[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 119428 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト9月7日対広島戦
トラツ : 2025/09/07(Sun) 22:08 No.119428
 HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回9月6日は
金メダリストは森下選手。
銀メダリストは佐藤選手。
銅メダリストは中野選手。

以上のようになりました。

マジック対象チームが勝ったので、
今日決めるにはタイガースが勝つのみ。
シンプルでちょうどいいかもしれませんね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は才木投手。
思えば2年前もリーグ優勝の時に先発しましたが、
あの頃とはチームでのポジションも違うだけに、
重圧も感じているでしょうが、
初回、2回とヒットを許しながら無失点で抑えると、
その裏、打線も援護を開始。
大山選手の二塁打、木浪選手のヒットでチャンスメークすると、
高寺選手が先制の犠飛を放ちます。

援護をもらった才木投手は、
要所で三振を奪う力強いピッチングで、
3回・4回も無失点。
1点以上の安心感をファンに与えてくれていましたが、
5回に先頭打者にまさかの頭部死球で退場。
完封、完投はできなくても、こんな降板。
悔しかったでしょうね。

まさかの緊急事態。試合の流れは広島に・・
そうなるのは、勝率5割にも満たないチームの話。
タイガースには頼れるリリーフ陣という武器があります.

緊急登板にも動じず、マウンドに上がったのは湯浅投手。
3人の打者をわずか10球で抑えて、チームを、ファンをも落ち着かせると
6回は桐敷投手が2三振などで、9球。
近本選手の犠飛で、待望の追加点が入った直後の
7回は及川投手が、12球と三者凡退は続くと、
8回には石井投手がマウンドに。
昨日は苦しみながらの無失点記録の更新。
連投には少し心配しましたが、2安打されてもわずか7球。
優勝が決まる試合、疲労もどこかに飛んでいっているのかも
しれませんね。

いよいよ9回表。
マウンドには岩崎投手が登場しますが、その登場曲は
藤川監督の現役時代のもの。
岩崎投手も疲労は相当でしょうが、今日は「火の玉ストレート」の
精神も手伝って、目の前の優勝を阻止したい広島打線を
全くよせつけずに、小園・モンテロを抑えると、最後の秋山の
打球はセンターに上がるも近本選手がしっかりとキャッチして、
ついに2025年ペナントレースを制覇!

本当によくやってくれましたね。

今日9月7日での優勝決定はNPB史上最速。
圧倒的な強さを見せつけたタイガースですが、個々の試合を見たら
勝敗は紙一重、苦しい試合も少なくなかったと思います。
それでもそれらを制して、今日の歓喜を迎えたことこそが
タイガースの強みといえるかもしれませんね。

球団史上初の新人監督として優勝監督になった藤川球児監督を
はじめ、選手のみなさん、タイガースのみなさん、
ありがとうございます。

そしてファンのみなさん、おめでとうございます!

明日は試合のない月曜日。そして火曜日からも試合は甲子園。
タイガースのみなさん、心置きなく、今日は飲んで喜んで休んでください。

みんなのため、球団90周年を飾るため、
来週も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

【レス記事】
1位 才木・湯浅 2位 桐敷・及川 3位 石井・岩崎 4位 寺 5位 近本
田淵世代 : 2025/09/07(Sun) 22:23 No.119430
 HomePage

1位 才木・湯浅 危険球のアクシデントはあったものの、5回までを無失点
2位 桐敷・及川 6・7回無失点
3位 石井・岩崎 8・9回無失点
4位 寺 犠牲フライで先制点
5位 近本 犠牲フライで追加点

今日は順位をつけるのは難しいので、完封した投手陣を優先したいと思います。
あとは打点を挙げた二人にしました。

あとは木浪の活躍も嬉しかったですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位:岩崎 2位:石井 3位:及川 4位:桐敷 5位:才木&湯浅&高寺&近本&坂本
普通の阪神ファン : 2025/09/07(Sun) 22:26 No.119431

1位 岩崎:9回表を無失点に抑えたから。
2位 石井:8回表を無失点に抑えたから。
3位 及川:7回表を無失点に抑えたから。
4位 桐敷:6回表を無失点に抑えたから。
5位 才木:危険球で退場すしたが、4回を無失点に抑えたから。
   湯浅:5回表を無失点に抑えたから。
   高寺:先制犠牲フライを打ったから。
   近本:2点目の犠牲フライを打ったから。
   坂本:完封のリード。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位::湯浅、2位:高寺、3位:近本、4位:岩崎、5位:石井、及川
okotiger : 2025/09/08(Mon) 07:43 No.119437

シナリオ通りに優勝はしましたが、才木投手の危険球退場の時はどうなることかと思いました。緊急事態だったにも関わらず1点を守り切った湯浅投手を1位にします。
先制犠打の高寺選手、追加点犠打の近本選手、リンドバーグで登場した岩崎投手、いつもいつもハードな仕事をこなしてくれる及川、石井の両名の順でお願いします。

こんなに早く決まって、何だかふわふわした気持ちです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1位 湯浅 2位 桐敷 3位 及川 4位 石井 5位 岩崎
生涯オーナー : 2025/09/08(Mon) 15:57 No.119438

解説の下柳も言っていましたが、今年の集大成の様な試合で、自然に投手のみのメダルになりました。トラツさん、史上最大の出勤ペースでしたね。御苦労様でした。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:mbLMGj6rA2

1位 湯浅、2位 桐敷、3位 及川、4位 高寺、5位 岩崎と石井と才木
泰山の虎 : 2025/09/08(Mon) 18:51 No.119442

危険球退場という突然のアクシデントの後に登板して抑えてくれた湯浅投手を金メダル候補に推します。

二番手には、まだ1点差だった6回表を抑えてくれた桐敷投手。

三番手は、7回表を抑えた及川投手。

四番手は、2回裏に先制の犠牲フライを放った高寺選手。

五番手は、最後を締めた岩崎投手と8回表を抑えた石井投手。そして危険球退場がありましたが、5回途中まで無失点に抑えた才木投手を推します。

昨日、優勝が決まりました。昨日は書き忘れてしまいましたんで、本日になりました。あとはCSの突破と日本一ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 2095 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []