[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 118369 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月4日対横浜戦 - トラツ 2025/07/04(Fri) 22:32 No.118369
     ├ 1位 村上 2位 佐藤 3位 近本 4位 石井 5位 植田・熊谷 - 田淵世代 2025/07/04(Fri) 22:53 No.118370
     ├ 1位:近本 2位:植田 3位:村上 4位:佐藤輝明 5位:石井&熊谷 - 普通の阪神ファン 2025/07/04(Fri) 23:17 No.118371
     ├ 1位 村上、2位 近本、3位 佐藤輝明、4位 石井、5位 植田と熊谷 - 泰山の虎 2025/07/04(Fri) 23:18 No.118372
     ├ 1位 村上 2位 輝 3位 近本 4位 植田 5位 熊谷 - 生涯オーナー 2025/07/05(Sat) 00:24 No.118375
     └ 1位:村上、2位:佐藤、3位:近本、4位:石井、5位:植田、熊谷 - okotiger 2025/07/05(Sat) 07:43 No.118377

【親記事】
2025あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト7月4日対横浜戦
トラツ : 2025/07/04(Fri) 22:32 No.118369
 HomePage

みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています
タイガースの勝利を称えるカキコ企画
「今日のメダリスト」
今年も開催させていただきたいと思います。

参加いただけるみなさんには、
実際のMVP投票などのようにその試合で
最も印象に残った選手を最高5名連記で
選んでください。
1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。
(5名以下の場合は選手の順位がわかるように
お願いします。)

なお、試合内容によっては該当なしの順位が
あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

まずは前回の結果から。

前回7月3日は
金メダリストは豊田選手。
銀メダリストは大山選手。
銅メダリストはヘルナンデス選手。

以上のようになりました。

甲子園での伝統の一戦、痛快な3タテをしたタイガース。
この勢いで行かないと・・ですね。

そんな今日の試合。
タイガースの先発は村上投手。
ここまでリーグトップの7勝を挙げるも、この1ヶ月勝ち星なし。
好投している試合もあるだけに、今日こそ白星を・・の思いで、
序盤3回をパーフェクトに抑えます。

そんな素晴らしい立ち上がりの村上投手に援護をしてほしい
タイガース打線でしたが、3回にはチャンスを作るも無得点。
すると、4回裏。
村上投手は四球を選ばれた桑原に揺さぶられ、二塁を許すと
続く佐野に先制タイムリーを打たれてしまいます。

この回は2アウトから再びヒットで、追加点のピンチでしたが、
なんとか抑えた村上投手。
昨日の伊原投手のように先制されても、追加点を与えない
粘る姿になんとか応えたいのですが、タイガース打線は
どうしても横浜先発・ケイを捉えられずに、試合は
7回表も無得点で過ぎていきます・・・。

7回裏、タイガースのマウンドには未だ村上投手。
しかし、連打を浴びて、ノーアウト1・3塁。
1点が遠い今日のタイガースには2点目を奪われるのは
敗戦につながりかねないところですが、それを1番解っている村上投手は
執念で3つのアウトを奪って、この回を0に抑えます。

そんな村上投手の姿に、ついに8回表。タイガース打線が応える時が
やってきました。
1アウトから坂本選手がヒットで出塁すると、今日は謎の?スタメン落ちだった
大山選手が代打でヒットを放ち、1番・近本選手が同点タイムリー!
更には中野選手が送り、森下選手が敬遠されると、打席には佐藤選手。
いつもなら、後ろには大山選手がいますが、今日は違う5番打者。
佐藤選手が決めずに誰が打つ・・・と言わんばかりに、横浜・2番手、伊勢の
8球目を捉え、勝ち越しの犠牲フライ!
ヒットやホームランよりも冷静に、点を奪うことに徹した佐藤選手。
さすがは森下選手の打点王争いのライバルですね。

ついに勝ち越したタイガース。
直後の8回裏は、2番手・石井投手が
先制打の佐野をはじめ、横浜の主力打者を3人で抑えると、
これが合図となったのか、翌9回表はタイガース打線が爆発。
1アウト2塁から、途中出場が主なため、なかなか打席が回らない
植田選手がまずタイムリーを放つと、続く熊谷選手もタイムリー、
更にはトップに帰って、近本選手、中野選手と4連続タイムリーを
放つと、2アウトから佐藤選手が締めの一打のタイムリーで
スコアは7−1に。
ホームが遠い・・と、苦戦していたのが嘘のようですね。

その裏は桐敷投手が調整登板?
無失点で抑えて、タイガースは6連勝!

いくら前カードで3連勝しているからと言っても、その前に
3タテされたGに3タテしたタイガースが簡単に負けるわけには
いかないですよね。

大山選手のスタメン落ちも全く気にならなくなったまさに快勝!
村上投手にも白星がついて、何よりでした。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
明日も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

【レス記事】
1位 村上 2位 佐藤 3位 近本 4位 石井 5位 植田・熊谷
田淵世代 : 2025/07/04(Fri) 22:53 No.118370

1位 村上 7回1失点で勝ち投手
2位 佐藤 森下敬遠後の満塁で逆転となる犠牲フライ&9回にもタイムリー
3位 近本 同点タイムリー&9回にもタイムリーツーベース
4位 石井 1点リードの8回裏上位打線を三者凡退
5位 植田・熊谷 伏兵二人がダメ押しとなる連続タイムリーツーベース

相変わらずケイは打てませんでしたが、ケイの降板後の8回に逆転して9回はオマケみたいなものですねw

初戦を取れたのは大きかったですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

1位:近本 2位:植田 3位:村上 4位:佐藤輝明 5位:石井&熊谷
普通の阪神ファン : 2025/07/04(Fri) 23:17 No.118371

1位 近本  :3安打猛打賞2打点で同点タイムリーを打ったから。
2位 植田  :3点目のタイムリー2塁打を打ったから。
3位 村上  :7回を1失点に抑えたから。
4位 佐藤輝明:同点の犠牲フライを打ったから。
5位 石井  :8回裏を無失点に抑えたから。
   熊谷  :4点目のタイムリー2塁打を打ったから。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

1位 村上、2位 近本、3位 佐藤輝明、4位 石井、5位 植田と熊谷
泰山の虎 : 2025/07/04(Fri) 23:18 No.118372

先発して7回を1失点で今季8勝目を挙げた村上投手を金メダル候補に推します。

二番手には、同点のタイムリーを放った近本選手。3安打猛打賞で9回にもタイムリーを放って2打点でした。

三番手は、逆転の犠牲フライと9回にもタイムリーを放った佐藤輝明選手。

四番手は、1点差の8回裏をしっかりと抑えてくれた石井投手。

五番手は、9回表ビックイニングにした植田選手と熊谷選手を推します。

ケイが打てないんで負けか?と思いましたが、代わった後に逆転しました。まあ勝てばいいんですが、もう少し早い回から点を取って欲しいですね。明日も勝って、カード勝ち越しを決めて欲しいね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

1位 村上 2位 輝 3位 近本 4位 植田 5位 熊谷
生涯オーナー : 2025/07/05(Sat) 00:24 No.118375

昨日から、このメダリストもニューフェースが登場していますね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

1位:村上、2位:佐藤、3位:近本、4位:石井、5位:植田、熊谷
okotiger : 2025/07/05(Sat) 07:43 No.118377

昨日は7裏のノーアウト1、3塁で今日はこれまでかあと思いましたが……
村上投手、気迫のピッチング。相手の拙攻にも助けられたかもしれないけど、崩れなかった。
テルの、1点をもぎ取るという明確な意図のある犠牲フライ。
近本選手の勝ち越し打。
石井投手の見事なリリーフ。
後は9回猛攻の始まりとなった植田、熊谷両選手の連続タイムリー。どちらか選べなかったので、2人ともにしました。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:7JtiqXvLBI


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 5301 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []