|
みなさん、こんばんは。 01年から開催させていただいています タイガースの勝利を称えるカキコ企画 「今日のメダリスト」 今年も開催させていただきたいと思います。
参加いただけるみなさんには、 実際のMVP投票などのようにその試合で 最も印象に残った選手を最高5名連記で 選んでください。 1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、 上位3名をメダリストとします。 (5名以下の場合は選手の順位がわかるように お願いします。)
なお、試合内容によっては該当なしの順位が あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。
まずは前回の結果から。
前回5月18日は 金メダリストは森下選手と伊原投手。 銀メダリストは中野選手。 銅メダリストは石井投手。
以上のようになりました。
甲子園で連敗をストップさせて、逆に連勝の タイガース。 今日から甲子園で対するのはG。 週末は中日に連勝するも、日曜日にかつてのタイガースナイン 山本選手、板山選手のホームラン攻勢に敗北。 かつてのチームメイトのアシストに乗らない手は ないですね。
そんな今日の試合。 タイガースの先発は才木投手。 ランナー2人を出す苦しい初回でしたが、なんとか 0点に抑えると、その裏前回援護できなかった タイガース打線が埋め合わせ。 1アウトから中野選手がヒットで出塁すると、続く 森下選手は戸郷の2球目をレフトスタンドに放り込む 先制2ランホームラン! 前回日曜日の試合では勝ち越し打を放って、不振脱出を 感じさせてくれましたが、今日は早くもホームラン。 こんな森下選手を待っていました。
この後は守備の乱れも手伝ってもう1点追加して いきなり3−0。 幸先いい1回となりました。
今日は援護をもらえた才木投手。 2回と3回はノーヒットで終えると、 4回は2アウトから二塁打を許しましたが、近本選手と 中野選手の連携プレイで打者走者は三塁でアウト。 先日は悪送球の近本選手でしたが、今日は借りを返しましたね。
Gを寄せ付けない才木投手に そろそろ援護してほしいタイガース打線でしたが、 2回以降はチャンスを作るももどかしい展開。 無得点のまま、試合は5回を終え、6回も無得点。 才木投手が無失点を続けたので、試合に影響はないですが このあたりは反省ですね。
7回裏、木浪選手がヒットで出塁すると、1アウトから 近本選手がヒット、中野選手が四球を選ぶと 今日2打点の森下選手が今度は初回以来の追加点となる 犠牲フライでダメ押し。 この後は打席での失敗を投げて取り返すと言わんばかりに 才木投手が8回、そして9回を抑えて、見事完封で4勝目。 これまでの3勝中2勝は才木投手にしてはもう一つな マウンドがありましたが、今日はピッチングと援護が 噛み合いましたね。
得点につながらなかったですが、今季初の猛打賞の大山選手。 才木投手の完封をリードした梅野選手もいい仕事でした。
みんなのため、球団90周年を飾るため、 明日も顔を上げて、 「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!
それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。
|
[返信]
[修正]
[削除] |