5154047 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

今日はコレコレ(^.^)/~7/3(木)讀賣15回戦@甲子園 18:00    ホロハレ : 2025/07/03(Thu) 12:48 No.118325

1勝すればよいと思った3連戦で2勝し、投手がきちんと投げれば、勝てるということで、取るべき試合は取っておきたいですね。
ところで、昨日の勝ちを決めた走塁について、三塁コーチに批判がるようですが、
(1)下位打線に向かうところであった点
(2)前日リリーフを使い、投入は避けたい点
(3)相手は大勢、ライマルが注ぎ込める点
から、ギャンブルの指示を自分は賛成します。
それ以上に、あの瞬時に森下がタッチを掻い潜った行動に対し、アスリートの能力を感じ感動しました。
タイミングはアウトで、甲斐はタッチしたと述べているようですが、いつタッチしたかが大切です。
滑る込んだ時点は、甲斐はミットをベース前に置いて空振り、だから再度左手にタッチに行き、森下がそれをかわし、右手でベースタッチした後に、甲斐が足にタッチしたように映像では見えました。
直後、森下が無反応だったので、アウトだとする兎ファンもいるようですが、あの一瞬に触れたかどうかは分かろうはずもなく、審判が映像を見ての判断が「正解」と解さざるを得ないのがNPBです。
今日は兎も是が非でも勝ちに来ると思いますし、岡本の時の中野のように、森下が報復(?)として、内をつかれる可能性もあるので、注意したいですね。

伊原vs横川です。 
マッチアップからして、勝ちにいかなければなりませんが、こんな時、お人好しにもずっこけるのが伝統ですから、熱く、風もいつもと違うここの2戦からして、井原のコントロールが鍵でしょうね。
それにしても、兎には戦略Cがベンチ入りしているようですが、打者や状況等を加味せずに、ただデータだけから指示を出しているようにしか見えず、野球ゲームのようなのは助かります。
ヘッド不在の指摘もありますが、Tigersの方は、不満がなくはないですが、個々の選手が考えて動いているようなところがまだ見受けられるので、「人の振り見て我が振り直せ」としたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk


ページ移動

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 7129 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo