[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 119798 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト10月17日対横浜戦
トラツ : 2025/10/17(Fri) 21:56 No.119798
 HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回10月16日は
金メダリストは森下選手。
銀メダリストは佐藤選手。
銅メダリストは及川投手。

以上のようになりました。

2連勝で王手をかけたタイガース。
最後の相手は今季の対タイガース戦、8試合で防御率0点台の難敵・ケイ。
手強い手強いの声ばかり聴こえてきますが、
怯んでいてはいけませんね。


そんな今日の試合。
初回、先発の高橋投手がランナーを三塁に背負いながら
0点で抑えると、その裏の攻撃は先頭の近本選手がヒットで出塁すると、
1アウトから連日のヒーロー・森下選手が死球でランナー・1・2塁。
打席には4番・佐藤選手が入ります。

実は初回のピンチは(最近では少し珍しい)守備での悪送球でしたが、
無失点で終わったとはいえ、その穴埋めはしなければ・・と
ケイの初球をセンターバックスクリーンに放り込む、先制3ランホームラン!

このクライマックスシリーズファイナルステージ。
初戦は0本でしたが、昨日は森下選手と牧が1本ずつ。
しかし、今年のホームラン王が打っていないのは、なんだか物足らないですよね。
2025年のプロ野球のホームランといえば、「俺だろう!」と
言わんばかりの一振り。さすがは2冠王・佐藤選手です。

難敵・ケイからいきなり3点とこれ以上ない援護をもらった
高橋投手は、直後の2回を三者凡退。
続く3回は三者連続三振と快調にスコアボードにゼロを並べると、
その裏には制球に苦しむケイから、大山選手が
シリーズ初安打をタイムリーで決めて、4−0。
更に追加点とはなりませんでしたが、ケイを5回途中でKO。
ファンはとても楽〜な気持ちで見ていられました。

そんな楽〜な気持ちにさせてくれたのは、打線だけでなく
高橋投手のピッチング。
3回からの連続三振は5までで止まりましたが、
ノーヒットピッチングは、4回、5回、6回、7回。
高橋投手は8回のマウンドにも上がって、先頭の牧を
ファーストフライ。
日本シリーズ出場を決める大一番で、大記録の期待が膨らんできました。

しかし、8回のマウンドは今季未経験。
大舞台での疲労もあったからか、記録はここでストップ
それどころか、まさかの3連打。
すこーし、嫌なムードが顔を出しそうでしたが、高橋投手は
最後の力を振り絞って、代打・戸柱をレフトフライに打ち取ると、ここで交代。
最強の切り札、石井投手が万全の登場で、満塁のピンチを抑えると、
9回はリーグ優勝、シリーズ、初戦に続き、岩崎投手。
対する横浜は上位打線でしたが、わずか12球で試合を締めて
タイガースは見事日本シリーズ出場決定!

史上最速の優勝で、試合感が鈍るのが心配されたタイガースでしたが、
9・10月はタイガースを上回る17勝を挙げ、
1stステージの勢いに乗った横浜を、3戦で一蹴。
実に気持ちいいクライマックスシリーズでしたね。

(勝者の余裕もあるとはいえ、)、これで退任の横浜・三浦監督を
はじめ、敗れた5球団とそのファンをも労う藤川監督。
実に大人で頼もしいですね。
そんな藤川監督が率いるタイガース。
次の日本シリーズも、楽しみでいっぱいです。



みんなのため、球団90周年を飾るため、
日本シリーズも顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

【レス記事】
1位 佐藤 2位 橋 3位 石井 4位 大山 5位 岩崎
田淵世代 : 2025/10/17(Fri) 22:14 No.119800
 HomePage

1位 佐藤 先制3ラン
2位 橋 最後はバテた感があったものの、7回2死まで3安打無失点の好投
3位 石井 2死満塁の今日最大のピンチを三振で凌ぐ
4位 大山 追加点となるタイムリーツーベース
5位 岩崎 9回を三者凡退で締め

8回は一発出れば同点の場面でしたからヒヤヒヤしましたが、よく抑えてくれました。

これで阪神はCSファイナルのホームゲームでは負け無しですね。
CSファーストでは弱いんですけどねw

トラツさん、今年は長丁場になりますが日本シリーズまでよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位 佐藤輝明、2位 高橋遥人、3位 石井、4位 大山、5位 岩崎
泰山の虎 : 2025/10/17(Fri) 22:38 No.119801

初回に先制3ランを放った佐藤輝明選手を金メダル候補に推します。

二番手には、8回1死までノーヒットノーランに抑えていた高橋遥人投手。

三番手は、8回のツーアウト満塁のピンチをしっかりと抑えた石井投手。

四番手は、3回裏に4点目のタイムリー二塁打を放った大山選手。

五番手は、最後を締めた岩崎投手を推します。

横浜の勢いが心配されましたが、3タテでCSを勝ち抜きました。森下と佐藤とよく打ちましたが、今日の高橋遥人投手の好投も大きいですね。これで日本シリーズでも先発で使えるでしょう。あとはデュプランティエ投手が使えるかどうか?が問題ですがね。日本一を期待したいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 遥人 2位 輝 3位 石井 4位 大山 5位 岩ア
生涯オーナー : 2025/10/18(Sat) 00:41 No.119804

今回も流れを重視しました。トラツさん、日本シリーズでも宜しくお願い致します。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

みなさん、ご参加ありがとうございます。
トラツ : 2025/10/18(Sat) 11:56 No.119805
 HomePage

いつもはなかなかできませんが・・少しだけお返事を

>田淵世代さん

CSファイナルのホームゲーム、2年で6連勝
やっぱり優勝している時は違いますね
ところで、第2戦は遅い時間にありがとうございました。
今日のメダリスト、基本的に締切はなく、強いて言うならば翌勝利試合の終了までです
(その後でも見つけたらカウントします)ので、遅いゲームやご都合よろしくない時、
熟考されたい時は、しやすい時間にご参加いただければ幸いです

>泰山の虎さん

2戦目などは負けを覚悟することもありましたが、見事な3連勝、強かったですね
先発陣も、高橋投手の好投は日本シリーズに心強いです
デュプランティエ投手、こちらも後半以降気になっています
日本シリーズでは今は、先発投手4人いるでしょうし、第2先発投手も必要でしょう
あの頭脳的なピッチングを再び見せてほしいです

>生涯オーナーさん

高橋投手の好投から、佐藤選手のホームラン、大山投手の追加点に、石井投手と岩崎投手の好リリーフ
キレイに決まりましたね、
3連勝のおかげで、日本シリーズまではいい休養になります
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします

[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 佐藤 2位 橋 3位 石井 4位 大山 5位 岩崎
子猫になったトラ : 2025/10/24(Fri) 09:47 No.119827


1位;佐藤

2位;高橋

3位;石井

   4位;大山  5位;岩崎

ソフトバンクに勝て!!!!!!!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:S2rigJFGn2

ご参加ありがとうございます。2
トラツ : 2025/10/26(Sun) 16:43 No.119857
 HomePage

>子猫になったトラさん

見つけるのが遅くなってしまい、すみません。
!!!!!!!の迫力あるレスが通じたのか、
福岡での連敗がストップしましたね。
この勢いで、今度は連勝を期待したいです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 3906 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []