完全に力負けという感じでしたね。

秋季キャンプはいつからでしたっけ?

リーグ優勝したんで首脳陣は残留なんですかね?!

昨年よりは、打撃はまだましになり、打撃コーチは評価されるかたもいるのでしょうが、もっと徹底した守備を鍛えられるコーチ、更に、打撃の力量ある選手を揃えろという見方もあるでしょうが、また、下位打線に並ぶ選手らのように、打ち負けして、ポップフライやしっかりミートできない打撃を繰り返す選手らでなく、スイングスピードを上げ、きちんとミートする技術を伝授できるスタッフの交代はないんでしょうか?
それとも、目指すところはまだ中途の段階で、今のスタッフで来年度の向上が期待できるというのが、球団の味方なんでしょうか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

まあ、単純に力負けですね・・・・・・。
葛飾のサンヒョク : 2025/10/30(Thu) 23:39 No.119947

 輝でけ一人奮闘してあとの打者は打てる気配がなかったですね。簡単に凡フライばかりでは・・・・この3連戦かなり萎えました。
 近本はなんかFAしそうでうね。となると辰巳を全力で獲得しないとかなりやばいですね。
 立石はレフトに使うのかな? あとショートも。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:iIu4iu3zjU

デュプが伊良部にかぶるんだよな〜
アレン : 2025/10/30(Thu) 23:52 No.119948

コーチ以下全員が反対したという第6戦の伊良部先発。
2003年はあれで一気に流れを渡して逆転負けした。

当時の長嶋コーチのインタビューで伊良部先発は星野のゴリ押しだったことが判明しているが、
デュプ先発はどうだったんだろう?僕は才木が故障かと思ったくらいだったが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119948] Re: デュプが伊良部にかぶるんだよな〜
ホロハレ : 2025/10/31(Fri) 00:20 No.119949

> デュプ先発はどうだったんだろう?僕は才木が故障かと思ったくらいだったが。
>
確かにシーズン序盤の面影はなく、第2戦を大差で落としたのは事実ですが、そのまま試合を崩して、一方的に負けたわけではなく、投手は概ねシーズン中の投球をして、1点差ゲームだったので、辛うじてセリーグ優勝チームの戦いは見せたと思いますが、敗因を問うならば、やはり攻撃陣だと思いますね。
強く振れ、きちんと仕留められるSB打線に対して、Tigersの打撃陣は、2人の逆シリーズ男と6番以降は長打はなく、かと言って、安打を打てる打撃はできず、点がとれないのが全てだったように思います。
SB投手の速く威力ある球と緩急をつけてくる投球に対して、力負けさずに振ることで、力みとらえる技術がないと思いました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→119949] Re: デュプが伊良部にかぶるんだよな〜
普通の阪神ファン : 2025/10/31(Fri) 12:30 No.119950

> > デュプ先発はどうだったんだろう?僕は才木が故障かと思ったくらいだったが。
> >
> 確かにシーズン序盤の面影はなく、第2戦を大差で落としたのは事実ですが、

何が原因かは球団の発表が無かったから分からないが、体調不良で2軍に落としてから日本シリーズの第2戦まで1軍に1度も上げてこなかったのが気になるね。
藤川監督は、「本人と話し合いながら」って言ってたけど。
来年残留だろうが、使えるかどうかも不安だね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→119949] たしかにスコア上は接戦でしたが
アレン : 2025/10/31(Fri) 18:08 No.119951

見ていたらわかると思いますが、内容はクソボロ負けなのをピッチャーのがんばりで、
なんとか(見かけ上)接戦にしたというのが実情に近いと思われます。
なのでピッチャー陣には罪はありません(第2戦除く)。
敗因はもちろんご指摘の通り打撃陣です。

この期に及んで木浪や島田といった戦力外レベルの選手がスタメンに堂々と名を連ねてくるのも噴飯ものですが、
戦犯はそんな脇役たちではなくクリーンアップの二人、大山と森下でしょう。
特に大山はもともとの勝負弱さに加え衰えが著しく、彼の後継者探しは思ったより急務になりそうです。
僕が後釜に推していた前川も潰えた今となっては、
とりあえず外人ガチャを回す、西純を配してみる、くらいしか思いつきません。

森下は本シリーズで大いに株を下げ、さらにパワー系に弱いことも露呈したのでメジャーはしばらく無理でしょう。
当面彼の流出が防げたという意味では今回の結果は良かったのかもしれません。

一方佐藤ですが、彼はこれまでやってきた環境のレベルの低さに辟易し、なおいっそうメジャー願望が強くなるのではないでしょうか。
泰山さんが以前書かれていたように、彼に関しては早い時期にリリースしてあげるのが良いのかもしれません。

あとどうでもいいですが、いわゆる「逆シリーズ男」というのは、
シーズン中大活躍したにも関わらずシリーズでまったく打てなくなる選手を指しますが、
森下はあてはまるとしても、大山はそもそもシーズン中大活躍したというわけでもないので彼は違いますね。
ある意味「シーズン通り男」とでも言いますか(笑)


[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119943]勝ちたいなら今オフの補強が必要。
泰山の虎 : 2025/10/31(Fri) 19:15 No.119952

> 生え抜き神話は完全に崩れました。もはや、前川も含め、生え抜きには厳しい姿勢で臨み、恥も外聞のなく、補強をする勇気があるかどうかです。それが無理なら、中谷、松田が耐えられなかったSB並みの猛練習でしょう。いつ安打が出るか解らない打者、連投の出来ないリリーフは、もういりませんね。

シーズン中は独走状態でそのまま優勝したこともあって、「阪神は強い」とか「生え抜きでオーダー組める」とか過大評価する声が多かったんですが、さすがに日本シリーズを見て考え直してくれた人もいると思われます。

はっきり言って、そんなに強くはないですよ。ロースコアの接戦を必死の継投でしのいで勝ってただけで、強さは感じられませんでしたからね。0点とか1点とかに抑えて勝った試合も結構ありました。それがソフトバンクには通用しなかった。やはりもっと打線を強化して打って点を取れる打線にしないと、来年はリーグ優勝とて至難の業ですよ。今年うまく行ったからといって、来年は他球団も研究して対策してきますから、今シーズンのようにはいかない。

今オフには、思い切った補強をしてほしいですね。
一昨年に優勝して日本一になった時も、連覇したいなら補強が必要だと書きましたが、岡田監督はゲラ以外はほとんど補強しなかった。その結果、翌年は優勝できずに2位に終わっています。今年は率直に言って、一昨年よりも打線が弱いですから、現状のままだとBクラス落ちさえあると思われます。「生え抜き」「生え抜き」と言いますが、現実には毎年補強を続けているソフトバンクに完敗しているわけですし、勝ちたいならば、もっと積極的な補強が必要ですよ。外国人選手の補強も打てる野手と剛球投手、クローザーが務まるレベルの投手を2人は獲ってほしい。石井と及川が今年は本当に頑張りました。しかし来年は分かりませんよ。それから若手捕手の育成がはかどらないんであれば、トレードで他球団のレギュラーから外れたベテラン捕手を獲得することも検討してほしいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119952] Re: [→119943]勝ちたいなら今オフの補強が必要。
キティちゃん : 2025/10/31(Fri) 22:24 No.119953

才木と佐藤は来年も阪神でプレーすることが濃厚で、
国内FA権獲得の近本や梅野が残留すれば、来年は連覇する可能性はそれなりにあるとみています。

だって、まだ決定ではないが、巨人やDeNAは主力や
外人数人が流出で戦力ダウンするでしょ。
あと、ヤクルトも村上が抜けるんだ。
特に巨人は岡本が抜けるときついよ。でなくても、
エースの菅野がいなくなったばかりで、
4番とエースがたて続けにいなくなったのは、
弱り目に祟り目かも。

多少不気味なのは中日です。
与田監督時代と比べて打者の面子はそろっており、
投手は抜群にいいとはいえないが、ヤクルトよりは
ずっとましなレベル。
もっと作戦面に長けた監督ならば、上位進出も
ありうるかもしれません。

以上のことから、あくまで梅野と近本が残留するという条件付きですが、たとえ優勝はできなくても、最悪Bクラスまでは
いかないと思います。
どちらか一方、あるいは両方が流出となると
話は別になるかもしれませんが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

[→119952] 別に生え抜きでも補強でもいいんですが
アレン : 2025/10/31(Fri) 23:53 No.119954

とにかく「真に強い打者」が欲しいですね。
具体的には打撃タイトルを取ったり、
代表に続けて呼ばれてかつクリーンアップを張れるようなレベルの打者です。
吉田やセイヤや村上、あるいは全盛期の山田や坂本ですかね。

阪神だと佐藤がそうなりかけてますが来年でいなくなります。
森下はまだどっちに転ぶかわかりませんし、
大山は典型的なビッグ・イン・タイガースです。

そういった選手が打線に二人は欲しいですね。
日本シリーズは、打者は事実上「佐藤だけ」でしたから。
これだと仮に来年リーグ優勝できても、
また「二部リーグ優勝」の誹りを免れ得ないですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 9076 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []