[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 119477 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月11日対横浜戦 - トラツ 2025/09/11(Thu) 21:54 No.119477
     ├ 1位 大竹 2位 森下 3位 近本 4位 坂本 5位 中野 - 田淵世代 2025/09/11(Thu) 22:31 No.119478
     ├ 1位 大竹、2位 森下、3位 近本、4位 坂本、5位 中野 - 泰山の虎 2025/09/11(Thu) 22:59 No.119482
     ├ 1位 大竹 2位 森下 3位 近本 4位 坂本 5位 中野 - 生涯オーナー 2025/09/11(Thu) 23:04 No.119483
     └ 1位:大竹 2位:森下 3位:坂本 4位:該当者なし 5位:該当者なし - 普通の阪神ファン 2025/09/11(Thu) 23:29 No.119484

【親記事】
2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月11日対横浜戦
トラツ : 2025/09/11(Thu) 21:54 No.119477
 HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回9月7日は
金メダリストは湯浅投手。
銀メダリストは桐敷投手。
銅メダリストは高寺選手。

以上のようになりました。

史上最速でリーグ優勝を決めたタイガース。
ここからは次の戦いのための準備でもあるので、
これまで通りとは違いますが、それでも連敗は
あまりいいものではないですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は済々黌(せいせいこう)高校出身の大竹投手。
対する横浜の先発は静清(せいせい)高校出身の石田。
なんとも続けて言うのが言いづらい出身校を持つ両者のマッチアップですが、
似たのは高校名だけでなく、そのピッチングも?と言わんばかりに
序盤3回をともにパーフェクトで抑えます。

4回表、先にマウンドに上がった大竹投手がこの回も3人で抑えると、
その裏、先頭の近本選手がヒットで出塁し、石田のパーフェクトを止め、
更には盗塁で、揺さぶりをかけると、1アウトから打席には森下選手。

9月はここまで全試合でヒットと、いつかのヒーローインタビュー通り
突っ走ってきましたが、その勢いは優勝後も・・と今カードも連続ヒット。
今日も第1打席こそ三振しましたが、修正し、登場曲も変えて
打席に入ったこの第2打席で、石田の2球目を見事に捉え
レフトスタンドに飛び込む先制2ランホームラン!

前回7月にも対戦した、森下選手と石田。
チームとしてはタイガースが快勝でしたが、両者の対戦は2打席ノーヒット。
しかし、今回はその借りを返す、見事なホームラン。
大学の先輩として、面目躍如ですね。

援護をもらった大竹投手でしたが、直後の5回に
先頭のビシエドにヒットを許し、大竹投手のパーフェクトもストップ。
横浜の反撃開始・・と思われましたが、ここで崩れることなく、気持ちを切り替えると
テンポのいいピッチングで、結果この回3人で抑え無失点は継続。
続く6回も2アウトから連打を浴びるも、やはり無失点で終えると、
7回はクリーンアップを6球で一蹴。
8回も8球で片付けて、いよいよ9回のマウンドに登ります。

ここまでわずか92球の大竹投手。
100球未満で完封するマダックスも不可能ではない
状態でしたが、残念ながら2人目の途中で100球は経過。
それでも、101球目で2つ目のアウトを取ると、
最後は桑原を三球三振で、移籍後初となる甲子園での完封勝利!
今季最短の2時間14分で試合は終わってしまいました。

いやぁ〜、それにしても早かったですね。
タイガースの平日のナイトゲームは帰宅しながらradiko観戦で、
家について、入浴して、上がった頃に終了というケースが多いのですが、
今日は家につく前に終わってしまいました。

今日のタイガースのヒット、森下選手以外は、
タイトル争いの近本選手と中野選手だけと、今カードは連日控えめ
でしたが、大竹投手のピッチングはポストシーズンが
大いに期待できそうですね。
優勝以来のスタメンフル出場の坂本選手も、ナイスリードでした。



みんなのため、球団90周年を飾るため、
明後日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

【レス記事】
1位 大竹 2位 森下 3位 近本 4位 坂本 5位 中野
田淵世代 : 2025/09/11(Thu) 22:31 No.119478
 HomePage

1位 大竹 3安打完封
2位 森下 決勝2ランHR
3位 近本 2安打1得点
4位 坂本 完封となる好リード
5位 中野 1安打

今日は4安打で、安打打ったのが3人だけですからね。
安打を打った打者とバッテリーを対象としました。 
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 大竹、2位 森下、3位 近本、4位 坂本、5位 中野
泰山の虎 : 2025/09/11(Thu) 22:59 No.119482

今季初の完封勝利で8勝目を挙げた大竹投手を金メダル候補に推します。

二番手には、4回裏に唯一の得点となった先制2ランを放った森下選手。

三番手は、マルチ安打で1得点の近本選手。

四番手は、完封勝利のリードを高評価して坂本捕手。

五番手は、堅実な守備を評価して中野選手を推します。

消化試合になったとはいえ、同一カード3連敗は好ましくないですから、今日勝ったのはよかったと思います。もう少し点を取る野球をやって欲しい。3失点以上の試合はほとんど勝てていないというのは、今後のタイガースの不安要素だと思いますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 大竹 2位 森下 3位 近本 4位 坂本 5位 中野
生涯オーナー : 2025/09/11(Thu) 23:04 No.119483

やはり、大竹には坂本ですかね。藤浪も高校後輩の松尾と好相性で立ち直りましたからね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:大竹 2位:森下 3位:坂本 4位:該当者なし 5位:該当者なし
普通の阪神ファン : 2025/09/11(Thu) 23:29 No.119484

1位 大竹:完封勝利だから。
2位 森下:2ランホームランを打ったから。
3位 完封のリード
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 0068 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []