[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 119523 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
今日はコレコレ(^.^)/~9/15(月)中日22回戦@甲子園14:00 - ホロハレ 2025/09/15(Mon) 13:25 No.119523
     ├ ネルソン、暑いけどガンバレ - 田淵世代 2025/09/15(Mon) 14:07 No.119524
     ├ 近本の離脱は大きすぎる。 - 普通の阪神ファン 2025/09/15(Mon) 14:09 No.119525
     ├ [→119525] Re: 近本の離脱は大きすぎる。 - 田淵世代 2025/09/15(Mon) 14:24 No.119526
     ├ 佐藤と大山のタイムリー二塁打で2点先制。 - 泰山の虎 2025/09/15(Mon) 14:28 No.119527
     ├ 佐藤が37号ツーラン - 田淵世代 2025/09/15(Mon) 15:04 No.119528
     ├ 今度はレフトに38号w - 田淵世代 2025/09/15(Mon) 15:38 No.119529
     ├ バースのようなホームランを打った。 - 泰山の虎 2025/09/15(Mon) 15:56 No.119530
     ├ [→119530] Re: バースのようなホームランを打った。 - ホロハレ 2025/09/15(Mon) 16:12 No.119531
     ├ [→119531] Re: バースのようなホームランを打った。 - 泰山の虎 2025/09/15(Mon) 16:24 No.119532
     ├ [→119532] Re: バースのようなホームランを打った。 - ホロハレ 2025/09/15(Mon) 16:34 No.119533
     ├ [→119524] Re: ネルソン、暑いけどガンバレ - ホロハレ 2025/09/15(Mon) 16:45 No.119534
     ├ [→119534] Re: ネルソン、暑いけどガンバレ - 田淵世代 2025/09/15(Mon) 16:46 No.119535
     ├ [→119533] 8月頃から各チームのホームラン増えてますが。 - 泰山の虎 2025/09/15(Mon) 19:21 No.119539
     ├ [→119530] 力感ゼロでしたね - アレン 2025/09/15(Mon) 20:10 No.119541
     ├ [→119541] Re: 力感ゼロでしたね - 泰山の虎 2025/09/15(Mon) 20:35 No.119542
     └ 胴上げプレミアチケットとして、昨日・本日のチケットを持っていた方がいる様ですね。 - 生涯オーナー 2025/09/15(Mon) 20:43 No.119543

【親記事】
今日はコレコレ(^.^)/~9/15(月)中日22回戦@甲子園14:00
ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 13:25 No.119523

デイ・ゲームなんですね。
まだまだ暑いでしょうね。

ネルソンv松葉です。
ネルソンの投球と打てるかどうかが展開を決めるでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

【レス記事】
ネルソン、暑いけどガンバレ
田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 14:07 No.119524
 HomePage

今日は暑そうですし風も強くなさそうですね。
長くて3イニング程度かと思いますが、できるだけ頑張って欲しいですね。

中日にはこれ以上負けたくないですけど、向こうの方がまだ可能性がある以上勝つ気はあるでしょうね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

近本の離脱は大きすぎる。
普通の阪神ファン : 2025/09/15(Mon) 14:09 No.119525

近本が左前腕打撲だそうです。
今の阪神にとって近本の離脱は大きすぎる。
CSには出場するのか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→119525] Re: 近本の離脱は大きすぎる。
田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 14:24 No.119526
 HomePage

> 近本が左前腕打撲だそうです。
> 今の阪神にとって近本の離脱は大きすぎる。
> CSには出場するのか?

まあ骨折ではないようですから、1カ月ありますから大丈夫でしょうね。

佐藤、大山の連続ツーベースで先制しましたね。

佐藤の打球は左中間のフェンスにライナーで当たるという珍しいというか風通じゃ打てない打球でしたねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

佐藤と大山のタイムリー二塁打で2点先制。
泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 14:28 No.119527

4番と5番の連続タイムリー二塁打で2点先制。

あんまり負けが込むのはよくないんで、今日は勝って欲しいね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

佐藤が37号ツーラン
田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 15:04 No.119528
 HomePage

浜風に向かって右中間に放り込みました。

東京ドームなら上段でしょうねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今度はレフトに38号w
田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 15:38 No.119529
 HomePage

今日は稼いでますねw

風に上手く乗せてレフトに持って行きました。

掛布並みの流し打ちでしたねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

バースのようなホームランを打った。
泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 15:56 No.119530

さっきの佐藤輝明の38号ホームランですが、リプレイで繰り返し見ましたが、昔、バースが打ってたホームランを思い出しましたよ。
当時はまだラッキーゾーンがありましたが、外角の球をうまくミートしてレフトスタンドに放り込んでいた。

甲子園球場で逆方向のレフトスタンドにホームラン打ったのは、外国人選手では、ブラゼルとかボーアも打ちましたが、ほぼフルスイングに近いものでした。

しかし今の佐藤のホームランは割と軽くミートしたような打ち方でレフトスタンドに運んでいますからね。この打ち方をしっかりと身に付ければ、40本を超えるばかりか、来年は50本も狙えるかもしれません。そのくらいの可能性を感じるホームランでしたね。佐藤輝明こそが、ホンマの「バースの再来」となるかもしれないですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119530] Re: バースのようなホームランを打った。
ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 16:12 No.119531

> しかし今の佐藤のホームランは割と軽くミートしたような打ち方でレフトスタンドに運んでいますからね。この打ち方をしっかりと身に付ければ、40本を超えるばかりか、来年は50本も狙えるかもしれません。そのくらいの可能性を感じるホームランでしたね。佐藤輝明こそが、ホンマの「バースの再来」となるかもしれないですね。
>
今日は、仕事していて、ようやく終わって、今から映像見れる状態になりました^^;
よって、サトテルのHRもまだ確認できていないんですが、バースの軌道と同じような一髪だったんですね。
以前、外国人みたいだと書き込みましたが、最近は、内と外、高目と低目と攻められ、ボール球を降り始めるとともに、開きが速くなっていたので、スランプが長いかな?と思っていいましたが、サトテルばかりは読めませんねw
誰かに反対方向を意識しろとアドバイスを受けたんでしょうか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119531] Re: バースのようなホームランを打った。
泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 16:24 No.119532

> よって、サトテルのHRもまだ確認できていないんですが、バースの軌道と同じような一髪だったんですね。
> 以前、外国人みたいだと書き込みましたが、最近は、内と外、高目と低目と攻められ、ボール球を降り始めるとともに、開きが速くなっていたので、スランプが長いかな?と思っていいましたが、サトテルばかりは読めませんねw
> 誰かに反対方向を意識しろとアドバイスを受けたんでしょう
か?

かつてのバースを彷彿とさせるようなホームランでした。
割と軽く打ってまして、フルスイングしてませんしね。逆方向に打ったといっても、ブラゼルやボーアが打ってたホームランとは違うものでしたよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119532] Re: バースのようなホームランを打った。
ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 16:34 No.119533

> 割と軽く打ってまして、フルスイングしてませんしね。逆方向に打ったといっても、ブラゼルやボーアが打ってたホームランとは違うものでしたよ。
>
虎TVが依然映像を流さないのでまだ確認できてません(^^;;ので、泰山さん、どうも有難うございました。
今、映像が見れました\(^-^)/
確かに2本目は右打者が変化球で前に出された感じで、払うようなバッティングながら、風に上手く乗せて、レフトに運んだ感じでしたね。

打ち方の問題でしょうか?、それとも、水を差すようでなんですが、噂されるように、ボールが変わったんでしょうかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119524] Re: ネルソン、暑いけどガンバレ
ホロハレ : 2025/09/15(Mon) 16:45 No.119534

> 長くて3イニング程度かと思いますが、できるだけ頑張って欲しいですね。
>
5回投げたんですね。1点は取られましたが、先発の可能性が生まれ、再契約も可能性ありですかね?
伊原が勝ち投手かと思いました。

ヒロインは、ネルソンとサトテルですかね?
「お立ち台は何回目ですか」というバ○な質問はやめて欲しいなw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→119534] Re: ネルソン、暑いけどガンバレ
田淵世代 : 2025/09/15(Mon) 16:46 No.119535
 HomePage

> 5回投げたんですね。1点は取られましたが、先発の可能性が生まれ、再契約も可能性ありですかね?
> 伊原が勝ち投手かと思いました。
>
> ヒロインは、ネルソンとサトテルですかね?
> 「お立ち台は何回目ですか」というバ○な質問はやめて欲しいなw

私も絶対にそれあるやろって思ってましたw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119533] 8月頃から各チームのホームラン増えてますが。
泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 19:21 No.119539

> 確かに2本目は右打者が変化球で前に出された感じで、払うようなバッティングながら、風に上手く乗せて、レフトに運んだ感じでしたね。
>
> 打ち方の問題でしょうか?、それとも、水を差すようでなんですが、噂されるように、ボールが変わったんでしょうかね?

確かに8月頃から各チームのホームラン数が増えてますし、また「飛ぶボール」を使い始めたとの噂がありますよね。その辺りは私には分かりません。夏場になると、投手陣がバテてきて球威球速が落ちてきますから、それでホームランが増えた可能性もありますからね。実際に去年も夏場から各チームの打線が活発になった印象もありますし。

ただあのホームランの打ち方は、かつてバースが打っていた打ち方と同じものだったと思います。まあ当時はラッキーゾーンがありましたから、ラッキーゾーンに入ったホームランもスタンドに入ったホームランもありましたが、うまく浜風に乗せるようにレフトに運ぶ打ち方でした。勿論、バースや掛布の全盛時代もいまよりも「飛ぶボール」を使っていましたけどね。

佐藤輝明が本当にバースの打ち方を修得したのか? それはまだ分かりませんが、もし本当に修得できれば、来年は45本から50本も期待できるかもしれません。今後を注目したいと思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119530] 力感ゼロでしたね
アレン : 2025/09/15(Mon) 20:10 No.119541

ある意味、今までのすべての佐藤のホームランの中で、
一番すごいホームランではないかと思いました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119541] Re: 力感ゼロでしたね
泰山の虎 : 2025/09/15(Mon) 20:35 No.119542

> ある意味、今までのすべての佐藤のホームランの中で、
> 一番すごいホームランではないかと思いました。

振り回さなくても、フルスイングしなくても、佐藤輝明のパワーならば、芯で捉えればホームランに出来るということですよね。

この選手が、本当に甲子園球場でホームランを打つコツを会得すれば、相当な数のホームランを打てる可能性がありますね。王の55本を超える可能性もあると思われます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

胴上げプレミアチケットとして、昨日・本日のチケットを持っていた方がいる様ですね。
生涯オーナー : 2025/09/15(Mon) 20:43 No.119543

まあ、今日は勝てて良かったです。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 2114 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []