5154048 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月9日対広島戦   トラツ : 2025/07/09(Wed) 22:21 No.118448  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月8日は
金メダリストは佐藤選手。
銀メダリストは大山選手。
銅メダリストは前川選手。

以上のようになりました。

暑さが心配な広島マツダスタジアムでも
先制した、9連勝中のタイガース。
今日も主導権を早く握りたいですね。

そんな今日の試合。
18時プレイボールですが、試合前からの雨が
続き、試合開始は30分遅れに・・。
2代目雨男?大竹投手が今日の先発だからでしょうか?

30分後試合がスタートしますが、初回は両チーム三者凡退。
すると、2回表・4番・佐藤選手が広島先発・大瀬良の2球目を
ライトスタンドに放り込む、22号先制ホームラン!

前回のホームランから中2日でのホームラン。
週1では物足らないところ、二重にうれしい先制点ですね。

しかし、直後の2回裏。
大竹投手が2アウトから連続ツーベースで
同点に追いつかれてしまいますが、3回表に
満塁から佐藤選手の内野ゴロで、すぐに勝ち越します。

その後は大竹投手が落ち着き、5回まで無失点。
試合は後半に向かいます。

タイガースのリードする試合ですが、勝ち越し点は
内野ゴロ。
6回表もチャンスは作るも無得点なので、もどかしく
思っていたところに、6回裏に大竹投手が2アウトを取るも
計3安打を浴びるピンチで降板。
やはり暑さ、それとも試合開始遅れの影響でしょうか?

2番手は湯浅投手、対するは得点圏打率が3割近いモンテロ。
長打を浴びれば、同点どころか勝ち越されてしまうところでしたが、
ここは湯浅投手が三振で抑えます。

やっぱり1点では少々怖い展開ですが、直後の7回表。
先頭の近本選手が今日猛打賞となるヒットで、出塁すると
続く中野選手が送り、3番・森下選手が(佐藤選手に追いつかんと)
貴重な追加点となるタイムリーヒットで、3−1。
チャンスの後にはピンチあり。ピンチの後にはチャンスありといいますが、
その通りに生まれたチャンスを見事にものにする攻撃、素晴らしいですね。

そのきっかけとなった近本選手はもう1本打って、今日は4安打と
固め打ち。
盗塁も決めて、以前トップの22個目。
ABCラジオの解説は昨日に続き、世界の盗塁王・福本豊さん。
福本さんの目の前で、1個くらいは決めないと・・ですね。

この後は、7回は及川投手が3人で抑えますが、
8回は石井投手が先頭打者にまさかの二塁打。
手強い上位打線が立ちはだかりますが、なんとか無失点で
続くと、9回は岩崎投手が四球1つは出すも、セーブを
挙げて、2年ぶりの10連勝!

「10連勝」なんともすごい響きですが、
この間。タイガースの失点は1試合2点以下。
福島でGが敗れて、セ・リーグの勝ち越しはタイガースが独占。
こんなに勝っては逆に心配するファンもおられるかも
しれませんが、「止めてくれる人がおるから、大丈夫」の
福本さんの言葉を信じて、自然体でいるのが
精神衛生上いいのかもしれませんね。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

10連勝!   田淵世代 : 2025/07/09(Wed) 22:11 No.118447

2年ぶりの10連勝ですね。

今回の連勝は圧倒的な差をつけて勝ったのは少ししかなくて、ほとんどが僅差の試合を勝っていますね。
やはり投手陣の頑張りが一番の要因ですね。
今日も失点は1ですからね。

ふと読売の経過を見たらライマルが9回表に細川に逆転3ラン被弾w
中日もしてやったりでしょうねw
まだ裏がありますけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118445] Re: もうひと押しが足りない。   田淵世代 : 2025/07/09(Wed) 21:29 No.118446

> 3回表にしろ7回表にしろ、もうひと押しが足りないな。
>
> 佐藤輝明か大山にタイムリーヒットが出れば、もう2点くらい追加できたんだけどね。
>
> 残り2イニングだが、2点差で逃げ切れるかな?

8回まで11安打で3点ですからね。

今日は拙攻続きですね。

石井と岩崎でなんとか逃げ切るしかないですね。

と言ってたら石井が先頭にツーベース打たれました・・

ガンバレ!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

もうひと押しが足りない。   泰山の虎 : 2025/07/09(Wed) 21:01 No.118445

3回表にしろ7回表にしろ、もうひと押しが足りないな。

佐藤輝明か大山にタイムリーヒットが出れば、もう2点くらい追加できたんだけどね。

残り2イニングだが、2点差で逃げ切れるかな?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

追加点取った   田淵世代 : 2025/07/09(Wed) 20:46 No.118444

森下のタイムリースリーベースで1点追加。

佐藤でもう1点欲しいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

ヒヤヒヤな展開ですね   田淵世代 : 2025/07/09(Wed) 20:40 No.118443

1点差ですから一人ランナーが出ると同点の可能性がありますからヒヤヒヤの連続ですね。

やっと7回表ですね。
この辺で追加点が欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

熊谷のバッティング   田淵世代 : 2025/07/09(Wed) 19:01 No.118442

熊谷はこの前の横浜戦で長打を連発したせいか、昨日からちょっと引っ張る打球が増えていますね。

勿論引っ張って飛ばそうという気はわかりますが、本来の役割を忘れてはいけませんね。
申し訳ないけど熊谷クラスがいい当たりして引っ張ったとしても、よくてフェン直、そうでなければフェンス前で捕られることがほとんどです。

さっきの1死1塁の場面でも、今までなら右打ちを意識して悪くてもランナーを進めるバッティングをしていたはずです。

スタメンで出ることが増えたから、何とか初の一発を打ちたいという気もあるとは思いますが、あまり色気を出していてはそのうちにドツボに嵌りかねませんからね。
基本に忠実に行って欲しいです。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

先制ホームラン!   田淵世代 : 2025/07/09(Wed) 18:50 No.118441

佐藤が先制のソロホームラン。

ちょこんと合わせただけの打球に見えましたけど、弾丸ライナーでライトスタンドに飛び込みました。

さすがのパワーというしかないですねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

日はコレコレ(^.^)/~7/9(水)広島14回戦@マツダS 18:00     ホロハレ : 2025/07/09(Wed) 16:57 No.118440

大瀬良vs大竹です。  
大瀬良は去年は相当当たっていましたが、今年は初対戦らしいですね。
好投する時は長い回を投げてますが、負ける時は、早い回で打たれています。昨日の
戦いが理想ですね。 

そろそろ大竹もやられそうな感じはありますが、相手も対策を立てていますが、結局、抑えるんですね。
鯉ファンは投げy利だろうから、今日も打線の援護をお願いして、連勝を伸ばして欲しいな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

1位:佐藤、2位:大山、3位:前川、4位:才木、5位:ネルソン   okotiger : 2025/07/09(Wed) 10:07 No.118439

昨日はクリンアップデイでしたね。
才木投手は5回114球と苦労しましたが、1失点にとどめて勝ち星つきました。
得点差があったとはいえ4回を抑えなくてはいけません。
後続のピッチャー陣もよく頑張りました。
5位はその中でネルソンにしたいと思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1位 佐藤輝明、2位 大山、3位 前川、4位 才木、5位 ネルソンと桐敷   泰山の虎 : 2025/07/08(Tue) 23:09 No.118438

初回に先制の2点タイムリーを放った佐藤輝明選手を金メダル候補に推します。

二番手には、5回表と7回表にタイムリーヒットを打って3打点の大山選手。

三番手は、4回表に3点目のタイムリーを放った前川選手。

四番手は、先発してイマイチながら5回まで1失点で7勝目を挙げた才木投手。

五番手は、リリーフで無失点に抑えたネルソン投手と桐敷投手を推します。

大山選手が当たってきたんで得点力が上がってきたようですね。
明日も勝ってカード勝ち越して欲しいね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 輝 2位 大山 3位 前川 4位 ネルソン 5位 桐敷   生涯オーナー : 2025/07/08(Tue) 22:32 No.118437

ネルソン、何気に活躍していますね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→118434] まだ、7.5ゲーム差   生涯オーナー : 2025/07/08(Tue) 22:28 No.118436

安全圏の15ゲーム差には程遠いですね。とにかく、勝てる試合は獲る事です。明日、明後日は広島キラーの大竹、伊原ですし。マジックなど、馬鹿げた記載をするマスコミは無視。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

得点力が上がったかな?   泰山の虎 : 2025/07/08(Tue) 22:15 No.118435

読売との3連戦は相変わらず打てませんでしたが、横浜戦辺りから点が取れるようになった印象がありますね。

その一方で才木、本人はメジャー志向だそうだが、余分なフォアボールが多い。フォアボールの多い投手はメジャーでは嫌われるよ。実際に井川がそうだった。井川はフォアボールも多く出すが、それなりに後続を断つピッチングスタイルだったが、メジャーには受け入れられずに、3Aに落とされてしまった。その後は3Aで飼い殺しにされて壊されてしまった。才木も考えたほうがいいよ。

とりあえずは、勝てるときにしっかりと勝っておくべきですね。
それとゲーム差が開いてきたんで、オールスター休みまで五割でいいとか思ったりするのは危ない。

五割でいいとか思うと五割もキープできなくて負け越す。そうなると追い上げてくるチームにまくられる。1992年がそうだったし、2008年もそうだった。

あくまでカード勝ち越しを目指して、1試合1試合を大事に戦っていくことに尽きますよ。勝ちパターンのリリーバーを酷使してまで連勝しろとは言いませんが、カード勝ち越しを常に目指して貯金を殖やしていくことが肝要です。五割で良いは禁句ですよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

交流戦後9勝1敗。   普通の阪神ファン : 2025/07/08(Tue) 22:06 No.118434

交流戦後10試合で9勝1敗で9連勝。
2位広島と7.5ゲーム差。
2位との大差のゲーム差はいつまで続くやら?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位:大山 2位:佐藤輝明 3位:前川 4位:才木 5位:該当者なし   普通の阪神ファン : 2025/07/08(Tue) 22:02 No.118433

1位 大山  :2タイムリー安打3打点だから。
2位 佐藤輝明:先制2点タイムリーを打ったから。
3位 前川  :タイムリーを打ったから。
4位 才木  :5回を6安打4四球だけど1失点に抑えたから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 佐藤 2位 大山 3位 前川 4位 才木 5位 ネルソン・桐敷・木下・湯浅   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 21:54 No.118432

1位 佐藤 床田の出鼻をくじく2点タイムリー
2位 大山 2安打3打点で貢献
3位 前川 3点目となるタイムリーツーベース
4位 才木 調子はよくなかったものの、5回1失点で勝ち投手
5位 ネルソン・桐敷・木下・湯浅
   4人で無失点リレー

この時期の広島の気候は甲子園のように風もないので相当蒸し暑いでしょうね。
その中で先制、中押し、ダメ押しと投手陣を助ける攻撃が出来たのはよかったですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月8日対広島戦   トラツ : 2025/07/08(Tue) 21:45 No.118431  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月6日は
金メダリストは森下選手。
銀メダリストは佐藤選手。
銅メダリストは伊藤投手。

以上のようになりました。

現在8連勝中のタイガース。
最短でも15日に・・とか、「アカン・・」とか
気の早い声も聴こえてきますが、
まだペナントレースは60試合以上あるので
落ち着いて見守りたいところです。

そんな今日の試合。
今日からの相手は開幕カードの広島。
初回、タイガースの攻撃は先頭の近本選手が
ヒットで出塁、ランナー入れ替わって、1アウトから
森下選手が四球を選び、ワイルドピッチがあって
1アウト・2・3塁の絶好のチャンス。
ここで打席には佐藤選手。
思えば開幕戦は第一打席で先制ホームランを放ちましたが、
今日もホームランとは行かないまでも先制の2点タイムリー!

一週間の最初の打席でこの働き。
佐藤選手いい出だしですね。

一方、投げては先発の才木投手。
初回1アウトから連打を浴びながらもなんとか耐え抜くと、
2回・3回も先頭打者にヒットを許す苦しいマウンド。
ここもいずれも無失点ですが、余計に追加点がほしいところです。

そんな4回表。
1アウトから四球で出塁の大山選手を、前川選手が
タイムリー二塁打で放ち1点追加すると、
その裏3四球と苦しみ、押し出し四球を与えてしまった
才木投手に、続く5回は大山選手が2点タイムリーで
再援護。
才木投手は続く5回裏も、先頭打者にヒットを許しながらも
無失点で、今日はここまで。
本来のピッチングには程遠いでしたが、苦しい時に入る
追加点にさぞ勇気づけられたでしょうね。

6回からはネルソン投手が13球で1イニングを締めると、
直後の7回は佐藤選手の三塁打と、大山選手のタイムリーで
ダメ押しの6点目。
この後は、7回を桐敷投手、8回は木下投手が
無失点リレーを続け、9回は湯浅投手が、広島上位打線を
わずか10球で締めて、タイガース9連勝!

クリーンアップが全員マルチ安打。
才木投手にも、7勝目がついて今週も最高のスタート!
セ・リーグ通算5000勝をキレイに飾りましたね。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

野球もパチンコも勝てるときに勝っておく   アレン : 2025/07/08(Tue) 21:45 No.118430

突然パタッと勝てなく(出なく)なるから(笑) [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

貯金16   田淵世代 : 2025/07/08(Tue) 21:38 No.118429

リリーフ陣が無失点リレーで無難に勝ちましたね。

カープ打線も湿ってるようですね。

大竹にもキラーぶりを発揮して貰いましょうw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs


ページ移動

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 2852 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo