5129967 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

1位 村上 2位 輝 3位 大山 4位 前川 5位 近本   生涯オーナー : 2025/03/28(Fri) 22:41 No.116738

御無沙汰です!今年も、早速の出勤、御苦労様でした。働き方改革に逆行する出勤を祈っています。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:村上 2位:佐藤輝明 3位:大山 4位:前川 5位:近本&坂本   普通の阪神ファン : 2025/03/28(Fri) 22:38 No.116737

トラツさん今シーズンもよろしくお願いします。

1位 村上  :8回3分の2を無失点に抑えたから。
2位:佐藤輝明:初回に2ランホームランを打ったから。
3位 大山  :8回表にタイムリーを打ったから。
4位 前川  :8回表にタイムリーを打ったから。
5位 近本  :3安打猛打賞1得点だから。
   坂本  :完封のリード
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116726] 理想的でした。   生涯オーナー : 2025/03/28(Fri) 22:37 No.116736

村上の出来過ぎ君にはびっくり。リリーフが殆ど出てないだけに、富田、門別にはのびのびと投げて欲しいですね。まあ、打線も打つべき人が打って理想的で、これを継続して欲しいですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト3月28日対広島戦   トラツ : 2025/03/28(Fri) 21:50 No.116735  HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

球団90周年を迎えたタイガース。
藤川球児新監督のもと、新たに強くなった姿を
見せてほしいものです。

そんな今日の試合。開幕戦はマツダスタジアムでの
広島戦。
初回、タイガースは1アウトから中野選手が四球で出塁すると、
新たなクリーンアップの3番・佐藤選手が先日の東京ドームでの
ドジャース戦の再現のように、広島先発・森下の3球目を
ライトスタンドに放り込む、先制2ランホームラン!
まさに先手必勝の一振り、新打順がいきなり昨日して
実に気持ちいいですね。

その裏、マウンドに上がる開幕投手は村上投手。
いきなりの援護に応えるように、初回を3人で抑えると
続く2回は三者連続三振。
3回は今季初の被安打、4回は先頭打者に打たれてしまいますが
ゼロに抑えると、5・6・7回はヒットすら許さない
村上投手。
メジャーとのオープン戦、春のセンバツとテンポの早い
試合展開に慣れて、NPBの公式戦は長く感じてしまいそうですが
今日の展開はなんとも優しいですね。

そんな村上投手の好投に打線は2回以降無得点が
続いていましたが、8回表、近本選手の二塁打から、2アウトに
なりながらも、5番・大山選手、6番・前川選手が
連続タイムリーで久々の追加点を挙げて
スコアは4−0。
タイガースの勝利が一番ですが、得点が初回だけでは少し寂しいところ、
ナイスタイミングでした。

8回裏、村上投手の投球数はまもなく100球に向かうところでしたが、
好調ならばと続投させる藤川監督に応えるように、その裏を3人で
抑え、9回のマウンドにも立って、ヒットを許すも2アウト。
残念ながら村上投手の完封はありませんでしたが、
最後のアウトは2番手・岩崎投手が取って、2025年の
タイガースはチーム完封勝利!

少し前から暖かくなってきましたが、今日は寒さが戻ってきた
日本列島。
マツダスタジアムのタイガースファンも寒かったでしょうが、
藤川タイガースの心地よいスタートに
心は暖かく・・いや、熱くなれたでしょうか?

藤川新監督、タイガースのみなさん、そしてタイガースファンのみなさん、
今季初勝利、おめでとうございます!
吉田義男さんもきっと上から喜んでおられるでしょう。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!

それではみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

ヤクルトのリリーフ陣は・・   田淵世代 : 2025/03/28(Fri) 21:47 No.116734

予想通りでしたねw

まあいいけど。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

普通に強いね。   新喜劇の阪神 : 2025/03/28(Fri) 21:38 No.116733

ウチもハムさんも。
そうこう言ってる間に…巨人追いついた…
やっぱり強いな。

まぁ2年ぶりに継投でストレスない試合を見せてもらいました。
あと誰も言わないと思うので…
金村コーチおかえりなさい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

完封勝ち!   田淵世代 : 2025/03/28(Fri) 21:18 No.116732

新クリーンアップが機能しての完封リレー勝ち!

村上はあと一人というところで交代でしたが、あの9回裏の投球では対秋山は恐かったですからやむをえませんでしたね。

完封勝ちはまた次に頑張ってもらいましょうw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

秋山の最後の球は低いんだよ   アレン : 2025/03/28(Fri) 21:16 No.116731

今日の主審ほんとクソ。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

小園は三振だろーが   アレン : 2025/03/28(Fri) 21:06 No.116730

ありゃ完全に振ってるだろ。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

追加点とったぞ〜!   田淵世代 : 2025/03/28(Fri) 20:37 No.116729

5番、6番が連続タイムリー!

こういう攻撃を待ってましたw

これで中野と木浪以外は先発野手全員安打ですね。

あとの二人もしっかりせえよw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116727] Re: ここまでは   ホロハレ : 2025/03/28(Fri) 20:00 No.116728

> 今シーズンもよろしくお願いします。
>
こちらこそどうぞよろしくm(__)m

> とにかくクリーンアップでどんどん点取って勢いづいて欲しいですね。
>
森下もいつものように調子を持ち直してきましたね。
村上も6回途中で80球半ばですか。
ベンチは替え時を誤らないことですね。
特殊な開幕戦ですから、急にゲームの流れが変わることがありえます。

昨年までの中押しが欲しい時に取れない展開ですが、ここは打者の奮起を見たいところですね。
前川に今年の1本が欲しいですね。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:D7MNiNQcNU

[→116726] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~3/28(金)対広島1回戦 @マツダ 18:00〜   田淵世代 : 2025/03/28(Fri) 18:42 No.116727

ホロハレさんお久しぶりです!
今シーズンもよろしくお願いします。

現時点で得点してるのは12球団でウチだけみたいですねw
と思ってたらDeNAも先制したようです。

とにかくクリーンアップでどんどん点取って勢いづいて欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日はコレコレ(^.^)/~3/28(金)対広島1回戦 @マツダ 18:00〜   ホロハレ : 2025/03/28(Fri) 16:48 No.116726

皆様、また新たな1年が始まります。よろしくお願いします。
他チームでは主力どころにアクシデントが起こっていますが、Tigersは代わりの選手が補って、スタートを切ります。
下馬評ではAクラスとBクラスの差が明確であるとの声が多く、Tigersは上の方に入れられています。

けれども、開幕から広島相手で、しかも、投手に森下、床田、森の予想が多く、厄介だと感じています。
岡田氏は、開幕3連勝が必須だと話していますが、それも初戦次第だと考えています。
入団時に打てず、その後、攻略しつつありましたが、2024年度は、対森下相手に、近本.300(3/10)、中野.083(1/12)、佐藤.000(0/7)、森下.182(2/11)、大山.429(3/7)、前川.375(3/8)、木浪.000(0/5)、坂本.200(1/5)で1勝1敗ではありましたが、防御率1.13と、ランナーは出すものの、ここぞの1本が打てなかった印象があります。特に2〜4番がやられました。
監督が前日会見で「攻めの姿勢で、森下投手に襲い掛かって(いく)」と話しましたが、ビジターで攻撃から始まりますので、森下の立ち上りの悪いところを叩きたいですね。
そして、昨年は同じく立ち上がりの失点が多かった村上を援護し、楽に投げさせたいところです。

仮に初戦落とすようなことになれば、冨田、門別にはプレッシャーとなるでしょうねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

明日は開幕   生涯オーナー : 2025/03/27(Thu) 22:41 No.116725

本日迄、この板は静かでしたね。スポーツ誌では阪神を持ち上げるディープフェイクの様な予想が飛び交っていますが、先発不透明・打線従来通りの状況では良くて混セでしょう。とにかく、大型連敗を避ける事です。昨年までは才木が悉く連敗を止めていましたが、今年は無理は出来ないでしょうね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116723] 現役時代は知らないが…   生涯オーナー : 2025/03/27(Thu) 22:36 No.116724

二塁鎌田、三塁三宅と共に、阪神史上最高の守備を形成していたそうですね。輝の追悼悪送球だけは勘弁を! [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

吉田義男元監督の追悼試合決定   普通の阪神ファン : 2025/03/08(Sat) 12:46 No.116723

4月27日の読売戦が吉田義男氏の追悼試合になりました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116721] Re: 吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   田淵世代 : 2025/02/07(Fri) 18:46 No.116722

解説での「そうです〜〜」の声が聞けなくなるのはさみしいですね。
学生の時に仁川で原付乗ってたらヨッさんのセドリックが前にいたことがありましたわw

おそらく近年眼を何らかの手術というか、水晶体の入れ替えとかそういう対処をされたのだと思いますが、数年前から眼がぱっちりされていましたね。
昨年はABCの番組で屋外でトークショーしたときに、このあとゴルフに行くと言われて、いつまでも元気やな〜て思ってたんですけどね。
91歳ですから早すぎるということはありませんが、残念です。
ご冥福をお祈りします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116720] Re: 吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   泰山の虎 : 2025/02/05(Wed) 12:14 No.116721

昨夜、テレビのニュースで知ったんですが、突然の訃報に驚きました。

去年の話では、ゴルフをされるほど元気だと聞いていましたからね。

1985年の優勝と日本一は忘れられません。当時のタイガースは何度も優勝争いはしましたが、優勝は出来なかった。そのために、阪神タイガースの優勝は今世紀中はないなどと陰口をたたかれたものです。

それだけにあの年の優勝は、タイガースファンとしては最高の喜びでしたね。西武球場での胴上げシーンは今でも憶えてますよ。

吉田義男元監督のご逝去を悼み、心からご冥福をお祈り申し上げます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

吉田義男元監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。   新喜劇の阪神 : 2025/02/04(Tue) 20:13 No.116720

思えば最初に日本一を見せてくださった監督。
若いうちは色々毀誉褒貶もあった方ですが
三回目の監督を引き受けられたあたりからは
すっかり丸くなられて文字通り好々爺としてチームを温かく見守ってくださった方。
さみしくなりますね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

2025年三度目の阪神日本一おめでとうございます。   泰山の虎 : 2025/01/01(Wed) 10:16 No.116719

今年こそ優勝を願っていますよ。

今年優勝出来ないと、またしばらく優勝出来ないような雰囲気になってしまいますからね。一昨年の優勝と日本一のメンバーが主力であるうちに、あと2回位は優勝して欲しいですね。

普通の阪神ファンさんが仰られるように、村上と伊藤将司は今シーズンが正念場だと思います。今シーズン復活できれば、先発ローテーション投手としてしばらく定着できるでしょうが、今年もダメとなると、そのまま終わっていく流れになってしまう公算が大ですから。2人にとって、今シーズンは選手生命をかけた重要なシーズンになります。

新外国人選手は来てみないと分かりません。
実際にシーズンに入ってみないと分からないでしょうね。勿論、活躍することを願っていますよ。彼らが活躍してくれないと、せっかくの補強が無駄になってしまいますからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 7903 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo