5139743 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

大山さんは、ヤクルト山田選手同様の衰退の道かな   sakurachan : 2025/05/19(Mon) 19:17 No.117579  NEW

山田選手は、年間5億の7年契約を結んだ後、2121年の・272から始まって、
・243、・231、・226、・216(今年度)、という凋落ぶりです。会社としては、
高い金を払っているのだから、遊ばせて欲しくはないが、監督としては、こんなに打てない打者は使いたくない。チームの成績が上がらない理由の一つはこの矛盾でしょう。ファンはどのように考えているのだろう。ヤクルトとは違って、厳しい目を持つタイガースフアンの声に応えるだけの成績を大山選手は残せるだろうか。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:ZeNwZXir7k

1位 中野、森下 3位 伊原 4位 湯浅 5位 桐敷、石井   ホロハレ : 2025/05/19(Mon) 14:00 No.117578  NEW

先発起用の高寺は打ちませんでしたが、佐藤(2回裏)、木浪(3回裏)、前川(6回裏)、中野(6回裏)とここまで全部左で。左打者苦手の玉村を攻略し、森下が逆転打を打ちました。
昨年までは固定メンバー起用でしたが、今年はデータに照らして、起用しているのがよいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

1位 伊原 2位 中野 3位 湯浅 4位 桐敷 5位 石井   生涯オーナー : 2025/05/18(Sun) 22:01 No.117577

本日も流れを作ったのは投手陣でしょう。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 森下、2位 伊原、3位 中野、4位 石井、5位 湯浅と桐敷   泰山の虎 : 2025/05/18(Sun) 20:44 No.117576

先制された4回のピンチで追加点を阻むファインプレーでチームを救い、6回裏には逆転タイムリーを放った森下選手を金メダル候補に推します。

二番手には、先発して6回を1失点で3勝目を挙げた伊原投手。

三番手は、6回裏に同点に追いつくヒットを放ち、7回裏には追加点となる3点目のタイムリーを放った中野選手。

四番手は、最後を締めた石井投手。

五番手は、逆転した後にそれぞれ1イニングをしっかりと抑えた湯浅投手と桐敷投手を推します。

カードの初戦を落とした時には、ナゴドーの二の舞いか?と心配しましたが、大竹の踏ん張りもあって2戦目3戦目を連勝して勝ち越すことが出来ました。大竹は先発ローテに完全復帰でしょう。長いイニングを投げられる投手ですからね。頑張って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 森下 2位 伊原 3位 中野 4位 石井 5位 湯浅・桐敷   田淵世代 : 2025/05/18(Sun) 19:06 No.117575

1位 森下    逆転タイムリーと大飛球を好捕
2位 伊原    6回1失点無四球で勝ち投手
3位 中野     同点タイムリーと追加点演出
4位 石井    クローザーの役割をきっちり果たした
5位 湯浅・桐敷 それぞれ1イニングをきっちり抑えた

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位:伊原 2位:森下 3位:熊谷 4位:中野 5位:坂本   普通の阪神ファン : 2025/05/18(Sun) 18:55 No.117574

1位 伊原:6回を1失点に抑えて、2勝目を挙げたから。
2位 森下:勝ち越しタイムリーを打ったから。
3位 熊谷:好判断の走塁(エラーでだけど)で同点のホームを踏んだから。
4位 中野:3点目のタイムリー内野安打を打ったから。
5位 坂本:4安打1失点、7回からは無安打のリード。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト5月18日対広島戦   トラツ : 2025/05/18(Sun) 18:12 No.117573  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回5月17日は
金メダリストは大竹投手。
銀メダリストは木浪選手。
銅メダリストは大山選手。

以上のようになりました。

雨も止んで、連敗も止まったタイガース。
今度は晴れ晴れしい勝利を期待したいですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は伊原投手。
手強い広島打線を序盤3回39球
パーフェクトで抑える素晴らしい立ち上がり。
打線もこの勢いに乗って、先制したいところでしたが、
2回の佐藤選手の二塁打、3回の木浪選手の
三塁打とチャンスは作るも得点ならず。
すると4回表。1アウトから菊池・ファビアンと
連打を許すと、守備の乱れもあって、ランナー1・3塁。
続く4番・末包にライトへ先制の犠飛を打たれて
しまいます。
更には続く坂倉の打球も同じくライトへ・・
1点だけでなく2点目も・・と思われましたが、
森下選手がフェンスに激突しながらもボールを掴んで
最少失点でこの回を終えます。

1点は失ったものの、2点目は許さず奮闘する
伊原投手、6回はランナーを3塁に背負うも、
中村のホームスチールを、坂本選手が冷静に阻止して
反撃を待ちます。

迎えた6回裏。
好投の伊原投手に代わり、打席に入ったのは前川選手。
このところはスタメンを外れることも増えていますが、
今日の誕生日で新たに生まれ変わったと、言わんばかりに
執念のヒットでチャンスメークをすると、
1アウト2塁から、中野選手がレフトへヒット。レフトが
ファンブルする中、代走の熊谷選手が同点のホームイン!
続く森下選手が、レフトへタイムリーを放って、この回
一気に勝ち越します。
先週土曜日の1回以来、タイムリーが出ていなかった
森下選手。ヒットもわずか1本だけと大苦戦していましたが、
4回のあのファインプレーが流れを変えてくれたのかも
しれませんね。

3回裏から4回表。6回表から6回裏。
ピンチの後にはチャンスありな今日の試合。
得点を奪った後も大事なところ、7回表
伊原投手に代わって、マウンドに上がったのは湯浅投手。
末包から始まる広島のラッキーセブンを13球で抑えると
その裏は中野選手が今度はタイムリーとなる内野安打を
放って3−1に。
この後は8回を桐敷投手、9回は石井投手が
ノーヒットで抑えて、タイガースは連勝。
見事3勝目を挙げた伊原投手は1点台ですが、
リリーフの湯浅・桐敷・石井の3投手は防御率0点台。
今週は主力のリリーフ投手がまさかの失点で
2敗を喫しましたが、今日はタイガースのリリーフ陣は
まだまだびくともしないという印象をつけられたのではないでしょうか?

1敗から2連勝して、首位攻防戦を勝ち越したタイガース。
藤川監督の試合後のコメント通り、週明けのファンの後押しになる
勝利をありがとうございました。

みんなのため、球団90周年を飾るため、
来週も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

伊原よく耐えた!   生涯オーナー : 2025/05/18(Sun) 17:15 No.117572

これが阪神の絶望打線で、楽勝のはずが、辛くも逆転勝ち。大きな勝ち星でしょう! [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

しかし中日(非阪神)   田淵世代 : 2025/05/18(Sun) 16:52 No.117571

中日と読売の経過見たら、山本がホームラン2本、板山が1本って。

何が起こったんかと思いましたわww

読売叩いてくれて有難いですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

糸原が久しぶりにヒット打ったと思ったら   田淵世代 : 2025/05/18(Sun) 16:39 No.117570

前に守っていたライトの前に落ちて大山がフェイクに引っかかって途中で止まりかけたのでセカンドで封殺。

記録はライトゴロで安打にならずでした。

糸原残念w
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位:大竹、2位:木浪、3位:大山、4位:岩崎、5位近本   okotiger : 2025/05/18(Sun) 16:19 No.117569

大竹投手の初勝利、岩崎投手の100-100の記録、おめでとうございます。
木浪選手、大山選手のタイムリーも嬉しく思います。
近本選手ももっともっと打ちまくって下さい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

もうひと押しが足りない。   泰山の虎 : 2025/05/18(Sun) 15:51 No.117568

逆転したけども、なおも1死3塁2塁だったんだから、もうひと押しして欲しかった。

どうも、このもうひと押しが足りないな。
まだ1点差だから分からないぞ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

逆転したw   田淵世代 : 2025/05/18(Sun) 15:40 No.117567

ファビアンの守備にも助けられて逆転しました!

先ほどの4番のときのホームスチール失敗で流れが変わりあましたねw
やはりリードしている場面では余計なことをしたらダメということですね。

ここで一気にたたみかけて欲しいですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→117565] Re: 拙攻の連続の後に先制される   ホロハレ : 2025/05/18(Sun) 15:36 No.117566

> チャンスを逃してばかりいたらこうなりますね。
>
鯉の伝統の技のホームスチールを久し振りに使ってきましたね。
でも、こういうのは流れが変わることがよくあります。
ここまで0とはいえ、玉村を引っ張ってきましたし。

> さっさと追いつかないとね。
>
伊原に見切りをつけて、前川の代打でヒット。
そして、近本がランナーを進め、中野がレフト前、レフトのエラーで同点に追いつきましたね。
さっさと逆転しないとね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

拙攻の連続の後に先制される   田淵世代 : 2025/05/18(Sun) 14:52 No.117565

無死2塁から無得点、無死3塁からも無得点のあとに犠牲フライで先制されました。

チャンスを逃してばかりいたらこうなりますね。

さっさと追いつかないとね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

甲子園が広すぎる。   泰山の虎 : 2025/05/18(Sun) 14:29 No.117564

佐藤輝明の当たりは、左中間スタンドに入るかと思われたが、118メートルと広すぎてスタンドに入らなかった。

佐藤はまたホームラン1本損したな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

今日勝ってしっかりと勝ち越したい。   泰山の虎 : 2025/05/18(Sun) 14:22 No.117563

来週は、読売と中日相手の6連戦ですし、交流戦も近いので、今日の試合をしっかりと勝ってカード勝ち越して欲しい。

とにかく打線が打って点を取り、伊原を援護してやって欲しい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

今日はコレコレ(^.^)/~5/18(日)広島9戦 @甲子園14:00   ホロハレ : 2025/05/18(Sun) 13:08 No.117562

昨日の床田は、球が高く、先頭打者を出し、苦しい投球だったので、プレッシャーをかけ、相手に流れが逃げる前に倒すことができました。
それも、先発の大竹が8回途中まで投げて、リリーフもあまり使わずに乗り切ることができました。
今日も同じ戦いをしたいところです。

伊原vs玉村です。
玉村は、スライダー(23%)、カーブ(12%)、チェンジアップ(10%、カットボール(8%)、シュート(5%)と多彩に投げてきて、緩急がつけられる左投手と苦手な部類ですが、対右打者.226(14/62)、対左打者.302(13/43)とシュートを持ちながら左に打たれています。
そうなると、今季は下では投げてませんが、レフトに高寺を入れても面白いでしょう。
前提として、伊原が自分の持ち味の投球をすることです。  
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

1位 大竹、2位 木浪、3位 大山、4位 近本、5位 岩崎   泰山の虎 : 2025/05/17(Sat) 18:22 No.117561

先発して8回途中までモンテロの2ランによる2点に抑えて今季初勝利を挙げた大竹投手を金メダル候補に推します。

二番手には、4回裏に先制のタイムリーを放った木浪選手。

三番手は、5回裏に追加点となる2点タイムリー二塁打を放った大山選手。

四番手は、本日5打数5安打の大活躍で、8回裏にはダメ押しのタイムリーも放った近本選手。

五番手は、最後を締めて、通算100個目のセーブポイントを挙げた岩崎投手を推します。

故障で出遅れた大竹投手は復活しましたね。これからどんどん勝っていって欲しい。今日勝ちましたんで、明日勝ってカード勝ち越して欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位:大竹 2位:大山 3位:木浪 4位:近本 5位:岩崎   普通の阪神ファン : 2025/05/17(Sat) 17:45 No.117560

1位 大竹:8回表に2点取られたが、7回まで無失点に抑えたから。
2位 大山:2点タイムリーを打ったから。
3位 木浪:先制タイムリーを打ったから。
4位 近本:5打数5安打1打点の猛打賞だから。
5位 岩崎:100セーブ目を挙げたから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 4133 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo