|
まず現状を見てみますと…
【投手】 投手としての西純、森木両投手をリリースしていますので、若い右投手が一気に減りました。 一方で左投手も門別投手がローテに定着できず、将来に不安があります。 投手は消耗の激しく、MLB移籍が最も容易なポジションでも有るので立石選手を回避して一本釣りするなら…
投手 石垣元気 健大高崎
と予想します。(ロッテの動向が未定ですが) 一方で、外れ1位の候補としては
左投手 山城京平 亜細亜大 左投手 毛利海大 明治大 左投手 渡邉一生 仙台大
両大学左腕でしょうか… ウチの育成力を考えると高卒野手(特にスラッガータイプ) これまでの事例から大卒右腕の第2群 は回避が賢明だと思います。
続いて野手の現状です。
【野手】 ご承知の通り、遊撃と左翼が穴ですね。 将来的なDHも含めて、左翼には明治の小島選手があるか?とも思いましたが西武が公表しましたね。 流石に競合覚悟で1位ではいかないと予想。 となると、遊撃の即戦力候補を2位指名というのが狙いですね。 昨年もソフバン、巨人は遊撃手を2位で獲得していますが… この選手が今年、ウチの指名まで残っているか?という問題がありますが。 そのため第2群の候補として…
外野手 杉山諒 愛知学院大 外野手 笹浪竜 徳島インディゴソックス
を挙げます。外野手を獲得した場合には近い将来、近本選手を左翼に回す形になるでしょう。 ここまでが1〜2位の指名候補です。 |
[返信]
[修正]
[削除] |