[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []  [前画面に戻る]

公式板の待ち合わせ掲示板(仮)

- 記事No. 117460 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -

【親記事】
2025あなたが選んだ阪神タイガース3・4月のメダリスト発表
トラツ : 2025/05/09(Fri) 02:11 No.117460
 HomePage

「今日のメダリスト」に参加してくださったみなさん、
ご覧になってくださっているみなさんありがとうございます。
5月になりましたので、
3・4月の投票結果を発表したいと思います。

3・4月は14回実施されました。
みなさん、本当にありがとうございます。

その結果、3・4月の金メダリストは

野手部門では
金メダリストは佐藤選手(昨年9・10月以来7回目)
銀メダリストは森下選手(昨年9・10月以来4回目)
銅メダリストは大山選手(昨年8月以来8回目)

投手部門では
金メダリストは及川投手(初受賞)
銀メダリストは村上投手(23年3・4月以来2回目)
銅メダリストは石井投手(初受賞)
以上のようになりました。
(詳しい結果を知りたい選手がいればお知らせください。)

球団90周年を迎えたタイガース。
開幕戦はビジターゲームでしたが、
そのビジターゲームの初回第1打席で、今季のプロ野球1号を
放ったのが佐藤選手。
今年は新たに3番打者としてスタート。
このホームランに代表されるように、三振も多いものの
価値あるホームランも放つ活躍をしておりましたが、
4/15に4番になると、徐々に好不調の波が小さくなり、
打率もみるみる向上。
ホームランと打点はリーグトップを走るようになりました。
課題の守備も、昨年に比べ大いに進歩し、エラーも減少。
打って、守って、これまでとはひと味もふた味も違う
頼もしさを感じさせてくれました。

その佐藤選手と並んでクリーンアップを放つ森下選手。
開幕当初の4番から3番に変わると、頼もしい後ろの先輩たちに
助けられて、伸び伸びとしたバッティングで急上昇。
5番の大山選手も、二人に比べると活躍は控えめですが、
二人をフォローする勝負強さは、4月下旬の1週間で4試合の
勝利打点を挙げたことが物語っていますね。
5月に入り、打撃3冠と最多安打を独占する
タイガースのクリーンアップ。
ファンとして実に誇らしいです。

一方、投手陣は一昨年にシーズンMVP
年間金メダリストとなった村上投手が、開幕投手で
9回2アウトまで完封で勝利投手になると、その後も
安定感のあるピッチングを続け、3・4月は4勝をマーク。
昨年は援護にも恵まれず苦戦していましたが、
見事に復活してくれましたね。

そんな村上投手をはじめとする先発陣を
大いに助けてくれたのが層の厚いリリーフ陣。
中でも、及川投手と石井投手は1イニングを3人でしっかりと
ねじ伏せる様は、まるで攻撃。
連投も何のそのと言わんばかりに実に頼もしかったですね。

ただ、シーズンはまだ始まったばかり。
村上投手を除くと先発投手の複数勝利は才木投手のみ。
長いイニングを投げられず、リリーフ投手に頼りがちになるところは
大きな課題ですね。
打線とリリーフが好調なうちに、少しずつ克服できればと思います。


みんなのため、球団90周年を飾るため、
5月も顔を上げて、
「世界の虎党を喜ばす」ゲームを!
がんばって、タイガース!

それではみなさん、5月もどうぞよろしくお願いします。

[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM

【レス記事】
大山以外は想定内
生涯オーナー : 2025/05/10(Sat) 22:19 No.117474

ただ、大山の他の候補も見たらないですね。 [返信]
[修正]
[削除]
ID:4T5c8LU/2s

[→117474] Re: 大山以外は想定内
トラツ : 2025/05/11(Sun) 10:39 No.117475
 HomePage

>生涯オーナーさん

コメントありがとうございました。
確かに大山選手が寂しいですが、3・4番が打てない
時に打ってくれたら、今は十分でしょうか?
他の候補者・・前川選手も下り坂ですし・・小幡選手が
もう1つ、2つレベルアップしたらそうなるかもしれませんね。

今月もどうぞよろしくお願いします
[返信]
[修正]
[削除]
ID:cvUSf3TMTM


返信フォーム
お名前
Eメール  
タイトル
メッセージ
URL
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 1468 を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する

修正・削除
NO: PASS:

[標準/一覧/新着/ツリー]  []