[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 116775 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
今日はコレコレ(^.^)/~4/1対DeNA1戦 @京セラD大阪 18:00〜 - ホロハレ 2025/04/01(Tue) 16:33 No.116775
     ├ 何とか先制したと思ったらすぐに追いつかれた - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 18:43 No.116776
     ├ [→116776] Re: 何とか先制したと思ったらすぐに追いつかれた - ma 2025/04/01(Tue) 18:50 No.116777
     ├ 中野なにやっとんじゃ - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 18:58 No.116778
     ├ 才木がずっと塁上にいたのが気になる - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 19:05 No.116779
     ├ 今日前川替える必要あるのか - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 19:39 No.116780
     ├ [→116779] Re: 才木がずっと塁上にいたのが気になる - ホロハレ 2025/04/01(Tue) 19:49 No.116781
     ├ やはり強力打線ですね - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 19:52 No.116782
     ├ 今年も佐藤は春先良くないね。 - 普通の阪神ファン 2025/04/01(Tue) 20:27 No.116783
     ├ [→116780] Re: 今日前川替える必要あるのか - ホロハレ 2025/04/01(Tue) 20:38 No.116784
     ├ [→116780] 前川にはもうレギュラー争いさせる必要はない - アレン 2025/04/01(Tue) 20:50 No.116785
     ├ 今年もクリーンナップは良くないな。 - 普通の阪神ファン 2025/04/01(Tue) 20:52 No.116786
     ├ ノーアウト2塁1塁で1点も取れない。。。。 - 泰山の虎 2025/04/01(Tue) 20:52 No.116787
     ├ [→116783] Re: 今年も佐藤は春先良くないね。 - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 20:55 No.116788
     ├ いるようでいない先発陣 - アレン 2025/04/01(Tue) 21:17 No.116789
     ├ [→116789] Re: いるようでいない先発陣 - 田淵世代 2025/04/01(Tue) 21:24 No.116790
     ├ [→116790] Re: いるようでいない打撃陣 - ホロハレ 2025/04/01(Tue) 21:47 No.116791
     ├ 明日はビーズリーなのか… - 新喜劇の阪神 2025/04/01(Tue) 21:51 No.116792
     ├ [→116792] 一昨年の優勝と日本一は奇跡。 - 泰山の虎 2025/04/01(Tue) 22:16 No.116793
     ├ [→116793]奇跡は起こるよ何度でも(笑) - 新喜劇の阪神 2025/04/01(Tue) 22:32 No.116794
     ├ [→116782] 強力打線でした - 生涯オーナー 2025/04/01(Tue) 23:30 No.116795
     └ [→116789] Re: いるようでいない先発陣 - ホロハレ 2025/04/02(Wed) 07:25 No.116796

【親記事】
今日はコレコレ(^.^)/~4/1対DeNA1戦 @京セラD大阪 18:00〜
ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 16:33 No.116775

才木vsジャクソンです。
ジャクソンはオープン戦では計12回を1失点のみに抑え、順調な調整ぶりを見せましたが、昨季6試合対戦して1勝1敗ながら防御率2.10、CSも5回 2/3で1自責点と抑えられました。
近本.118(2/17)、中野.133(2/15)ながら、新クリーナップの佐藤.313(5/16)、森下.385(5/13)1HR、大山.500(7/14)は打てていますが、前川.000(0/10)、木浪.143(1/7)、梅野.250(1/4)と中心打者がチャンスメークはしても、後が打てていないように思えます。
それも、コントロールがびしびし決まるのでなく、パワー投球でボール球を振らされてしまう感じが強かった印象があります。
森が打てませんでしたが、ボールは見極めて、速球を打てるかがカギとなりそうです。

才木は初戦となるので、普通にゲームに入っていけるかにかかっています。
梅野と組むのでしょうが、外に集めず、2種類のカーブを入れながら、直球に的を絞られて、狙い撃ちされないように投球できるか、がポイントと思われます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:.cSZkt/Alk

【レス記事】
何とか先制したと思ったらすぐに追いつかれた
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 18:43 No.116776

筒香の守備に助けられたところもありますが、1点先制しました。
坂本の当たりも惜しかったですけどね。
できればもう1点欲しかったです。

と言ってたら2アウトから牧に同点ホームラン打たれました。

次は上位打線で追加点取らないといけませんね。

中野に早く1本出ないとねえ・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116776] Re: 何とか先制したと思ったらすぐに追いつかれた
ma : 2025/04/01(Tue) 18:50 No.116777

才木も初登板なので緊張もあったか、ボールが高めでした。
頑張れ、打線が・・中野と佐藤がキーですね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NO8.waOKvg

中野なにやっとんじゃ
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 18:58 No.116778

初安打打ったのはいいけど、佐藤へのワイルドピッチの際に2塁ランナーの才木は3塁に走ったのに中野はファーストのまま・・

何でやねんって思ったけど、鳥谷曰くは前のランナーが才木なので途中で止まるかもと思って走れなかったんだろうとのこと。

でもあれはちゃんと見てたら行けたやろって思うのは素人でしょうかねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

才木がずっと塁上にいたのが気になる
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 19:05 No.116779

才木が先頭打者で四球で出て、それから3塁まで進んだもののずっと塁上にいたまま結局無得点で終了・・

ピッチングに影響しなければいいんですけどね。

エースならそんなことは言ってられないんですけどねw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今日前川替える必要あるのか
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 19:39 No.116780

左の井上はケイ対策かと思っていたら今日からスタメン抜擢しましたね。
でもここまで連続三振(振り逃げ一つ)です。
井上がそんなにジャクソンに相性がよかったでしょうかね。

井上は2軍で打っても1軍になると穴が大きい打者に見えますからね。
前川のような器用さというかバッティング技術はないですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116779] Re: 才木がずっと塁上にいたのが気になる
ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 19:49 No.116781

> ピッチングに影響しなければいいんですけどね。
> エースならそんなことは言ってられないんですけどねw
>
正しくTigersのエースはそんなことに左右されるようでは、やってられないぜ!という感じで、たんたんと抑えてくれてますね。
打線も悪くない感じですが、まだまだ打ちたい意識が強いのか、ジャクソンのボール球に手を出し、助けていますね。

ヒットを打とうとせず、まずはボール球は見逃し、ランナーを背負わせ、プレッシャーをかけ、泥臭くても点をとって、才木を助けて欲しいですね。

安打が出て、中野が盗塁はしましたが、Tigersの連続盗塁王の牙城は大丈夫なんでしょうか?

こちらがやりたいことを相手にやられて、ピンチを迎えました。
ここは踏ん張りどころです、
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

やはり強力打線ですね
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 19:52 No.116782

3番三森か機能したら2番の牧から4番筒香、宮崎、佐野と続く打線は強力ですね。

山本にも打たれて才木がメッタ打ちされてますわ・・・

3点で止まればいいんですけどね。               あ〜あ8番に押出しかい・・
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

今年も佐藤は春先良くないね。
普通の阪神ファン : 2025/04/01(Tue) 20:27 No.116783

開幕戦にホームラン打っただけで、あとはダメですね。
今日も今のところ3打席3三振だしね。
2番中野3番佐藤がまだ1安打じゃね。
3番佐藤はダメなのか?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

[→116780] Re: 今日前川替える必要あるのか
ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 20:38 No.116784

> 井上は2軍で打っても1軍になると穴が大きい打者に見えますからね。
> 前川のような器用さというかバッティング技術はないですからね。
>
自分もよくわかりませんね。
もともと井上は緩い球は捉えるが、直球には差し込まれる打者だと思います。まして、右の速球投手相手ですからね。
上げて即起用せよは鉄則ではありますが、前川が完全なる不調というわけではないので、どういう意図に基づく起用なんでしょうね?!

開幕直後で前川の休養もないと思いますがw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

[→116780] 前川にはもうレギュラー争いさせる必要はない
アレン : 2025/04/01(Tue) 20:50 No.116785

僕は昨年からそう思ってます。

前川と井上、敵から見たら天と地と言ったら言い過ぎかもですが、
それくらい威圧感が違うと思います。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

今年もクリーンナップは良くないな。
普通の阪神ファン : 2025/04/01(Tue) 20:52 No.116786

広島戦の初戦と2戦目にホームラン出てるから良いように見えてるが、今年も去年同様に春先はあまり良くないのかな?
去年と違うのは、開幕戦と2戦目に勝利したことかな?
去年は連敗続きの春先だったからね。
明日からの奮起に期待したい。
チャンスでクリーンナップの差。
今日も負け。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

ノーアウト2塁1塁で1点も取れない。。。。
泰山の虎 : 2025/04/01(Tue) 20:52 No.116787

8回裏にノーアウト2塁1塁のチャンスを掴むも、クリーンアップが三者凡退で無得点だ。

森下の当たりはよかったが、佐藤輝明は真ん中近辺の球をポップフライだからね。

今年も点を取るのに苦労しそうだ。
やっぱり打てる外国人選手が必要なんだよ。

特に佐藤は不調になると全く打てなくなったりするからな。甘い球やホームランボールが来ても打てないんだから。
だったら、そういう選手はベンチに下げるしかない。岡田も矢野もそうしていた。藤川監督も早く決断したほうがいいぞ。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116783] Re: 今年も佐藤は春先良くないね。
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 20:55 No.116788

> 開幕戦にホームラン打っただけで、あとはダメですね。
> 今日も今のところ3打席3三振だしね。
> 2番中野3番佐藤がまだ1安打じゃね。
> 3番佐藤はダメなのか?

何番打ってもでも佐藤は佐藤ですなw
シーズン最初の打席でホームランなんか打ったもんだから勘違いしているようにしか見えませんね。
周りはすぐに今年は30本とかって騒ぎますしね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

いるようでいない先発陣
アレン : 2025/04/01(Tue) 21:17 No.116789

いやリリーフもかな。

あ、打者もか(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→116789] Re: いるようでいない先発陣
田淵世代 : 2025/04/01(Tue) 21:24 No.116790

> いやリリーフもかな。
> あ、打者もか(笑)

→ それが一番いませんw 
[返信]
[修正]
[削除]
ID:MkLAFCrWVs

[→116790] Re: いるようでいない打撃陣
ホロハレ : 2025/04/01(Tue) 21:47 No.116791

チャンスメイクはできても、打つべき人が綺麗に打って返そうとするので、ここ一番で打てませんね。
軌道に乗るまでランナーを進め、相手にプレッシャーをかけ、泥臭く点を取りに行かないと、このままズルズル沈んでいく気がするな。

今のところ、ランナーを置いて、クリナップに回ってきても、相手は開き直って攻めてくるので、ミスは期待できず、打者がそれを越える力量を発揮できないので、同じ繰り返しだろう。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32

明日はビーズリーなのか…
新喜劇の阪神 : 2025/04/01(Tue) 21:51 No.116792

才木投手はドジャーズ戦にバッチリ合わせちゃって、今が底なんじゃないですかね(笑)
で、明日はデュープじゃなくて明後日なのね。
デュープの直球がDeNA相手に通用するかがどうかが結構楽しみでして…
(候補に上がってた左投手やネルソンを含めて、この投手獲れたのが一番安心した)
あと今年の外国人投手の中では一押しの中日のマラーは好投してたんで
デュープはどうなりますかね。

打てないのは仕方ないですね。
そもそも打てる野球を志向してないし、2年前は「不思議な力」でたまたま打てただけですから。
アレの功績だったら昨年もっと打てた筈です。
こうなることは充分予測済み。
ただ…伊勢さんや下さんの提案どおり、私も前川右京2番には賛成。
その日が来るのを心待ちにして、ゆるーく見てます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116792] 一昨年の優勝と日本一は奇跡。
泰山の虎 : 2025/04/01(Tue) 22:16 No.116793

一昨年の優勝と日本一は稀に見る奇跡だったと思いますよ。
そもそも開幕前にはまったく未知数だった村上と大竹の2人がブレークして先発ローテーションの軸となって大活躍しました。

開幕前に期待していた青柳と西勇輝は不調で前半戦はほとんど戦力にならなかった。

その上、5月に9連勝したのをはじめ、何時もは失速してしまう後半戦で、なんと8月に10連勝、9月に11連勝と信じられない大型連勝を繰り返して、そのまま優勝してしまった。信じられないほどの勢いがついて、チームが勢いに乗って勝ち進んでの優勝ですよ。これを実力だと勘違いしてはいけない。

本当に優勝する実力があれば、去年も勝てたはず。去年のシーズンで優勝争いしても競り負けたのは、いつも通りの勝負弱いタイガースに戻ったということですよ。

勢いに乗っての奇跡的な優勝と言えば、1985年の優勝と日本一が有名ですが、あのシーズンの方が、少なくとも打線は断然上だったですからね。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→116793]奇跡は起こるよ何度でも(笑)
新喜劇の阪神 : 2025/04/01(Tue) 22:32 No.116794

ただし20年に1回(笑)
以前、泰山さんが指摘された通り、阪神の優勝パターンは投打においてぶっちぎってるシーズンだけなんですね。
それ待ってると20年に1回になる。
前回は志なかばで若い命を散らした彼の後押しがあってこその奇跡だと思ってます。

さてもう少し優勝確率を上げるためには、得点力は並でも投手力でぶっちぎって得失点差を最大化するって方法論で、
これを志向してるのが今世紀の阪神なんですね。(金本以外)
たしかに以前ご指摘なさったようにこのパターンで優勝した実績がないんですが
混戦になればなるほど投手力主体のチームが有利っていう従来の見解は変わりません(笑)

最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:bt0kpKEPGM

[→116782] 強力打線でした
生涯オーナー : 2025/04/01(Tue) 23:30 No.116795

OP戦の阪神はチーム打率3割8分で、今はその半分。阪神には”期待”と言う言葉は禁忌でしょう。特殊詐以上に。これで、メジャーを夢見る選手がいるとは…。井川、藤浪、青柳の量産になるだけです。才木は手術から5年で、大谷が再手術した時期に一致しますので、昨年以上の成績は無理でしょう。とにかく、これだけ、信用できない投手陣・打線が揃うのは見事です。GのV9の2年後、1985日本一の2年後、いずれも最下位でした。現状では最下位の可能性も出て来ました。とにかく、大型連敗は避ける事です。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→116789] Re: いるようでいない先発陣
ホロハレ : 2025/04/02(Wed) 07:25 No.116796

ところで、昨日の捕手はなぜ坂本だったのでしょう?
広島の3戦目は連勝のデータを使え、インコースもつける坂本を押しましたが•••。
坂本の配球からカーブが消えて、フォークが見切られると、ストレートとスライダー、DeNA打線では特にストレートにヤマを張られます。

また、速い速球と緩急を使うのジャクソンに対する井上の起用。

始まったばかりですが、一番の課題は選手の特性を掴みきれていない首脳陣のような気がしてきましたw
[返信]
[修正]
[削除]
ID:pkRV.qmI32


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 0262 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []