[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 118645 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00  - ホロハレ 2025/07/21(Mon) 13:05 No.118645
     ├ [→118645] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00  - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 13:58 No.118646
     ├ 今日は何とかして勝って欲しい。 - 泰山の虎 2025/07/21(Mon) 14:09 No.118647
     ├ また小幡ww - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 14:27 No.118648
     ├ 打者7人で1点か - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 14:41 No.118649
     ├ [→118649] チャンスを作る割には点が取れない。 - 泰山の虎 2025/07/21(Mon) 14:48 No.118650
     ├ 祝1000安打 - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 14:53 No.118651
     ├ 小幡の2打席連続ホームラン - 普通の阪神ファン 2025/07/21(Mon) 14:55 No.118652
     ├ [→118651] 井上との相性がいいんでしょうね。 - 泰山の虎 2025/07/21(Mon) 15:04 No.118653
     ├ 打てば誰でもレギュラー - アレン 2025/07/21(Mon) 15:15 No.118655
     ├ [→118645] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00  - okotiger 2025/07/21(Mon) 15:17 No.118656
     ├ 1001安打が出た - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 15:28 No.118657
     ├ 昨日からの5得点、全部小幡の打点。 - sakurachan 2025/07/21(Mon) 15:28 No.118658
     ├ 大山ホームラン帳消しのクソエラー - アレン 2025/07/21(Mon) 16:18 No.118659
     ├ で、同点 - アレン 2025/07/21(Mon) 16:28 No.118660
     ├ ミスはあかんな - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 16:33 No.118661
     ├ 慢心慢心また慢心 - アレン 2025/07/21(Mon) 16:56 No.118662
     ├ [→118662] やっぱり球児は… - 生涯オーナー 2025/07/21(Mon) 17:04 No.118663
     ├ [→118663] そして、伊原を2回投げさせ - 生涯オーナー 2025/07/21(Mon) 17:40 No.118664
     ├ 今日はこれくらいにしといたろかって余裕こいてたな - 田淵世代 2025/07/21(Mon) 17:46 No.118665
     ├ かなり後に響く敗戦 - アレン 2025/07/21(Mon) 17:55 No.118666
     ├ 勝てた試合を負けるようではダメ。 - 泰山の虎 2025/07/21(Mon) 19:18 No.118667
     └ [→118667] 比較第一党vs比較第一位 - 生涯オーナー 2025/07/21(Mon) 19:57 No.118668

【親記事】
今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00 
ホロハレ : 2025/07/21(Mon) 13:05 No.118645

1勝すればよいと思ってましたが、連勝で巨人に前半戦で勝ち越し決定、今日勝てば貯金20で前半戦終了でき、球児の誕生日らしいです。
早川と前川を登録抹消、伊原と岡留を登録のようです。

井上vs伊藤将です。 
井上投手は、開き直って大胆に投げてこられると、苦戦するかもしれませんが、打たせたくないと、コントロールを気にして慎重にくると、早い回で終わるでしょう。

伊藤将は、今季はここまで6試合に登板し(先発は5試合)、御率0.48、兎相手に新人の21年は1勝3敗、防御率4.67と苦しんだが、2年目以降の3年間は6勝1敗、防御率1.18と買っています。
若手相手ではなかなか打たれないでしょう。
もし序盤で崩れれば、伊原や岡留を注ぎ込みましょう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

【レス記事】
[→118645] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00 
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 13:58 No.118646

わざわざ伊原に加えて岡留も登録したということは、今日は1・2戦に投げたリリーフ陣は休ませて、他の投手で乗り切るつもりでしょうね。
1・2戦に負けてたらそんなことはなかったでしょうけどね。

まあここでミリに3連投させることもないでしょうね。
展開によってはわかりませんけどね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日は何とかして勝って欲しい。
泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 14:09 No.118647

カード勝ち越しを決めてはいますが、今日の試合は何とかして勝って欲しいですね。2勝1敗と3連勝とは違いますからね。

もぐら叩きの要領からいっても、読売を叩いて蹴落とすことは必要です。

今年の夏は異常に暑いですから、夏場から9月にかけて空調の効いた東京ドームを本拠地とする読売は有利ですよ。屋外の球場を本拠地とするチームは練習時間を短縮するとか対策しているそうですが、その時はいいですが、それが続くと練習不足で選手の体力が落ちて来るんではないか?と心配です。読売と中日は、昼間の練習もドーム球場でやってるという話ですから、その影響は8月から9月にかけて出てくる恐れがあると思われます。春のキャンプでしっかりと走り込みを含めて練習してるから大丈夫だとは必ずしも言えません。シーズン中もそれなりに練習していないと筋力や体力が低下して来るということがありますからね。

いずれにしても、今日勝ってオールスター休みを迎えたいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

また小幡ww
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 14:27 No.118648

昨日のリプレイ画像かと思ったらリアルの画像だったw

何と小幡が2試合連発!

どうしたんやって言いたくなるけど、これが本来の力でしょうかね。
だったら嬉しいですね。

まあ初回の無死1・2塁から森下、佐藤、大山で無失点に抑えたものの、かなり神経も体力も使ったとは思いますから、小幡に対して手抜きの投球になったんでしょうねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

打者7人で1点か
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 14:41 No.118649

小幡のソロで1点先制したのはよかったですけど、そのあとも3安打で満塁まで攻めたものの追加点ならず。
せめてもう1点欲しかったですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→118649] チャンスを作る割には点が取れない。
泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 14:48 No.118650

> 小幡のソロで1点先制したのはよかったですけど、そのあとも3安打で満塁まで攻めたものの追加点ならず。
> せめてもう1点欲しかったですね。

1回だってノーアウト2塁1塁だった。しかし無得点でした。
どうもチャンスを作る割には思うように点が取れませんね。

もっと点を取っていけば、勝ちパターンのリリーバーを酷使しなくても勝てるようになるんですけどね。

まだ小幡のソロホームランの1点だけですから、追加点が欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

祝1000安打
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 14:53 No.118651

大山が1000安打達成!

とにかくおめでとうございます。

早く100本目をw

あらら、小幡がまたホームラン!
どうなっとんやww
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

小幡の2打席連続ホームラン
普通の阪神ファン : 2025/07/21(Mon) 14:55 No.118652

小幡の2打席連続の2ランホームランで0−3となる。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→118651] 井上との相性がいいんでしょうね。
泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 15:04 No.118653

> あらら、小幡がまたホームラン!
> どうなっとんやww

おそらくは井上との相性がいいんじゃないですかね?
ちょうどタイミングが合うとかでしょうか。

しかし甲子園球場だったら浜風に押し戻されたかもしれません。
ドーム球場だとバッターに有利ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

打てば誰でもレギュラー
アレン : 2025/07/21(Mon) 15:15 No.118655

というわけで小幡が暫定レギュラー。

熊谷と木浪も出たけりゃ打て。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118645] Re: 今日はコレコレ(^.^)/~7/21(月)讀賣18回戦@東京D 14:00 
okotiger : 2025/07/21(Mon) 15:17 No.118656

ああそうだ。
今日は祝日でデイゲームだった。

昨日の参院選の結果にがっくり(自民 党が負けたのは良いのだけど)。ぼうっとしていました。阪神頑張ってくれたら虚脱感から抜け出せるかな。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI

1001安打が出た
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 15:28 No.118657

大山の1001安打はツーランホームラン!

やっぱりずっと屋外でやってきてたからドームはやり易いんでしょうかねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

昨日からの5得点、全部小幡の打点。
sakurachan : 2025/07/21(Mon) 15:28 No.118658

他は何をやったいるのか。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:ZeNwZXir7k

大山ホームラン帳消しのクソエラー
アレン : 2025/07/21(Mon) 16:18 No.118659

逆転まであるな、これ。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

で、同点
アレン : 2025/07/21(Mon) 16:28 No.118660

戦犯はもちろん大山。

たまに打ったと思ったらそれを補って余りある致命的エラー。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

ミスはあかんな
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 16:33 No.118661

大山の悪送球をきっかけに一気に同点に追いつかれました。

あれはあかんわ。

もう1本打って取り返してくれないとな。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

慢心慢心また慢心
アレン : 2025/07/21(Mon) 16:56 No.118662

大山が戦犯は当然として、ぜんぜん踏ん張れない伊藤も本当にひどかった。
ネルソンはオールスター明けには新外人と交代で。

しかしこんな試合してるようでは優勝なんかできるわけない。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→118662] やっぱり球児は…
生涯オーナー : 2025/07/21(Mon) 17:04 No.118663

崖っぷち取敢えずの伊藤に7回まで投げさせたのが全てでしょう。
8回は伊原のリリーフ。18番は二神の苦い思い出があるのですよ。
まあ、明日から休みなので、意地の引き分けにして下さい。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→118663] そして、伊原を2回投げさせ
生涯オーナー : 2025/07/21(Mon) 17:40 No.118664

さよなら負けで潰す。監督の適性のボロは今後出そうですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

今日はこれくらいにしといたろかって余裕こいてたな
田淵世代 : 2025/07/21(Mon) 17:46 No.118665

5点取って、今日はもう十分って思ってたら一気に追いつかれてからのサヨナラ負けでしたね。

伊原はコントロールはいいんですけど、球審によって微妙なコースの判定が違うので、その微妙なコースがボール判定されるとしんどくなるケースが多いですね。

決して甘いコースにも投げてないんですけどねえ。

まあ3連戦勝ち越したんだから良しとしましょうかw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

かなり後に響く敗戦
アレン : 2025/07/21(Mon) 17:55 No.118666

ひょっとしたら今日の試合が今季の分水嶺だった、
と後から振り返ることになるような敗戦かもしれない。
それくらい最低最悪の負け。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

勝てた試合を負けるようではダメ。
泰山の虎 : 2025/07/21(Mon) 19:18 No.118667

5−0で勝ってた試合を7回の1イニングで一気に同点に追いつかれての逆転負け。

こういう負け方はよくない。
後々尾を引く負けになるかもしれない。

せっかく読売をもっと下に蹴落とすチャンスだったのに、読売始め他のチームに希望を与える敗戦だったな。

いかにホームランが出易いドームとはいえ、あそこで同点3ランは頂けない。ネルソンもこの辺が限界かな。新外国人投手に頑張ってもらわないと夏場から秋口にかけて失速して下に落ちる恐れも十分にありますな。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→118667] 比較第一党vs比較第一位
生涯オーナー : 2025/07/21(Mon) 19:57 No.118668

石破の居座り言い訳の前者は名言ですが、阪神は後者がぴったりでしょう。まあ、球児は引責まではいかないでしょうが、選挙の如く流れの変化であっと言う間に1位を落選するのはあるかもしれません。そもそも、打線が絶望的で永遠の0がノルマの投手陣に疲労が蓄積がきますから、後半は相当、大変だと思います。石破よりも阪神の方が先に転落するかもしれませんので、後半戦は初心に帰って
頑張って欲しいですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 1099 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []