5176359 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

1位〜2位の補足   新喜劇の阪神 : 2025/10/23(Thu) 13:07 No.119813

まず現状を見てみますと…

【投手】
投手としての西純、森木両投手をリリースしていますので、若い右投手が一気に減りました。
一方で左投手も門別投手がローテに定着できず、将来に不安があります。
投手は消耗の激しく、MLB移籍が最も容易なポジションでも有るので立石選手を回避して一本釣りするなら…

投手 石垣元気 健大高崎

と予想します。(ロッテの動向が未定ですが)
一方で、外れ1位の候補としては

左投手 山城京平 亜細亜大
左投手 毛利海大 明治大
左投手 渡邉一生 仙台大

両大学左腕でしょうか…
ウチの育成力を考えると高卒野手(特にスラッガータイプ)
これまでの事例から大卒右腕の第2群
は回避が賢明だと思います。

続いて野手の現状です。

【野手】
ご承知の通り、遊撃と左翼が穴ですね。
将来的なDHも含めて、左翼には明治の小島選手があるか?とも思いましたが西武が公表しましたね。
流石に競合覚悟で1位ではいかないと予想。
となると、遊撃の即戦力候補を2位指名というのが狙いですね。
昨年もソフバン、巨人は遊撃手を2位で獲得していますが…
この選手が今年、ウチの指名まで残っているか?という問題がありますが。
そのため第2群の候補として…

外野手 杉山諒 愛知学院大
外野手 笹浪竜 徳島インディゴソックス

を挙げます。外野手を獲得した場合には近い将来、近本選手を左翼に回す形になるでしょう。
ここまでが1〜2位の指名候補です。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:76gM/gjaMs

【あるか?】2025年ドラフト会議【1本釣り】   新喜劇の阪神 : 2025/10/23(Thu) 12:31 No.119812

午後からお休み頂きまして…ぼちぼち更新していこうと思います。
ではまずざっくりと新喜劇タイガースの指名をば、

ドラフト1位 内野手 立石正広 創価大
ドラフト2位 内野手 大塚瑠晏 東海大
ドラフト3位 左投手 冨重英二郎 神奈川フューチャードリームス
ドラフト4位 投手 堀越啓太 東北福祉大
ドラフト5位 左投手 鈴木蓮吾 東海大甲府
[返信]
[修正]
[削除]
ID:76gM/gjaMs

vog.agvol.com/brand-11-c0.html日本givenchy   vog.agvol.com/brand-11-c0.html日本givenchy : 2025/10/21(Tue) 19:17 No.119811  HomePage

vog.agvol.com/brand-11-c0.html日本givenchy givenchy.agvol.com/ [返信]
[修正]
[削除]
ID:WSJRgNmDd6

CS勝ってビールかけって・・   田淵世代 : 2025/10/20(Mon) 22:57 No.119810  HomePage

優勝チームがCS勝ったからってビールかけしてるんやな。
なんか情けないって思ってしまいました。

まあメジャーのポストシーズンは勝ち上がるごとにシャンパンファイトしてますけど、NPBのCSごときでなあって感じですね。

ウチは日シリに勝ってして欲しいですね。

ソフバンは今日でビールかけ終わりってことでw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

日本シリーズの対戦相手は福岡ソフトバンク   普通の阪神ファン : 2025/10/20(Mon) 20:56 No.119809

日本シリーズの対戦相手が福岡ソフトバンクに決定。
日本シリーズでは、2014年の日本シリーズで1勝4敗とやられた時のリベンジだ。
パリーグの試合はほとんど見ないので、今日福岡ソフトバンクの杉山投手を見たが、すごいピッチャーだな。
球は早いし、カウントが悪くなっても三振取れるしで。
阪神の打者は打てそうな気がしなかった。
9回に杉山が出てくるような試合展開にしないといけない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→119806] Re: いよいよ明日に日本シリーズの相手チームが決まる。   田淵世代 : 2025/10/19(Sun) 17:06 No.119808  HomePage

> 明日、日本シリーズでの相手チームが決まるけど。
> (引き分けじゃなければ)

引き分けならソフトバンクに決まりますよw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119806] Re: いよいよ明日に日本シリーズの相手チームが決まる。   ホロハレ : 2025/10/19(Sun) 16:50 No.119807

> CSファイナルでの北海道日本ハムの3連勝の試合内を見てると、打線がすごくて大量に点を取ると言う印象。
>
結果だけ見たらそうなんですが、SBのバッテリーの配球とコントロールが甘いですね。
村上&才木の投球は不安であり、3試合で終わってしまったので、4番手、5番手の先発投手がどんな調子かはわからないところはありますが。
ホークスの打線は当たっていないので、普通の投球をすれば、抑えられるとは思うんですが。

日ハムの先発投手が序盤抑えていれば、打線がここ一番のところで点を上げて、流れを作って、3連勝してますが、阪神打線が、北山、福島、逹、伊藤、古林の速球を打ち返せるかと言われれば、やって身bないというのが正直なところですが、全く手も足も出ないという感じはしないんですが。


> 日本シリーズは、福岡ソフトバンクに勝ち上がってもらって、前回の日本シリーズで対戦して負けた時のリベンジを阪神にしてもらいたいが、北海道日本ハムの勢いが止まりそうにない。
>
SBは勝ってもボロボロな感じなので、勢いは日ハムでしょうねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

いよいよ明日に日本シリーズの相手チームが決まる。   普通の阪神ファン : 2025/10/19(Sun) 16:12 No.119806

明日、日本シリーズでの相手チームが決まるけど。
(引き分けじゃなければ)
CSファイナルでの北海道日本ハムの3連勝の試合内を見てると、打線がすごくて大量に点を取ると言う印象。
北海道日本ハムが勝ち上がってきたら、阪神の投手陣でも北海道日本ハム打線を抑えられるのか心配である。

日本シリーズは、福岡ソフトバンクに勝ち上がってもらって、前回の日本シリーズで対戦して負けた時のリベンジを阪神にしてもらいたいが、北海道日本ハムの勢いが止まりそうにない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

みなさん、ご参加ありがとうございます。   トラツ : 2025/10/18(Sat) 11:56 No.119805  HomePage

いつもはなかなかできませんが・・少しだけお返事を

>田淵世代さん

CSファイナルのホームゲーム、2年で6連勝
やっぱり優勝している時は違いますね
ところで、第2戦は遅い時間にありがとうございました。
今日のメダリスト、基本的に締切はなく、強いて言うならば翌勝利試合の終了までです
(その後でも見つけたらカウントします)ので、遅いゲームやご都合よろしくない時、
熟考されたい時は、しやすい時間にご参加いただければ幸いです

>泰山の虎さん

2戦目などは負けを覚悟することもありましたが、見事な3連勝、強かったですね
先発陣も、高橋投手の好投は日本シリーズに心強いです
デュプランティエ投手、こちらも後半以降気になっています
日本シリーズでは今は、先発投手4人いるでしょうし、第2先発投手も必要でしょう
あの頭脳的なピッチングを再び見せてほしいです

>生涯オーナーさん

高橋投手の好投から、佐藤選手のホームラン、大山投手の追加点に、石井投手と岩崎投手の好リリーフ
キレイに決まりましたね、
3連勝のおかげで、日本シリーズまではいい休養になります
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします

[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

1位 遥人 2位 輝 3位 石井 4位 大山 5位 岩ア   生涯オーナー : 2025/10/18(Sat) 00:41 No.119804

今回も流れを重視しました。トラツさん、日本シリーズでも宜しくお願い致します。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→119799] 第一戦初回の佐藤のワンプレイが紙一重のCSを制す。   生涯オーナー : 2025/10/18(Sat) 00:37 No.119803

結果的には輝で始まり、輝で終わりましたね。”絶望打線を支える永遠の0投手陣”と言う体質は変わりませんが、ここまでこれたのは好守好走も大きかったのでしょう。そして、見逃せないのが神出鬼没打線でも、決勝点になるHRが今年は多かった点です。とにかく、史上最速V→下克上と言う恥は回避できたので、日本シリーズでは当たって砕けろで、持ち味を発揮して欲しいですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→119799] Re: 第一戦初回の佐藤のワンプレイ   泰山の虎 : 2025/10/17(Fri) 22:47 No.119802

> あの回を封じたことでここまでの流れができた。
> あそこではじくか逸らすかして、1失点でもしていたら、
> このシリーズの流れはぜんぜん違ったものになっていたと思う。

私もそう思います。短期決戦ですから流れが大事ですよね。
あの試合は村上があまりよくなかったんで、点を取られたら一気に崩れる恐れがあった。初戦で大敗してしまえば、流れは横浜に行ってしまったでしょうね。

ただ今シーズンはなぜか? タイガースに流れが来ているようにも見えます。交流戦で連敗した時はセリーグの他球団も付き合って負けてくれてましたし、連敗を止めて立ち直るとリーグ戦の再開後に11連勝して独走態勢に入れたりと運も味方してくれているようです。このまま運が味方してくれれば、日本シリーズも勝てるかもしれません。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 佐藤輝明、2位 高橋遥人、3位 石井、4位 大山、5位 岩崎   泰山の虎 : 2025/10/17(Fri) 22:38 No.119801

初回に先制3ランを放った佐藤輝明選手を金メダル候補に推します。

二番手には、8回1死までノーヒットノーランに抑えていた高橋遥人投手。

三番手は、8回のツーアウト満塁のピンチをしっかりと抑えた石井投手。

四番手は、3回裏に4点目のタイムリー二塁打を放った大山選手。

五番手は、最後を締めた岩崎投手を推します。

横浜の勢いが心配されましたが、3タテでCSを勝ち抜きました。森下と佐藤とよく打ちましたが、今日の高橋遥人投手の好投も大きいですね。これで日本シリーズでも先発で使えるでしょう。あとはデュプランティエ投手が使えるかどうか?が問題ですがね。日本一を期待したいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 佐藤 2位 橋 3位 石井 4位 大山 5位 岩崎   田淵世代 : 2025/10/17(Fri) 22:14 No.119800  HomePage

1位 佐藤 先制3ラン
2位 橋 最後はバテた感があったものの、7回2死まで3安打無失点の好投
3位 石井 2死満塁の今日最大のピンチを三振で凌ぐ
4位 大山 追加点となるタイムリーツーベース
5位 岩崎 9回を三者凡退で締め

8回は一発出れば同点の場面でしたからヒヤヒヤしましたが、よく抑えてくれました。

これで阪神はCSファイナルのホームゲームでは負け無しですね。
CSファーストでは弱いんですけどねw

トラツさん、今年は長丁場になりますが日本シリーズまでよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

第一戦初回の佐藤のワンプレイ   アレン : 2025/10/17(Fri) 22:13 No.119799

あの回を封じたことでここまでの流れができた。
あそこではじくか逸らすかして、1失点でもしていたら、
このシリーズの流れはぜんぜん違ったものになっていたと思う。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト10月17日対横浜戦   トラツ : 2025/10/17(Fri) 21:56 No.119798  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回10月16日は
金メダリストは森下選手。
銀メダリストは佐藤選手。
銅メダリストは及川投手。

以上のようになりました。

2連勝で王手をかけたタイガース。
最後の相手は今季の対タイガース戦、8試合で防御率0点台の難敵・ケイ。
手強い手強いの声ばかり聴こえてきますが、
怯んでいてはいけませんね。


そんな今日の試合。
初回、先発の高橋投手がランナーを三塁に背負いながら
0点で抑えると、その裏の攻撃は先頭の近本選手がヒットで出塁すると、
1アウトから連日のヒーロー・森下選手が死球でランナー・1・2塁。
打席には4番・佐藤選手が入ります。

実は初回のピンチは(最近では少し珍しい)守備での悪送球でしたが、
無失点で終わったとはいえ、その穴埋めはしなければ・・と
ケイの初球をセンターバックスクリーンに放り込む、先制3ランホームラン!

このクライマックスシリーズファイナルステージ。
初戦は0本でしたが、昨日は森下選手と牧が1本ずつ。
しかし、今年のホームラン王が打っていないのは、なんだか物足らないですよね。
2025年のプロ野球のホームランといえば、「俺だろう!」と
言わんばかりの一振り。さすがは2冠王・佐藤選手です。

難敵・ケイからいきなり3点とこれ以上ない援護をもらった
高橋投手は、直後の2回を三者凡退。
続く3回は三者連続三振と快調にスコアボードにゼロを並べると、
その裏には制球に苦しむケイから、大山選手が
シリーズ初安打をタイムリーで決めて、4−0。
更に追加点とはなりませんでしたが、ケイを5回途中でKO。
ファンはとても楽〜な気持ちで見ていられました。

そんな楽〜な気持ちにさせてくれたのは、打線だけでなく
高橋投手のピッチング。
3回からの連続三振は5までで止まりましたが、
ノーヒットピッチングは、4回、5回、6回、7回。
高橋投手は8回のマウンドにも上がって、先頭の牧を
ファーストフライ。
日本シリーズ出場を決める大一番で、大記録の期待が膨らんできました。

しかし、8回のマウンドは今季未経験。
大舞台での疲労もあったからか、記録はここでストップ
それどころか、まさかの3連打。
すこーし、嫌なムードが顔を出しそうでしたが、高橋投手は
最後の力を振り絞って、代打・戸柱をレフトフライに打ち取ると、ここで交代。
最強の切り札、石井投手が万全の登場で、満塁のピンチを抑えると、
9回はリーグ優勝、シリーズ、初戦に続き、岩崎投手。
対する横浜は上位打線でしたが、わずか12球で試合を締めて
タイガースは見事日本シリーズ出場決定!

史上最速の優勝で、試合感が鈍るのが心配されたタイガースでしたが、
9・10月はタイガースを上回る17勝を挙げ、
1stステージの勢いに乗った横浜を、3戦で一蹴。
実に気持ちいいクライマックスシリーズでしたね。

(勝者の余裕もあるとはいえ、)、これで退任の横浜・三浦監督を
はじめ、敗れた5球団とそのファンをも労う藤川監督。
実に大人で頼もしいですね。
そんな藤川監督が率いるタイガース。
次の日本シリーズも、楽しみでいっぱいです。



みんなのため、球団90周年を飾るため、
日本シリーズも顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

MVPは森下   田淵世代 : 2025/10/17(Fri) 21:26 No.119797  HomePage

CSのMVPは森下が選出されました。

まあ当然と言えば当然でしょうねw

あっぱれでしたね。

日シリでも頑張ってもらいましょう。

しかし、この3連戦で2試合を完封勝ちですからね。
さすがの投手陣でしたね。

3戦の得点は阪神が11点、横浜が3点、阪神の打点のうち10点がクリーンアップの打点ですからね。
普段通りの野球ができたということでしょうね。

日シリでは逆シリーズ男がでないことを祈りますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→119795] Re: リーグ優勝決めた後のリーグ戦で   ホロハレ : 2025/10/17(Fri) 21:23 No.119796

> 日本シリーズも4連勝と行こうや。
>
最速のリーグ優勝をぶっちぎりで達成し、それから間があった中で勝たなければならないとプレッシャーがあって、村上や才木も本調子でなかったにも関わらず、しっかりとリーグの勝者の力を見せて、勝ちましたね。
パ・リーグは、まだ決まらず、また待たされるようですが、これからはご褒美のような戦いですから、背負っているものを脱ぎ捨てて、本来の力を思いっきりぶつけて、望んでもらいたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

リーグ優勝決めた後のリーグ戦で   普通の阪神ファン : 2025/10/17(Fri) 21:13 No.119795

リーグ優勝決めた後のリーグ戦での内容を見たら、CS4連敗で敗退もあり得ると思ったが、良く3連勝でCS優勝日本シリーズ進出決めたよな。
しかも高橋遥人が3戦目で7回までノーヒットピッチングするとは予想外だったしね。
日本シリーズも4連勝と行こうや。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

勝ちましたねw   田淵世代 : 2025/10/17(Fri) 21:04 No.119794  HomePage

実力通りの結果と言えばそうですけど、一昨年に続いて3連勝で決めました。
これでCSファイナルのホームゲームは負け無しが続いていますね。
横浜には悪いけど、タイガースの選手たちはよくやってくれました!
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 4424 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo