[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 119955 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
才木浩人の今オフのメジャー挑戦認めず
普通の阪神ファン : 2025/11/01(Sat) 14:39 No.119955

https://news.yahoo.co.jp/articles/749e6021e97bbea36802a09cec9a278f332f35ce

球団は、才木本人に今オフでのポスティング移籍を認めないことを伝えたそうだ。
佐藤に対しても今オフでのポスティング申請はしないそうだ。

来年オフ、才木も佐藤もポスティングでメジャーに行くのかな?
そうなると阪神の暗黒再来?
才木、佐藤クラスの選手を育てるのが急務だけど、誰かいるのかな?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:NZD6ZUUNhs

【レス記事】
嫌いな張本の言うことにも一理あるように思えてきたり
アレン : 2025/11/01(Sat) 15:28 No.119956

曰く、このままではNPBはMLBのファーム化して崩壊する、みたいな。

阪神だけのことじゃなくごく単純にプロ野球全体のこと考えても、
村上、岡本、佐藤、才木、といったスター級が次々抜けるんだから、
そりゃつまんなくもなるよな〜
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119956] 野茂英雄から30年経った。
泰山の虎 : 2025/11/01(Sat) 20:30 No.119957

> 曰く、このままではNPBはMLBのファーム化して崩壊する、みたいな。
>
> 阪神だけのことじゃなくごく単純にプロ野球全体のこと考えても、村上、岡本、佐藤、才木、といったスター級が次々抜けるんだから、そりゃつまんなくもなるよな〜

思い返せば、野茂英雄という投手が近鉄時代に監督の鈴木啓示と衝突して「任意引退」となって、メジャーに挑戦したことから始まったんですよね。あれ以前は、メジャーに行きたがる選手はほとんどいませんでした。あれから30年がたったいまでは、選手の多くがメジャーに行きたがるようになってしまった。これも時勢のなせる業というか時代の流れで仕方ないことのように思いますが、日本のプロ野球界にとっては残念なことですね。このままだとメジャーのファーム化というか「マイナーリーグ化」してしまうでしょうね。

実際に来年のオフに佐藤輝明と才木の2人がポスティングでメジャーに移籍した場合ですが、才木の代わりは、容易ではないにしろ、誰かを獲ってきて埋めるか? または素質のある投手をドラフトで獲得して育成するかして代替できる可能性はあると思われますが、佐藤の代わりは無理ですね。今シーズンの成績を見ても、40ホームラン102打点ですからね。単純に数字だけ比較すれば、バースのほうが上ですが、当時と今では野球の質が変わっていますし複雑になっています。しかも甲子園球場にラッキーゾーンがあった時代で、ボールも今よりも「飛ぶボール」が使われていました。1985年はセリーグの3割打者が16人もいた時代でした。いまではセリーグが2人、パリーグは1人しか3割打者はいません。それらを勘案すると、佐藤輝明はやはりバース並みの選手だと言えると思われます。バースの代わりは当分の間は獲れません。育成して作り上げることもできません。ということで、佐藤の流出はタイガースにとって甚大なダメージを与えると思いますね。然りながら、現実には時代の流れには抗えませんからね。残念ですが致し方ないと思います。

それを考えると、来年はぜひとも優勝して日本一を獲りたいですね。そのあとはまた二十年くらいは優勝できなくなる可能性もありますからね。。。。。。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119957] 問題なのは
アレン : 2025/11/01(Sat) 20:45 No.119958

> 佐藤の代わりは無理ですね。今シーズンの成績を見ても、40ホームラン102打点ですからね。

もし万が一、例えばドラフトの二人が佐藤の穴を埋めるぐらいの活躍をしたとしても、
彼らもまた5年くらいでメジャーに行かせろと言い出すんですよ、間違いなく。

投高打低の現在、強打者を獲得するのは本当に難しく、
また仮に得られても早晩チームを去ってしまう、これじゃあどうしようもないですね。

逆説的ですが、大山ぐらいのメジャーに行きたいと言い出せない程度の成績で、
長くチームで活躍してもらうのが長い目でみたらいいのかもしれません。
ただそれだとチームに爆発力がなくなってしまいますが(笑)
[返信]
[修正]
[削除]
ID:8ncXs1LI/c

[→119958] 筒香は通用せず4年で帰国。
泰山の虎 : 2025/11/01(Sat) 21:32 No.119959

> もし万が一、例えばドラフトの二人が佐藤の穴を埋めるぐらいの活躍をしたとしても、
> 彼らもまた5年くらいでメジャーに行かせろと言い出すんですよ、間違いなく。
>
> 投高打低の現在、強打者を獲得するのは本当に難しく、
> また仮に得られても早晩チームを去ってしまう、これじゃあどうしようもないですね。

横浜の筒香もメジャー行きましたが通用しませんでした。その結果4年で帰国して、また横浜にいます。

ロッテの西岡もプレー中の交錯で骨折という不運がありましたが、やはり無理で2年で帰国。その後阪神入り。

他にも城島と福留が、最初のうちは結構通用しましたが、3年目以降は厳しい状態となって4年か5年で帰国。その後阪神入り。

他にも、他球団にそういう選手が何人もいたと思います。メジャーに行っても、必ずしも通用するわけではなくて、通用しないんで日本に戻ってくる選手は少なくないと思いますからね。

実際に佐藤輝明はまだ伸びしろがありますが、才木はメジャーではしんどいと思いますよ。制球力がいまいちでフォアボールも多いでしょう。メジャーはフォアボール嫌いますからね。実際に井川が忌避されて干されましたからね。

> 逆説的ですが、大山ぐらいのメジャーに行きたいと言い出せない程度の成績で、長くチームで活躍してもらうのが長い目でみたらいいのかもしれません。
> ただそれだとチームに爆発力がなくなってしまいますが(笑)

ですよね。クリーンアップとしては物足りないですからね。
ただどうなんでしょうかね? 現在、大谷翔平のあまりの大活躍を見て、多くの選手がメジャーメジャーと言っているんであって、多くの選手が行ってみて、通用しない選手が多く出て藤浪や青柳のように短期間で出戻ってくる選手が増えたり、大谷が衰えたりすれば、もう少し落ち着きませんかね? そうはいってもメジャーは年俸が高いんで、やっぱりメジャー志向は止まりませんかね?
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119955] Re: 才木浩人の今オフのメジャー挑戦認めず
キティちゃん : 2025/11/01(Sat) 22:29 No.119960

しかし今日の記事もふくめて、青柳と藤浪はおいておくとして、阪神球団はポスティングそのものを認めるかどうか。
仮に認めたとしても、佐藤も来年のオフにメジャー挑戦とか
記事が出ているけど、どこまで信憑性があるのか
わからないような気がする。
だって才木が、10月のはじめに今年のオフにメジャーで
代理人を立てているとかいう記事があったが、
結局、球団にはあっさり却下されたし。
才木はリハビリ期間も長かったこともふくめて
冷静に考えると、来年どころか、もう少し阪神でプレーするほうが無難かもしれない。
だってまともに働いたの2年ぐらいだし。
一方の佐藤は5年ほとんど試合にでて、それなりに
活躍しているし、来年の成績次第では、来年のオフにはもしかするとメジャーかもしれない。
才木よりも結果を残している菅野でさえ、30代半ばの去年で
やっとメジャーが実現したわけだし、

[返信]
[修正]
[削除]
ID:Jw3C/MS8ko

[→119960] Re: 才木浩人の今オフのメジャー挑戦認めず
泰山の虎 : 2025/11/03(Mon) 20:39 No.119962

今オフのメジャー挑戦がなくなったそうですが、そもそも才木がメジャーに行って通用するかどうか?分かりませんよね。

案外、通用しなくて、藤浪のように2年か3年で出戻ってくる可能性も結構あると思いますよ。実際にそういう選手もいますしね。

昔、井川がメジャーに行っても思うように活躍できずマイナーリーグに落とされたことがありました。3Aで投げていましたが、酷使されて肩を壊してしまった。6年ぶりでしたかね?日本に復帰したのは。オリックスで投げてましたが、別人のように球威が落ちていました。変化球投手になってしまっていた。しかし元々、コントロールのいい投手ではないんで変化球投手としては通用せず投手生命が終わってしまった。

こういうケースもありますから、才木も駄目だと思ったら、早めに日本に戻ってきたほうがいいんですよ。
そう考えると、才木の場合は二年か三年で戻ってくる可能性はあると思われます。
[返信]
[修正]
[削除]
ID:GbwssEnqGc

[→119956] まあ、資本金が桁違いですから
生涯オーナー : 2025/11/07(Fri) 16:19 No.119964

仕方ないでしょう。夢を持ち、MLBが受け入れるなら、止められません。まあ、挫折者は伊良部以来、阪神は余力を利用して来ていますし、可能な資金で球団を運営して行く状況ではこれが精一杯だと思います。才木に関しては手術後5年経っているので、再発が心配ですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:mbLMGj6rA2


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 6039 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []