5130201 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

江川⇔小林以来の世紀の移籍となるか(笑)   蘇る新喜劇の阪神 : 2024/11/13(Wed) 22:02 No.116651

そんな根性あるならもっと打ってる気がしますが…
本人的にはドラフトの時の嘆息が引っかかってるんでしょうけど。
ただ原口選手は出場機会を求めてのFAだろうから
両方移籍することは考えにくいんじゃないかな。

あとビシエドは獲るなよ(笑)
甲斐くんと九里投手以外は微妙じゃないの。
ランクにもよるけど。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116649] Re: 4年16億でしたっけ?   ホロハレ : 2024/11/13(Wed) 21:53 No.116650

> 球団としては最大限のさらに上をいく誠意を見せたということでしょう。
> 仮にこれで他球団に行かれたとしたらそれはもう仕方ないですね。
>
讀賣はそれ以上出すんですかね?
観客収容はTigersの方が上、ここの選手のグッズ売り上げは個々人に帰すなら、親会社が補填しないと、それ以上、出せないのではないですかね?
最後の交渉で対面で行えるなら、讀賣がいくらを積んだかが聞き出せれば、マスコミにリークしたらどうですかね?
どこかに書きましたが、いくら自由の権利とはいえ、関東なら西武やロッテならまだしも、セなら、広島はまだ許容範囲だと思いますが、よりによって讀賣は歴史というのを童顔が得ているのでしょうか?!

> 空いた一塁は前川で(笑)
>
左という利点はありますが、背がないので、井上に一票かな!?
そろそろ近本のレフトは考えないでしょうか?
他に、外野は、近本、森下、野口、前川、井上、豊田、小野寺、島田、井坪の争いはエグくないですか?
この中で現役ドラフト候補として豊田かなと思ってましたが、最近、評価が上がってきたのでどうでしょう?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→116644] 4年16億でしたっけ?   アレン : 2024/11/13(Wed) 21:30 No.116649

年4億って彼のスペックからして考えられない数字だと思います。
球団としては最大限のさらに上をいく誠意を見せたということでしょう。
仮にこれで他球団に行かれたとしたらそれはもう仕方ないですね。

空いた一塁は前川で(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116647] Re: 大山がFA宣言したから   ホロハレ : 2024/11/13(Wed) 20:36 No.116648

> 大山がFA宣言して出ていく可能性があるので、FA宣言してる
>
「他球団の方からどういう風に思ってもらえているか、どういう風に評価されているのかな、というのを一度聞いてみたい」っていうのは何なんでしょうか?
大山のように、ポジションはある、チーム内の地位も明確である、それなりに報酬も約束されている、おそらく将来の約束もある、ファンの応援もある。
こんな選手は、他球団の評価として「耳障りよい」話はするので、何を聴きたいのでしょうか?
関西の風土に合わず、関東出身で嫁も関東らしいので、関東のチームに移籍したいや、(清原のように)もともと巨人ファンで夢なので、ユニフォームを着てみたいというなら、はっきり言ったらどうなんでしょう?!


> 東北楽天の茂木を獲得しに行ってほしいですね。
>
どんでんが残れば、可能性はあったかもしれませんね。
でも、数年前は力がありましたが、ここ数年は明らかに落ちたような印象があります。
本当に大山が出るようならば、いきなり井上一人というのは心もとないし、外国人補強するなら、空く一塁専となり、ダメならば、井上と糸原等の併用になるんでしょうかね?

> あと、捕手強化のためにFA宣言してる福岡ソフトバンクの甲斐か
> 中日の木下のどちらかも。
>
坂本も残りましたし、梅野も手を上げなかったので、人的保障のある甲斐にいきますかね?
そうなると、一転捕手コレクターになりますねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:0roOYjdE4.

大山がFA宣言したから   普通の阪神ファン : 2024/11/13(Wed) 14:44 No.116647

大山がFA宣言して出ていく可能性があるので、FA宣言してる
東北楽天の茂木を獲得しに行ってほしいですね。
あと、捕手強化のためにFA宣言してる福岡ソフトバンクの甲斐か
中日の木下のどちらかも。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116645] Re: 大山もFA宣言へ   田淵世代 : 2024/11/13(Wed) 05:52 No.116646

> 大山はFA宣言だそうです。

井上あたりは出て行ってくれと思っているでしょうね、本音ではw

野球選手なんて1軍の試合に出てなんぼですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116644] Re: 大山もFA宣言へ   普通の阪神ファン : 2024/11/13(Wed) 04:14 No.116645

大山はFA宣言だそうです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c38ce02d571d0d3968d318b9ed78b0b32b580f4
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

大山は残留するのかな?   葛飾のサンヒョク : 2024/11/12(Tue) 23:52 No.116644

 FA締め切りは13日ですよね? 明日ニュースがなければ大山は残留でよいのですよね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:iIu4iu3zjU

原口FA宣言へ   普通の阪神ファン : 2024/11/12(Tue) 14:00 No.116643

原口が残留も視野に入れてFA宣言するそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5a74ffb8cdecae587fc64ec5b0222e7112c5fd
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

第2クール最終日   ホロハレ : 2024/11/11(Mon) 19:57 No.116641

今年の秋の安芸編の猛虎キャンプリポートは、〔予算削減のため?〕初年度に戻りアナも解説もないので、リアルタイムでそのまま流すのでなく、前日や午前中の録画映像を流すので、詳細は不明ですが、おそらく〔風景はサブグラウンドで〕今日の午後の特守で、ファーストに井上はこれまでも入っていましたが、更に左のグラブをつけた前川も初めて守っていました。緩いゴロでしたが、セカンドへの送球もし、見た限りは全くダメという感じはしませんでした。
それから、サードには97の野口が入ってましたが、こちらはセカンド送球など不安でしたね。
気分転換の遊びなのか、それとも、万が一の時にあるのか、〔怪我のためらしいですが〕中川の外野といい、この時期だからこそ、いろいろやってみるのもいいでしょうね。
高寺のセンターも試してもらいたいな.
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

第2クール初日までの雑感   ホロハレ : 2024/11/07(Thu) 22:10 No.116640

フリーバッティングの段階ですが、前川の打球が渇いた音とともに、センターから右の打球が高い弾道を描き、明らかに飛距離が伸びているのは楽しみです。但し、逆方向の打球はすかしています。

投手は、西純と森木がネットピッチングと捕手へ右腕が肩より上がるように繰り返し、フォーム固めをしています。
特に西純は、スムーズな流れでなく、どうしてこんなに変わってしまったか、違和感が明らかに感じられます。

第1クールから午前中は、内外野の全体守備で、午後からバッティング周り以外は、外野手はメイングラウンドで外野守備、内野手はサブグランドで内野守備の特守をやっているようです。
ただ、内野は、捕球するまでで、送球はなし、佐藤、小幡、戸井、山田、高寺や育成のアルナエスは当然ですが、熊谷や中野まで一緒にやっています。しかも、影をさす15時くらいまで。
全体練習を短くして、後は個別練習に切り替えて、各自の課題について、自主的に、効率よく取り組ませた方がよくないでしょうか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→116636] マイナーでも良いから渡米したい。   生涯オーナー : 2024/11/06(Wed) 23:11 No.116639

まあ、今後、居場所が期待出来ない阪神よりは渡米を選ぶのは当然でしょう。大昔、南海から教育目的でマイナーに入り、帰国後、阪神にも1年いた村上雅則投手を思い出しました。奇跡的にSFジャイアンツに昇格し、日本人初のメジャーリーガーとなりました。日本では目が慣れた下手投げの伸びる球がどこまで、通用するかは興味深い所です。是非、成功して欲しいですね。まあ、藪投手位の実績でオンの字ではないですかな。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:qUVCPylZ0s

[→116637] Re: 青柳、ポスティングでメジャー挑戦へ   ホロハレ : 2024/11/06(Wed) 17:19 No.116638

> ポスティングでも山本や今永のような契約は望むべくもありませんが、多少でも入札金が入るのなら球団としても御の字ってことなのでしょうね。
>
入札なので、分かりませんが、本人はマイナー契約でもとコメしています。
そうすると、上沢のように買い叩かれて、その後も悲惨な末路ということもあり、球団にも大した金は入らない手なことも大いにありますね。
今回は、球団が理解があるような姿勢を示していますが、このオフにすぐ認めるという話ではなく、交渉なんだから、行ってもいいけれども、2025年シーズンには規定投球回数を突破するとか、優勝に貢献する投球をするとか、何らかの条件を提示して、価値を高めて、お互いWin-Winとなるようにはできなかったんでしょうか!?

今回のFA騒動を見るにつけても、球団が思っている以上に、選手らが「魅力ある、居たい球団」となっていないのではないかな?!
他球団では危惧されているようですが、今後、才木、佐藤や森下など、侍Jを経験すると、米に飛びたいという選手はどんどん出てくることが推測されるので、球団も優しい顔ばかり見せるわけにはいかなくなると思いますが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

[→116636] Re: 青柳、ポスティングでメジャー挑戦へ   田淵世代 : 2024/11/05(Tue) 18:43 No.116637

ポスティングでも山本や今永のような契約は望むべくもありませんが、多少でも入札金が入るのなら球団としても御の字ってことなのでしょうね。
ここ2年は年俸に見合った働きはしていませんしね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

青柳、ポスティングでメジャー挑戦へ   普通の阪神ファン : 2024/11/05(Tue) 11:25 No.116636

青柳が、ポスティングでメジャーに挑戦しようとするようです。
獲得してくれる球団とかあるのかな?
FAなら弱い球団なら獲得もあるけど、ポスティングだとな。
藤浪のようにまだ速球なげれたらな?
獲得する球団があったとしても、井川のようにならないようにな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8a4aca74f29f2f4cab121f3a340379068fa599
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 才木、2位 桐敷、3位 森下、4位 近本、5位 岩崎   泰山の虎 : 2024/11/04(Mon) 19:57 No.116635

先発ローテの中心としてチームトップの13勝を挙げた才木投手を金メダル候補に推します。

二番手には、セリーグトップの70試合に登板するなど、中継ぎリリーバーとして活躍し、最優秀中継ぎ投手賞のタイトルも獲った桐敷投手。

三番手は、後半戦によく活躍してチームの勝利に貢献した森下選手。

四番手は、特に前半戦不調な打線の中にあって、一時は4番を打つなどそれなりの成績を残した近本選手。

五番手は、今シーズンもクローザーとして活躍した岩崎投手を推します。

今シーズンは優勝の可能性があったのに残念なシーズンでした。
やはり昨年オフにもっと補強すべきだった。特に外国人選手の補強が必要だった。横浜の日本一も、打線が打って勢いがついたことが大きいが、外国人選手の活躍も大きかった。今年のオフはしっかりと補強をしてもらいたい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位:才木、2位:桐敷、3位:近本、4位:岩崎、5位:森下   okotiger : 2024/11/04(Mon) 15:13 No.116634

個人的な印象評価ですが、上の順番でお願いします。

今年は投高打低でしたが、横浜はポストシーズンに入ってから本領発揮し出しましたね。
読売との戦いからは、やはり読売の投手陣は一つ抜けているのかなと思いました。
我がチームは投手陣が粘ったと思いますが、少し力が落ちたような。

先発では才木投手がよく頑張ってくれました。
先発が去年のようには回らず、リリーフ陣の負担も大きく、特に桐敷投手には頭が下がります。
後ろは岩崎投手とゲラで乗り切りましたが、長年の功労者なので岩崎投手を選びました。

野手では近本選手と将来への期待もこめて森下選手を選びました。
ここぞでの働きが印象に残る選手ですね。

今年の日本シリーズを見ていて、やはり力のある助っ人が必要だよなあと思いました。
来季の球児監督の構想に期待します。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:HJk4QiwVgM

1位:才木 2位:切敷 3位:近本 4位:森下 5位:岩崎&高橋遥人   普通の阪神ファン : 2024/11/04(Mon) 03:18 No.116633

1位 才木  :13勝挙げ勝ち星セリーグ2位で、防御率1点台でセリーグ3位だったから。
2位:切敷  :登板数が70試合のセリーグ最多登板で、防御率1点台で、ホールポイント43で最優秀中継ぎ中継ぎ賞を獲得したから。
3位 近本  :安打数160本でセリーグ2位で、盗塁王を獲得し、チーム最多打率だったたから。
4位 森下  :チーム最多打点とチーム最多本塁打だったから。
5位 岩崎  :終盤に登板して逆転負けとかしたことあるが、登板数60試合で、チーム1位の23セーブを挙げたから。
   高橋遥人:夏場以降に1軍に復帰して5試合先発して4勝を挙げ、防御率1点台だったから。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

「あなたが選ぶ2024年阪神タイガース年間メダリスト」   トラツ : 2024/11/04(Mon) 00:42 No.116632  HomePage

あなたが選ぶ2024年阪神タイガース今日のメダリスト」に
いつも参加していただいている皆さん、
ごらんになっているみなさん、こんばんは。

今シーズンも終わりましたので、
「今日のメダリスト」の年間集計結果を
発表したいと思うのですが、
そのまま発表するのではなく、
最後にもう一度みなさんに
今シーズンで活躍した選手の中から
金・銀・銅のメダリストを
選んでいただき、その集計と今までの集計結果を
プラスして発表しようと思います。
皆様にはいつものように最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

後、もう一つの企画ですが、例年行っている
「阪神タイガース新人王」をしてみたいと思いましたが、
今年はノミネート選手の選出が困難でしたので、
今年のベストシーン(ベストゲーム)
心に残った試合、印象に残ったシーンを一つ
を選んでいただきたいと思います。





また、いつもの「今日のメダリスト」同様、
シーズンの感想や選手へのコメントなども
書いていただけるとレスが盛り上がるので
そちらも書いてくださると幸いです。


締め切りは11/23までとし、11/24以降発表する予定です。

ペナントレースが終わり、CSも1stステージまで。
岡田監督も退任し、藤川球児新監督となり、
野球界もドラフト、日本シリーズと終了し
タイガースの今シーズンが薄れそうですが、
今シーズンのタイガースをもう一度称えてから
来シーズンに向かっていきたいと思います。



それでは、みなさまどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

[→116571] Re: 本当にお疲れ様でした。   トラツ : 2024/11/04(Mon) 00:39 No.116631  HomePage

>okotigerさん

CS敗退後、今年はこの掲示板も少しご無沙汰していましたので、今頃のお返事でスミマセン。

岡田監督には、38年も出来なかった日本一にも
してもらうなど、感謝しかないですよね。

お辛い中でのレス、本当にありがとうございました。
こちらもレスをいただくのがとてもうれしかったです。

今シーズンの締めである、年間メダリスト
今年はタイミングが取れないまま、日本シリーズも終わってしまいまだできておりませんでした。

別スレッドを挙げますので、ご参加いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM


ページ移動

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 9292 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo