|
みなさん、こんばんは。
01年から開催させていただいています タイガースの勝利を称えるカキコ企画 「今日のメダリスト」 今年も開催させていただきたいと思います。
参加いただけるみなさんには、 実際のMVP投票などのようにその試合で 最も印象に残った選手を最高5名連記で 選んでください。 1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、
上位3名をメダリストとします。 (5名以下の場合は選手の順位がわかるように お願いします。)
なお、試合内容によっては該当なしの順位が あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。
まずは前回の結果から。
前回5月6日は 金メダリストは森下選手。 銀メダリストは近本選手。 銅メダリストは小幡選手。
以上のようになりました。
昨日は雨で中止の甲子園。 球場で観戦予定のみなさんはお気の毒でしたが、 雨で嫌な流れを洗い流せたら、いいですね。
そんな今日の試合。 タイガースの先発はスライド登板の村上投手。 前回は素晴らしい完封勝利を収めましたが、 スライド登板の難しさか、初回先頭打者にいきなりヒット、 さらに犠打で得点圏にランナーを背負い 3番・上林にライト前にはじき返され・・ランナーは 三塁を回って・・ これで先制点を許してしまうと とても嫌な流れとなるところでしたが、 ライト・森下選手の好返球で、先制点は阻止。 続くバッターも抑えて、いきなりのピンチを脱出します。
すると、その裏。タイガース打線は 1アウトから中野選手が二塁打を放つと、 3番・森下選手が詰まりながらも、センター前に落として 先制タイムリーを放ちます。 現在4試合連続本塁打と絶好調の森下選手、 守って、打って、頼もしい無双ぶりですね。
これで調子を取り戻した村上投手は ヒットを許す回もありながら、スコアボードにゼロを並べ 対する中日先発・高橋も2点目は許さず、早いペースで 前半戦を終えます。
次の1点をどちらが取るのかが重要になってくる 後半戦。 6回裏、今日ノーヒットの近本選手が 三度目の正直でヒットで出塁すると、中野選手が 送ってチャンスメーク。 森下選手は凡退するも、この2試合はやや控えめだった 4番・佐藤選手が月間MVPを受賞できなかった 悔しさを晴らすかのように、貴重な追加点となる タイムリーヒット! 追加点がほしいところで存在感を見せてくれるいい仕事です。
今日のタイガース打線はこの2点までとなりましたが、 今日の村上投手にはこれで十分。
8回までを88球で抑えると、9回も1アウトから ヒットは打たれましたが、続く打者を併殺打に取って、 98球で試合を締める「マダックス」を達成!
NHKテレビでゲスト解説の岡田前監督の前で 素晴らしいピッチングを見せてくれましたね。
村上投手、さすがは日本一の年のMVPです。
岡田前監督といえば、一時期入院されていましたが 先月の吉田義男さんの追悼試合で久々に お姿を見せてくださいました。 それから約2週間、さらに元気になられた岡田節は、 テレビ観戦のタイガースファンには いいお土産になったのではないでしょうか?
みんなのため、球団90周年を飾るため、 明日も顔を上げて、 「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!
それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。 |
[返信]
[修正]
[削除] |