5154047 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

木下結構球強い   アレン : 2025/07/08(Tue) 21:21 No.118428

工藤ピーーーンチ(笑) [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

1位:森下、2位:佐藤3位:伊藤、4位:大山、5位:坂本   okotiger : 2025/07/08(Tue) 20:25 No.118427

あたまの中で投票を楽しんでそのままになっていました。
遅くなってごめんなさい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

大山が2点タイムリーツーベース   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 20:07 No.118426

佐藤がフェンスギリギリのレフトフライで倒れた後、大山が2点タイムリーツーベース。
その前に佐藤のレフトフライで中野がセカンドからサードにタッチアップ、そのあとに森下がセカンドに盗塁して2・3塁になっていたのがよかったですね。

今年は走塁面でもしっかりできていますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1イニングに3四球   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 19:57 No.118425

4回裏に1安打3四球で押出しの1点献上しました。
4回で100球超えました。
まだ2点リードだから何とか5回まで行かせるってところでしょうけど、才木はもう限界っぽいですね。

確かに暑くて湿度も高くて過酷な状況でしょうけどね。

床田も4回で変わったので、追加点取っていかないとね。

カープも代打2人使って勝負賭けたけど押出しの1点止まりだったのでここで突き放すと相手のダメージは大きくなりますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

スクイズなんかするなよ   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 19:30 No.118424

1死満塁で打者才木の場面で2−2からスクイズして3塁ランナーがホームでアウト。で、才木は1塁に残る。

ただでさえ体力消耗するのにランナーなんか出たら余計にアカンやん。
3点目取ったんだからここはじっと打席に立ってるだけでいいと思うんですけどね。
次は近本に回るんやし。

こういうところは普通にやって欲しいですわ。
ドーム球場ならいいですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118422] Re: 小園いい加減にしてくれ   ホロハレ : 2025/07/08(Tue) 18:52 No.118423

> さすがに蒸し暑い広島では長いイニングは難しいでしょうねえ。
>
DeNA戦はそれほどリリーフを使っていませんし、来週は甲子園での竜戦なので、5・6回で降ろして、 繋いでもよいと思いますが、もっと追加点が欲しいのと、追い上げられたくはないですね。

> この3連戦は3連敗さえしなければたとえ負け越してもどうってことはないでしょうしね。
>
回ってくる打順柄キーでしたが、次の回は大変ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

小園いい加減にしてくれ   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 18:35 No.118422

いつものことですが、ファウルで粘られて13球目をレフト前にヒット。
もっと早くに打てやと言いたくなりますね。

才木はかなりの汗をかいていて相当暑そうです。

どこまでスタミナが持つかでしょうね。

さすがに蒸し暑い広島では長いイニングは難しいでしょうねえ。

上手く継投していかないといけないでしょうね。

この3連戦は3連敗さえしなければたとえ負け越してもどうってことはないでしょうしね。
なんて、余裕こきすぎですかねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

先制しましたね   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 18:19 No.118421

1死2・3塁から佐藤の2点タイムリーで先制。

前進守備じゃなければ内野ゴロで1アウト増えて1点のみの場面でしたけど、あそこで前進守備をするほどカープに余裕がないんですかね。
こちらとしては助かりましたけどねw

才木には頑張って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日はコレコレ(^.^)/~7/8(火)広島13回戦@マツダS 18:00    ホロハレ : 2025/07/08(Tue) 15:43 No.118420

床田vs才木です。  
才木の立ち上がりが問題ですね。梅野とのバッテリーでしょうが、変化球がストライク入らないので、初球からストレートを安易に要求し、それを狙われ、球数を要し、早い回で降板しがちです。球威がレバ、乗り切れますが、暑い中、どうでしょうか?

広島も打ててないので、攻撃陣が才木を如何にバックアップするかが鍵でしょうね。
床田の変化球が浮いてくるところを仕留めたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→118417] 桐敷勤続疲労説に対する球児のコメント   生涯オーナー : 2025/07/08(Tue) 10:44 No.118419

”僕は80試合投げていましたから”と。今後、かなりヤバそうですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:mbLMGj6rA2

[→118416] Re: デュプランティエ投手の進化が大きい。   トラツ : 2025/07/08(Tue) 01:58 No.118418  HomePage

>泰山の虎さん
たっぷりのコメントありがとうございます

伊原投手は確かに苦しくなってきましたが、おっしゃるとおりに一時調整もありかもしれませんね。
高橋遥人投手が1軍復帰に近づいているのが、いいタイミングとなるでしょうか?

大敵の暑さ・・本当にそうですよね。
屋外の試合が後3カード続くのもポイントですね。
先日のメダリストのレスにも、マツダスタジアムは
暑いと書いてくださっていました。

確か23年の8〜9月の暑さが厳しい時は、試合前の練習を
短くするなどして、体力を温存していたような気が
します。
今年も藤川監督にはそういう配慮で選手を助けてほしいものです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

[→118415] Re: まだまだ油断はできないと思います。   泰山の虎 : 2025/07/07(Mon) 20:09 No.118417

>  当方土曜日のハマスタ現地観戦しておりました。8連勝とはいえまだまだ安心はしておりません。
>  今、タイガースの打撃陣のうち森下、佐藤、大山、投手陣では及川、石井、村上、才木、デュプランテのうち誰かが怪我とかしたら交流戦の7連敗もおおいにあり得ます。
>  7月末までに助っ人緊急補強とかしてくれないですよね??

ハマスタでの観戦お疲れ様でした。お蔭さまで打線が打ってくれました。

交流戦の7連敗は忘れられませんね。石井投手が打球の直撃を受けて離脱した後でしたし、勝ちパターンのリリーバーが疲れてきたり調子が落ちてきたりすると、勝ってる試合を終盤で追いつかれたり逆転されたりして負けてしまったんですよね。オセロゲームで白が次々に黒に代わってしまうようになってしまいました。

同じようなことはこれからも起こり得ることですからね。
本当に外国人選手の緊急補強をして欲しいですけどね。2003年にリガン投手、一昨年もブルワー投手をシーズン途中で補強しています。今年はそういう話は全然聞きませんからね。
リリーバーを1人でも補強して、その選手が戦力になると随分と助かるんですけどね。他のリリーバーの負荷の軽減にもつながりますしね。特に及川は疲れてきてますよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

デュプランティエ投手の進化が大きい。   泰山の虎 : 2025/07/07(Mon) 19:52 No.118416

> その結果、6月の金メダリストは
>
> 野手部門では
> 金メダリストは森下選手(5月に続き4回目)
> 銀メダリストは坂本選手(23年3・4月以来2回目)
> 銅メダリストは佐藤選手(5月に続き5回目)
>
> 投手部門では
> 金メダリストはデュプランティエ投手(初受賞)
> 銀メダリストは伊原投手(22年9月以来2回目)
> 銅メダリストは伊原投手(初受賞)
> 以上のようになりました。
> (詳しい結果を知りたい選手がいればお知らせください。)

デュプランティエ投手が覚醒したというか進化したのが大きいですね。開幕当初の投球を見ていた頃とは信じられないほど良化していますからね。

交流戦のロッテ戦での完封勝利、そして土曜日の横浜戦での完封勝利。2試合完投完封で勝っています。

他にも伊藤将司投手も、ヤクルト戦で完封勝利を挙げていますし、2人合わせて、3試合を完投完封で勝っています。この時期の完投完封は大きいですよ。勝ちパターンのリリーバーがその分休むことが出来ました。

> 伊原投手も防御率0点台のピッチング。
> 3人共リリーフ陣をフォローして試合を作ってくれましたね。

伊原投手に関しては、最近の試合で打たれてますんで心配しております。ルーキーイヤーですから、半年以上も続けて公式戦が続くという経験がありません。夏場の暑さもあって、疲れてきたのかもしれない。今週の広島戦での投球如何だと思いますが、疲れが出てきたのであれば、一旦、登録を抹消して休ませてその後に再調整するという方法もあります。先発枠には、ビーズリーや他の若手投手を起用してもいいと思いますよ。

> 一方、打者は佐藤選手と森下選手が打点王を目指し、切磋琢磨。
> 坂本選手は月間打率3割とそのリードが打席でも活かされるように
> なったのかのような活躍を何度もしてくれました。
>
> あっという間に梅雨が終わり、早くも猛暑が続く7月。
> 6月最終カードからの連勝が続く、今のタイガースの一番の大敵は
> セ・リーグ5球団よりも、選手の故障かもしれませんね。
> その辛さは、石井投手の離脱で感じているでしょう。
> 暑さに、アクシデントに、疲労に十分気を付けてほしいものです。

一昨年もそうでしたが、森下が打ち出すとそれに引っ張られるように佐藤輝明も打ち出し、他の選手も打って得点力が上がるということがありました。ここ数試合は大山も打ち出して、打率が上がってきました。

ただ心配の種は尽きません。まずはこの異常なほどの暑さですよね。例年よりも早く夏が来ましたからね。空調の効いたドーム球場で試合や練習が出来るチームよりも不利ですよ。故障者の心配もあります。選手層の薄いチームですから、主力選手が欠ければ、それは大きな戦力ダウンを招きますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

まだまだ油断はできないと思います。   葛飾のサンヒョク : 2025/07/07(Mon) 19:02 No.118415

 当方土曜日のハマスタ現地観戦しておりました。8連勝とはいえまだまだ安心はしておりません。
 今、タイガースの打撃陣のうち森下、佐藤、大山、投手陣では及川、石井、村上、才木、デュプランテのうち誰かが怪我とかしたら交流戦の7連敗もおおいにあり得ます。
 7月末までに助っ人緊急補強とかしてくれないですよね??
[返信]
[修正]
[削除]
ID:iIu4iu3zjU

[→118411] Re: すみません。   トラツ : 2025/07/07(Mon) 02:51 No.118414  HomePage

>生涯オーナー さん
いつものスレッドにも投票ありがとうございます。
あの6月を想定どおりに出来たのは、主力選手(特に野手)に
故障者がいないのが大きかったですね。

今月も無事これ名馬で。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位:森下 2位:佐藤 3位:大山 4位:伊藤 5位:坂本   普通の阪神ファン : 2025/07/06(Sun) 23:53 No.118413

1位 森下:2ホームラン3打点だから。
2位 佐藤:ホームランを打ったから。
3位 大山:タイムリーを打ったから。
4位 伊藤:7回を牧のホームランの1失点だけに抑えたから。
5位 坂本:1失点だけのリード。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 森下、2位 佐藤輝明、3位 伊藤将司、4位 大山、5位 坂本と中野   泰山の虎 : 2025/07/06(Sun) 23:12 No.118412

初回の先制2ランと8回のダメ押しホームランで3打点の森下選手を金メダル候補に推します。

二番手には、初回に3点目のホームランを放った佐藤輝明選手。

三番手は、先発して7回まで1失点で3勝目を挙げた伊藤将司投手。

四番手は、好リードを高評価して坂本捕手。

五番手は、1点を返された直後にタイムリーヒットを打って突き放した大山選手と好守備を評価して中野選手を推します。

横浜に3連勝しましたが、まだまだ安心はできません。
今年の夏は早く始まって異常なほど暑いですから、その影響が心配です。火曜日からマツダスタジアムですし、あそこは暑いですから、その暑さが心配ですね。交流戦で連敗した時も、最初の西武ドームが非常に暑かったと聞いてますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118408] すみません。   生涯オーナー : 2025/07/06(Sun) 22:24 No.118411

6月は山あり谷ありでしたが、想定通りでしたね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 森下 2位 輝 3位 伊藤 4位 大山 5位 中野   生涯オーナー : 2025/07/06(Sun) 22:21 No.118410

すみません。こちらへ移動します。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 森下 2位 佐藤 3位 伊藤 4位 大山 5 坂本   田淵世代 : 2025/07/06(Sun) 22:00 No.118409

トラツさん、すみませんでした。
貼り直しました。

1位 森下 2安打2HR 3打点
2位 佐藤 2安打1HR 1打点
3位 伊藤 暑い中7回5安打1HRの1失点で勝ち投手
4位 大山 1安打(2塁打)1打点
5位 坂本 岩崎は危なかったものの1失点のみで抑えるリード
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs


ページ移動

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 0526 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo