5130201 [文字サイズ/縮小/標準/拡大]

[公式サイト] [facebook] [mixiページ] [mixiコミュ] [虎風] [試合中実況] [チケット]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)
<携帯電話対応>

※投稿内容については管理人がふさわしくないと判断したものについては予告なく削除いたします。
特に掲示板が荒れる原因となりそうな、選手や監督、またはファン個人向けの中傷などは禁止します。
マナーを守ってご利用ください。(あまりひどいときはさっくり掲示板を閉鎖します)
記事中にURLを記載する場合は、http://〜ではなくttp://〜と記載してください(自動的に修正されてリンクが貼られます)


<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

1位 村上 2位 木浪 3位 大山 4位 坂本 5位 輝   生涯オーナー : 2025/04/05(Sat) 00:31 No.116872  NEW

6日ぶりの出勤、御苦労様でした。村上の好投が長く続く事を祈ります。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116866] 1週間前のヤクルトの悪夢にはなりませんでしたね。   生涯オーナー : 2025/04/05(Sat) 00:28 No.116871  NEW

明日は富田vs赤星、門別vs石川。どちらかは獲りたいですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位 村上 2位 木浪 3位 中野 4位 大山 5位 坂本•伊原   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 22:45 No.116870  NEW

1位は文句なしでしょう。立ち上がりの失点からよく戻しました。
2位は中押しの3点打かな。
後は、足を使え、開幕から早い立ち直り、そして、突き放す一打と、反撃を止めた新人の投球に上げたい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

1位 村上、2位 大山、3位 坂本、4位 木浪、5位 近本と中野   泰山の虎 : 2025/04/04(Fri) 22:32 No.116869  NEW

先発して7回まで5安打1失点に抑えて今季2勝目を挙げた村上投手を金メダル候補に推します。特にキャベッジとヘルナンデスの両外国人選手を抑えたのが効きましたね。

二番手には、同点に追いつかれた後、3回表に二死から勝ち越しのタイムリーを放った大山選手。

三番手には、大山のタイムリーの後に2点差に開く3点目のタイムリーを放った坂本選手。

四番手は、7回表の二死満塁から走者一掃の3点タイムリー2塁打を放った木浪選手。これで今夜の試合は決まりました。

五番手は、マルチ安打でチャンスメイクした近本選手と中野選手の1番2番のコンビを推します。

初戦を取りましたから、明日か明後日のどちらかは取りたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位:村上 2位:大山 3位:坂本 4位:木浪 5位:佐藤輝明   普通の阪神ファン : 2025/04/04(Fri) 22:10 No.116868  NEW

1位 村上  :7回を1失点に抑えたから。
2位 大山  :勝ち越しタイムリーを打ったから。
3位 坂本  :3点目のタイムリーを打ったから。
4位 木浪  :7回表に2アウト満塁から走者一掃のタイムリー2塁打を打ったから。
5位 佐藤輝明:8回表にタイムリーを打ったから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト4月4日対巨人戦   トラツ : 2025/04/04(Fri) 21:39 No.116867  HomePage  NEW

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

3月29日は
金メダリストは森下選手。
銀メダリストは及川投手。
銅メダリストは石井投手。

以上のようになりました。

タイガース90周年のホームゲーム開幕戦。
甲子園ではありませんでしたが、超豪華なゲストも
勢揃いして、華々しく飾りたいところでしたが、
悔しい3連戦。
なんとも残酷な展開が続いてしまいました。

今日からは再びビジター、東京ドーム。
対するGは昨年の開幕カードで対戦し、一昨年の
勢いを止められたかのような因縁の相手。
チームが連敗中なだけに、嫌な流れを
変えたいところです。


そんな今日の試合。タイガースの先発は村上投手。
開幕戦のようなピッチングをしてくれたら最高ですが、
初回森下選手の犠飛で先制した分を、その裏いきなり
取り返されてしまいます。

それでも村上投手はすぐに試合を立て直す三者凡退で
2回を抑えると、続く3回表。
先頭の中野選手がマルチ安打となるヒットと、2打席連続の
盗塁でひとりチャンスメーク。
クリーンアップが2アウトを取られましたが、
「クリーンアップはもう一人いる!」と言わんばかりに
5番・大山選手が勝ち越しタイムリー!
前川選手の二塁打、木浪選手の四球でチャンスを拡大すると
坂本選手もタイムリーを放って、3−1。
チャンスを逃さない、的確な攻撃で、戸郷をわずか3回で降板。
いい感じですね。

両チームの今の順位を考えると、2点リードはハンデのようなもの。
試合は序盤なだけに、手放しでは喜べないところでしたが、
村上投手は心配無用と、3・4・5回を三者凡退で片付けると
6回に久々にヒットは打たれたものの、ランナーは
二塁を踏むことなく、この回も終了。

すると、ラッキーセブンの7回表。
苦戦していた横川が交代したのが目の上のたんこぶが取れたかのように、
満塁のチャンスを作ると、満塁男の木浪選手が
走者一掃のタイムリーで、6−1。
翌8回表は、前の打席で四球を選んだ効果が出たのか、
佐藤選手のタイムリーで、もう1点追加。
おかげで、心配性のタイガースファンのみなさんもだいぶ楽になったのでは
ないでしょうか?
時は少し戻って・・
村上投手は7回裏、大量リードの難しさからか、初回以来の2安打を
許しましたが、最後まで2点目は許さず今日は7回1失点。

この後は、8回をルーキー・伊原投手が14球で締める
快調なG戦デビューを果たすと、9回は
石井投手がマウンドに・・。
連続三振から、四球とタイムリーで1点失ったのは
少し残念でしたが、仕事は試合を締めること・・・と割り切って
最後の打者を抑えて、ゲームセット!

このところ、辛い試合が続いていただけに
久々に気持ちいい勝利ですね。
試合前は村上投手でもし勝てなかったら・・なんて
弱気の虫が顔を出しそうでしたが、気がついたら
どこかに去っていたようです。

かつて星野仙一さんが、「G戦はビタミン剤」と
名言を残されていましたが、そう感じさせる
スタートが切れましたね。
明日も今日の勢いで!

みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

流石にダメ押しかな?!   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 20:36 No.116866  NEW

佐藤にようやく初ヒット!
序盤は自分が決めてやろう!ではなく、特にランナーを置いたときは、今のようなバッティングをして、投手が落ちてから、自分のバッティングをすればよいのよ。

村上は無理せず、来週に備えるために、この交代はよいと思うな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

木浪のタイムリー2塁打   普通の阪神ファン : 2025/04/04(Fri) 20:06 No.116865  NEW

木浪のタイムリー2塁打で3点追加して、1−6と5点差に広がった。
今日村上のアクシデントとが無い限り勝てそうだな。
今日はリリーフ陣の休養になりそうだな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

大山、坂本のタイムリー   普通の阪神ファン : 2025/04/04(Fri) 19:00 No.116864  NEW

大山、坂本のタイムリーで2点勝ち越し。
今日は勝てるか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

中野が甲斐から2盗塁   田淵世代 : 2025/04/04(Fri) 18:45 No.116863  NEW

よく頑張ってますねw

ここで佐藤が続かないと打線ならないんですけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116861] Re: 先制はしましたが   田淵世代 : 2025/04/04(Fri) 18:29 No.116862  NEW

あっと言う間に追いつかれましたね。

3番の差が目立ちますね。

あのチャンスで内野のファウルフライって情けないですね。
まあ三振でも同じことかもしれませんがw

佐藤ならちゃんとミートさえすれば昨日のような反対方向へのホームランも打てるはずなんですけどねえ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

先制はしましたが   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 18:23 No.116861  NEW

不安定な立ち上がりでもう少し漬け込みたかったところですが、佐藤の打撃が三邪飛を打ち上げるだけで、チームとしての3番の意味が理解されていませんね。
福留も話していますが、甲斐のリードがこれまでと異なっていて、2回から立ち直ってきそうなので、1点止まりでしょうねw

ずーと見ている訳ではありませんが、主軸も引っ張るだけでなく楽に打ってくる印象がありますが、その他は、逆方向を狙って、ランナーに出ようとしていると思います。
捕手坂本は研究が足りないんじゃないですかね?!

簡単に同点にされましたwww
ずうっと言っていますが、3塁線を空けて、そこを抜かれるんですよね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

今日はコレコレ(^.^)/~4/4(金)対讀賣1戦 @東京D 18:00〜   ホロハレ : 2025/04/04(Fri) 16:31 No.116860  NEW

引き分けを挟んで3連敗となっています。
それもこれも広島線では打線が低調でしたが、ここ数日は、No.116857で新喜劇の阪神さんが指摘されていますが、肝心の先発投手陣が先制を許し、追いついたと思っても、勝ち越せず、逆転を許していますw

戸郷vs村上です。
開幕戦では昨年とは一味違うぞというところを見せた村上に期待するしかないですね。
相手打線はOP戦よりは打ってますが、ヤクルト、中日と貧打戦相手で、昨年は通算3度先発し、計20イニングを投げて自責点1だったようなので、普通の投球をすれば、大炎上することはないと願いたいです。

開幕で負けはつきませんでしたが、途中降板した戸郷は、6試合に登板して4勝、そのうちノーヒットノーランくらっており、エースで本日誕生日らしいので、それなりに立て直してくると思います。
しかし、打線の援護がないようでしたら、勝ちたいというプレッシャーもあり、中盤以降、崩れる可能性はあるでしょう。
相手打線に焦りを生じさせることができるか、村上の等級にかかってくると思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

阪神若手の才能の3種の特色   生涯オーナー : 2025/04/04(Fri) 15:40 No.116859  NEW

昨夜、寝ながら阪神の将来を考えた結論です。
#1 才能に確実性がない:例 藤浪の160q、輝のHR
#2 才能に持続性がない:例 高山、青柳、伊藤将
#3 才能はあっても基本的な欠陥(特に守備)がある:
     例:桜井広大、森田、井上広大
歴代監督もこれを使い分けるのですから、大変ですわ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:mbLMGj6rA2

[→116856] ですね   アレン : 2025/04/03(Thu) 22:57 No.116858  NEW

> 優勝したいなら、毎年補強しないと無理ですよ。

今季の外人もサブみたいなポジションでの獲得で、
主戦級の補強という感じではなかったですからね。
リリーバー&打てる外人、ほしいですね。去年からずっとですが(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

先発投手が打ち込まれてる方が大きいんだけどね。   新喜劇の阪神 : 2025/04/03(Thu) 22:44 No.116857  NEW

才木 6.35
門別 4.15
ビズ 5.06
ですからね。
3-2位で勝つ野球を目指してんのにこれではね。
チーム防御率もオープン戦と近い値に収束していて
良くない傾向。
まぁ各投手とも2、3回回してみないと判りませんけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116854] Re: 工藤の登用もアルエナス登録もいいと思います   泰山の虎 : 2025/04/03(Thu) 22:43 No.116856  NEW

> とにかく持ち駒含めて打てる手は全部打つ、
> 去年みたいにカス外人と心中したりしない、これに尽きますね。
> 巨人はさっさと補強してしかも成功しましたからね。
> しかし巨人、マルティネスだけでも大補強なのに、
> キャベッジまで当たりっぽいので今年はこのまま走りそうですね。

全く同感です。とにかく持ち駒含めて打てる手は全部打つべきですよね。不調な選手は早く見限るべきで、我慢して使い続けるべきではない。そんなことをしてると、我慢してる間に多く負けてしまって、その後にチーム状態が良くなっても取り返せないからです。実際に去年もそうなったじゃないですか。

読売はオフの大型補強が成功しましたね。
マルティネスばかりか、キャベッジまで活躍するとなると、優勝と日本一の可能性は非常に高いですよ。

ただペナントレースは半年以上の期間に143試合もやりますから、長丁場の過程で何が起きるか?分かりません。

ですから、タイガースも今からでも遅くないから、打てる外国人選手と中継ぎリリーバーの外国人投手を3Aの選手の中から、探して連れて来るべきだと思いますね。

優勝したいなら、毎年補強しないと無理ですよ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116854] Re: 工藤の登用もアルエナス登録もいいと思います   キティちゃん : 2025/04/03(Thu) 22:31 No.116855  NEW

巨人においては確かに、マルティネスとキャベッジは
戦力になっている。
甲斐もそこそこ活躍している。
ただ去年あれほど活躍した菅野が抜けた穴が
ボディブローのようにきいてくるかもしれない。

実績こそあるが、田中ではとうてい菅野の穴は
埋めれそうにもない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

工藤の登用もアルエナス登録もいいと思います   アレン : 2025/04/03(Thu) 22:14 No.116854  NEW

とにかく持ち駒含めて打てる手は全部打つ、
去年みたいにカス外人と心中したりしない、これに尽きますね。
巨人はさっさと補強してしかも成功しましたからね。
しかし巨人、マルティネスだけでも大補強なのに、
キャベッジまで当たりっぽいので今年はこのまま走りそうですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116851] Re: やっぱ強いわDeNA(2回目)   キティちゃん : 2025/04/03(Thu) 22:14 No.116853  NEW

>あと広島は…強いのか弱いのか

6試合だけでどうこういえない部分があるが、
かなり弱いという印象です。
巨人にボコボコにされてサンドバック状態になっていて
投壊のヤクルトに連敗し、まして昨日のおいては
後味悪いサヨナラ負け、そして小川にマダックスと。

とにかく打線は西武並みというところか。
投手においてはヤクルトよりはましだとは
自信をもって断言できるが。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 1723 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
Modified by Tambo